タグ

食とお店に関するiasnaのブックマーク (8)

  • [ま]川越のうなぎ老舗店「小川藤(おがとう)」は甘すぎないタレが魅力のおすすめ店 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    インフルエンザの熱が下がって2日たったので、日から職場復帰。仕事を長いこと休んだので出勤がとっても憂うつです。 ずっと寝たきり生活をしていてロクなものもべていなかったので、昨日はリハビリとスタミナ回復を兼ねて川越市内のうなぎ屋さんへ行ってきました。 うな重でもべて気合いを入れようというのが狙いです。 ほら、うなぎって精がつくっていうじゃないですか。僕は割といつもボーッとしている感じなので、たまには精力ギンギンギラギラして出勤するのもいいんじゃないのって思ったんですけど、あまりギラギラしていると仮病を疑われても癪だと思い、能ある鷹は爪を隠します。ちょっと何言ってんだかわかんない。 最初は以前ご紹介した「小川菊(おがきく)」という老舗店に行こうかと思ったのですが、観光客で混んでそうな店はちょっと疲れそうだなと思いやめておきました。 kun-maa.hateblo.jp 代わりに選んだのが

    [ま]川越のうなぎ老舗店「小川藤(おがとう)」は甘すぎないタレが魅力のおすすめ店 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    iasna
    iasna 2016/02/26
    ほんと美味しいんだよなぁ……おおっとよだれが。
  • そばを打ち続けたため腰が曲がってしまった高橋名人が打つ行列ができる店「達磨 雪花山房」に行ってきた

    広島駅から車で1時間以上離れた北広島町にそば打ちの名人「高橋邦弘」氏のお店「達磨 雪花山房」があります。高橋邦弘氏は現在そば打ちの指導・そば会やそば祭りを中心に全国を飛び回っており、土日祝日に不定期で営業を行うのみ。そのため立地や営業時間の関係で「達磨 雪花山房」は訪れるのが難しいお店です。今回広島に広島東洋カープの試合などを見に行ったついでにそば店にも行ってきました。 翁達磨 | 高橋邦弘によるそば指導を中心とした活動を紹介するサイトです http://okina-daruma.com/ 達磨 雪花山房の住所は「広島県山県郡北広島町長笹636-1」で、広島駅から車で1時間ほど。 カーナビを使いお店に訪れましたが、正確な場所が分からず近隣をぐるぐる回り「達磨 雪花山房」の入り口へ。 高橋名人が描かれた看板が目印。 竹藪の中を車で走っていくと…… お店前の駐車場に到着。公式ページに営業時間が

    そばを打ち続けたため腰が曲がってしまった高橋名人が打つ行列ができる店「達磨 雪花山房」に行ってきた
    iasna
    iasna 2014/10/06
    あの高橋名人が!!と思ったら違った。けどおいしそう。
  • 【胃弱メシ】第六弱「飯田橋の納豆定食編」 - ぐるなび みんなのごはん

    写真レポート ご飯(1回おかわり可能)、具沢山の味噌汁、納豆2品、総菜2品、お新香がついた「納豆定 770円」※ランチは「納豆定」のみ 店長オススメの岡田発酵工房の納豆 トッピングの「明太子」(120円)を乗せた納豆ご飯 トッピングの「キムチ」(80円)を乗せた納豆ご飯 ディナータイムは納豆倶楽部(居酒屋)に名前が変わる。納豆アラカルトとして写真の「いか納豆」(500円)、「まぐろ納豆」(600円)、「月見納豆」(300円)などのお酒に合うおつまみも提供 豊富に取り揃えられた調味料の数々 お店を一人で切り盛りしている店長の比護さん。常連さんがTwitterとFacebookの店舗公式アカウントを作ってくれたそう お店の情報 店名:納豆堂 納豆倶楽部 住所:東京都新宿区新小川町8-4 新小川ビル101-A 東京メトロ 東西線・有楽町線・南北線 徒歩8分 TEL:03-6280-7160

    【胃弱メシ】第六弱「飯田橋の納豆定食編」 - ぐるなび みんなのごはん
  • 湯種食パン作ったったwwwww:ハムスター速報

    湯種パン作ったったwwwww Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1:ぱんや:2011/11/17(木) 18:18:05.58ID:vfmonMDt0 熱湯で練った湯種を使った、ほんのり甘めのしっとりパン作ったよー 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/17(木) 18:19:19.46ID:xM5YQbmi0 レシピはよ 4:ぱんや:2011/11/17(木) 18:19:46.44ID:vfmonMDt0 >>3 おけー! 最初に配合のせる 湯だねが混ざりにくくて手捏ねじゃ纏まらないんだよね。 だから湯だねの量を減らしつつも しっとりしておいしい配合載せる。 基は変わらない、湯だね製法に関してはベーカーズパーセント表記にすると凄くわかり辛くなるので、g表記にするよ! 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/17(木) 18:2

  • 【新宿ごはん】魚定食の『しんぱち食堂』がコスパ高すぎて愛しい - busidea

    ※人気ナンバーワンの鮭ハラス定(たしか680円)脂っこいので自分は銀鮭やほっけ定のほうが好きかな・・・。 当に気に入ったお店を見つけたとき、しかも紹介じゃなく自分の足で見つけたとき「この店を人様にオススメしてよいものか」と悩むことがあります。 「ココを紹介したらお客さんでいっぱいになって、今みたいに気軽に入れなくなるんじゃないかしら」とか、そういう余計な考えが一瞬脳内を過ぎってしまうわけです。 けど、我に返れば分かる。私が言おうと言うまいと、良い店は世間様で勝手に評価されて人気になっていくものです。ならば、紹介して、応援して、あわよくばうちの近所に支店でも作ってもらったほうが得策というモンで。 実にいいお店だったのでご紹介します。最近通っております。『しんぱち堂』さんです。 お店に入ると耳に入るのは涼やかな虫の声。最新のBGMや喧噪で疲れたからだがほっとできる、隠れ家のような雰囲気

    【新宿ごはん】魚定食の『しんぱち食堂』がコスパ高すぎて愛しい - busidea
  • 俺のフレンチ GINZAに行ってきた。 - 子連れでウロウロ… fal::diary

    7月中旬に予約してからずーっと楽しみにしていた銀座のお店にtmaesaka、まっちゃん、kiyoheroと行ってきました。国内外の一流店で修行を重ねたシェフの味が気軽にいただけるという話題のお店「俺のフレンチ GINZA」です。 結論からいうと相当おすすめです!!!シェ松尾やジョエル・ロブションなどのトップシェフたちのお味が驚きのボリューム、居酒屋価格でいただけるなんて信じられません。できることなら毎月行きたい! 予約した場合はテーブル席に案内してもらうことができ、ゆっくり楽しむ事ができます。来テーブル席は制限時間1時間50分の総入れ替え制ですが、最終の20時からの利用だったので閉店ぎりぎりの23時近くまでのんびり過ごす事ができました。 お店に着くと凄い行列!予約無しの場合はこのように順番を待って1階のスタンド席に通される形式です。テーブル席は2階にあります。 事前にネットで色々と情報を

    俺のフレンチ GINZAに行ってきた。 - 子連れでウロウロ… fal::diary
  • 120分間焼き牡蠣食べ放題の「かき焼きわたなべ」に行ってきました

    店の目の前にある海でとれた新鮮なカキがべ放題の「かき焼きわたなべ」というお店があるということで、べに行ってきました。その名の通り焼いたカキを120分間べまくることができ、カキご飯とカキのみそ汁もついて1人2800円(事前の電話予約必須)、「いくらなんでも焼いたカキばかりではそんなに量はべられないだろうし、途中で飽きるだろう」と考えていたのですが、予想以上の奥深いカキパラダイスが待ち構えていました。 かき焼きわたなべ http://kakiyakiwatanabe.com/ 場所は「香川県さぬき市志度5382-47」です。 大きな地図で見る 最寄り駅は志度駅。この駅が見えると、「かき焼きわたなべ」はすぐ近くです。 駐車場を見つけました。店の近くには何か所か「かき焼きわたなべ」専用駐車場があります。 駐車場の近くに、店までの道のりを示す看板を発見。 またまた看板。 次はこちらに。 連な

    120分間焼き牡蠣食べ放題の「かき焼きわたなべ」に行ってきました
    iasna
    iasna 2012/03/07
    これはうまそう!!!!
  • まずはキャベツを極めよう 名人に学ぶ美味しい「お好み焼き」の作り方 - はてなニュース

    たこ焼きやうどんと並ぶ“粉もん”の代表格といえば、「お好み焼き」。家族や友人と集まった時にもぴったりのメニューですが、お店でべるようなふわっとした感を出すのはなかなか難しいものです。そこで今日は、名人が教える「美味しいお好み焼きの作り方」をご紹介します。ボリュームたっぷりのお好み焼きを上手にひっくり返すコツや、大阪風、広島風のレシピも必見です。 ■オタフクソースの「お好み焼き教室」に学ぶ まずは「お好みソース」でおなじみ、オタフクソースによるお好み焼き教室です。 ▽ http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/01/07/okonomiyaki/index.html 月に3回、都内でお好み焼き教室を開いているというオタフクソース。申し込みが殺到して定員オーバーになるほどの人気だそうです。上記のエントリーでは、そんな同教室の内容を写真付きでレポー

    まずはキャベツを極めよう 名人に学ぶ美味しい「お好み焼き」の作り方 - はてなニュース
  • 1