タグ

生活と子猫に関するiasnaのブックマーク (2)

  • しあわせは、「にゃー」と鳴く

    育児放棄された子を保護し、「りゅうのすけ」と名付けて半年が過ぎた。 りゅうのすけは落ち着くどころかさらに元気が増し、家族みんなで毎日てんやわんやだ。 家中を全力疾走で駆け回っていると思うと、トイレットペーパーを咥え何わぬ顔で自分の寝床に行きビリビリにちぎり始める。 「りゅうのすけ!!! 駄目でしょ!」 家で一番怖い母に叱られてもりゅうのすけは萎縮するどころか、トイレットペーパーを取られまいと咥えて逃げるのだ。 それからは、りゅうのすけと母の闘いが始まる。 来ならば私もその闘いに参加しなくてはいけないのだが、りゅうのすけと母のやり取りが面白く笑ってしまい私は使いものにならないのだ。 りゅうのすけの行動一つ一つが、私を楽しませてくれる。 りゅうのすけがいない日々だって楽しかった筈なのに、今では私の日常に「りゅうのすけ」はなくてはならない存在になっていた。 半年前には、想像出来なかった自分

    しあわせは、「にゃー」と鳴く
    iasna
    iasna 2018/04/27
    最高かよ……これからも書いてほしい!
  • そこにいてくれるだけでいい。存在だけで癒される、猫と人間のぽっかぽか写真 : カラパイア

    勝手気ままにしてていい。そこにいてくれるだけでいい。は、その存在だけで人々の心を癒してくれる不思議な力を持っている。自分に素直に生きるということ、そして人間に自由に生きるものを「許容」することの尊さを教えてくれているようだ。 と人間のつながりがわかる何枚かの画像が特集されていた。は自由気ままに見えるけど、もしかしたら人間の心のツボをついているのかもしれないね。

    そこにいてくれるだけでいい。存在だけで癒される、猫と人間のぽっかぽか写真 : カラパイア
    iasna
    iasna 2013/11/25
    泣きそうになるわ~!
  • 1