タグ

料理と食事に関するiasnaのブックマーク (6)

  • 半年以上ぶりに食事をした

    ちょっとこちらの方で吐き出させて頂く。 別に皆に有意義な時間を楽しんで貰おうと思っているわけじゃなく、今の自分の感情を吐き出したいだけなのでこちらの日記に垂れ流す形になる。 何らかの形でこのページに来た方には当に申し訳なく思う。 今の私は、主に仕事関連で疲弊している。 特別な仕事の性質とかそういう訳ではなく、(恐らく)皆と同じ社畜とか、そういう類の話である。 休憩も、昼も取る時間がなく働き続け、会社内を走るように何度も往復し、上司達から思い付きで始めたとしか言いようのない企画を当日から対応しろと言われ、仕事が無駄に積み上げられて、残業しないと到底回らない量なのに残業するなと上司に怒られ、結局こっそりサビ残したり、上司がいない日曜日にこっそり休日出勤(無論サービスである)して、仕事の処理に明け暮れる毎日になっている。 労働時間も毎日11時間以上は働いている中(まぁこの点は割と自分に限らず

    半年以上ぶりに食事をした
    iasna
    iasna 2021/05/24
    毎日食事ができることにありがたみを感じた
  • 週5で晩ご飯テイクアウトサービスを使い始めて1ヶ月経った|ムラキ | Muraki

    「今日の晩ご飯なにかな」「なんだろうね。洋だといいなぁ」 上記は我が家の日常会話である。「なににしようかな」とか「なにがべたい?」とかではない。「なにかな」と言って答える人もいない。誰1人として、事を作っていないからである。 イメージが沸きにくいと思うので、このサービスの概要を説明する。端的に言うと、近所の惣菜屋さんが提供している、定のテイクアウトサービスである。メニューは日替わり、毎日2種類ある。当日の午前中までに注文すると、決められた時間に定を受け取ることができる。宅配はない。お店は紹介したいが、住まいがバレるので割愛する。 このnoteでは「週5で晩ご飯テイクアウトサービスを使い始めて1ヶ月経った」私たち家族の生活がどう変わったのか、お金はどの程度かかるのか、デメリットはあるのか等について、率直に書いていきたいと思う。 私たちの生活はどう変わったのか 端的に書く。 可処分時

    週5で晩ご飯テイクアウトサービスを使い始めて1ヶ月経った|ムラキ | Muraki
  • 自宅で自家製納豆を作る!?納豆を自宅で40時間かけて作ってみた - ぐるなび みんなのごはん

    関西人だけど、家族そろって納豆好き。納豆のせトーストと味噌汁が朝になる……。そんな家庭に育った料理研究家、アキヒラです。 平安時代の文献にすでに記述がある「納豆」。 1050年頃に成立した『新猿楽記』に納豆の記述があるそうです。ただし、この納豆は、現在の納豆菌から作る糸引納豆なのか麹菌納豆なのかは両説があります。 日人の納豆好きはもはや遺伝子レベルといっても過言ではありません。そんな納豆が、市販の「納豆菌」を入手すれば手軽に作れると聞けば、やってみたくなるのは日人の性。 今日は、手軽な「大豆の水煮缶」を使って家庭でできる基の大豆納豆と、アキヒラの子どものころからの夢だった大豆以外の豆、「赤インゲン豆」と「枝豆」をつかった納豆づくりに挑戦してみたいと思います。 目指すは3種の前による3色納豆ごはんでの朝ごはん。 どんな仕上がりになるのか、お楽しみにっ! 納豆づくりの7つ道具 まずは納

    自宅で自家製納豆を作る!?納豆を自宅で40時間かけて作ってみた - ぐるなび みんなのごはん
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 朝日新聞デジタル:六花亭、社食のおやつはマルセイバターサンド - 経済・マネー

    六花亭のランチはバイキング方式。カレーは見た目以上にスパイシーだった=若松真平撮影社料理は、六花亭運営のレストランで提供されている料理と同じものだ=若松真平撮影料理はバイキング形式で好きなものを選べる=若松真平撮影バイキングにはおでんもあった=若松真平撮影賞味期限が近づいたお菓子が並んでいた。もちろんマルセイバターサンドもあった=若松真平撮影ロールケーキの端の部分も冷蔵庫にあった=若松真平撮影白衣姿の従業員で席が埋まる。社内新聞「六輪」を読みながら事する従業員も多い=若松真平撮影  【若松真平】北海道の代表的なお菓子「マルセイバターサンド」。この商品を手がける六花亭(帯広市)の社は、道内にある同社運営のレストラン向けの料理をつくるキッチンであり、新メニュー開発の場でもあるという。さらに賞味期限が近づいたマルセイバターサンドや、ロールケーキの端の切り落とし部分なども並んでいて、自由に

    iasna
    iasna 2013/01/10
    社食豪華すぎる!!!
  • レンジで3分間チンするだけで簡単に煮魚が作れる「レンジで煮魚カップ」

    一人暮らしをしていると1人分の事を作るためにお鍋やプライパンを出してくるのは洗い物が増えることもあり面倒に感じることも。そんな時に専用のカップに魚の切り身としょうゆ・みそ・砂糖・酒などを大さじ1杯ずつ投入すればあっという間に魚の煮付けが完成するのが「レンジで煮魚カップ」。わずか3分程度で完成するにも関わらずお鍋で料理したものと遜色なく、使用したカップはそのまま捨てればOKなので後始末も簡単です。 クックパー®レンジで煮魚カップ|旭化成ホームプロダクツ http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/cookper/items/nizakana_cup.html パッケージはこんな感じ。 のせる、かぶせる、レンジでチン!という3つの段階を踏むだけで簡単にできあがるようになっています。 パッケージの裏に書いてある専用レシピにはみそ煮としょうゆ煮の2種類

    レンジで3分間チンするだけで簡単に煮魚が作れる「レンジで煮魚カップ」
  • 1