タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

VTuberに関するkjinのブックマーク (2)

  • 千葉県警本部、松戸警察署、松戸東警察署、千葉県、松戸市、松戸市教育委員会宛の公開質問状を提出。およびその回答について。 – 全国フェミニスト議員連盟

    千葉県警部、松戸警察署、松戸東警察署、千葉県、松戸市、松戸市教育委員会宛の公開質問状を提出。およびその回答について。 2021年8月26日に千葉県警部、松戸警察署、松戸東警察署、千葉県、松戸市、松戸市教育委員会宛、「ご当地VTuber 戸定梨香」を啓発動画に採用したことに対する抗議ならびに公開質問状」を提出しました。 2021年9月9日付けで、松戸警察署、松戸市教育委員会より回答が届きました。 2021年9月16日付けで、松戸市より回答が届きました。 千葉県警等に提出した抗議ならびに公開質問状にご関心をお寄せいただいた皆さまへ 提出した文書は、公的機関としての認識を問うたものです。 当該動画の掲載も、削除も、ともに千葉県警によるものです。 現在、多数のメール等が多種の内容で寄せられており、個別に回答は致しかねます。悪しからずご了承ください。 以上 2021年9月18日 全国フェミニスト

  • バーチャル蠱毒とやさしい世界|バーチャルAV女優・Karin

    バーチャルAV女優のKarinです。 端くれとはいえ同業として、今回の「バーチャル蠱毒」と揶揄されている《最強バーチャルタレントオーディション〜極〜》について、少しでも意見を表明しておきたかったので記事にしておきます。 まず最初に Showroomさんのことを少し怖いな、と思いました。 個人的に信頼している、VR技術や美術(≠バーチャルYoutuber)関係の方がVTuber需要に伴って複数人入社されているので、「わかっている人」が増えることでVTuberの企画も洗練されていくのではないかと思っていました。 ところが、蓋を開けてみれば今回のバーチャル蠱毒が堂々と企画として通っている。考えてみれば当たり前のことで、企業として企画部署と技術部署は別でしょう。しかも、元々Showroomではリアルのアイドル候補生が同じように番号のみを与えられて配信をするというオーディション企画をしていたようなの

    バーチャル蠱毒とやさしい世界|バーチャルAV女優・Karin
    kjin
    kjin 2018/11/25
    “少なくとも、こんなオーディションに対して「怖い」という言葉を上げられる人がこんなにいるだけで、まだ世界は捨てたもんじゃないなと思います。”
  • 1