タグ

料理と牛乳に関するiasnaのブックマーク (2)

  • 牛乳と時間を最大限に消費する方法が異次元「5時間鍋につきっきりでモッツァレラを作った」→徐々に異次元さがレベルアップしていくリプ欄

    きよーか @kiyooka @hilowmy_ 私のやり方としては、牛乳を35℃に温めてクエン酸とレンネットを入れて混ぜ、30分くらい待って牛乳が固まったら水分をひたすら取り、卯の花みたくなってきたらそれを暖めて塩を入れて練り、モッツァレラの形に整えて塩水に浮かして冷やすという感じでした kiyooka.hatenablog.com/entry/2016/04/… 2020-03-08 15:26:00 リンク 7億円当てるまで書き続けるブログ 連休なのでモッツァレラっぽいチーズみたいなアレを作りました - 7億円当てるまで書き続けるブログ この連休は徒に過ごさず、こうなんか、クリエイティブなことをしたいと考えています。なのでチーズをクリエイトするフェスティバルを開催しました。 1 user

    牛乳と時間を最大限に消費する方法が異次元「5時間鍋につきっきりでモッツァレラを作った」→徐々に異次元さがレベルアップしていくリプ欄
  • 蘇を作ったら大ごとになったまとめ

    ミケ太郎 @bokumike ・フライパンに牛乳を入れて、中火くらいでひたすらかき混ぜ続ける(縁についた乳成分はこそげ落として煮る) ・それをひたすら2時間くらい続ける。二の腕がぷるぷるする。 ・固まってきたら弱火でひたすら練る。疲れる。 (「乳大一斗煎 得蘇大一升」とあるので、出来上がり重量は材料の1/10くらい) 2020-03-01 17:12:44 ミケ太郎 @bokumike ・厳密に言うと、これは発酵させていないので蘇より酥に近いのかもしれない(でも便宜上「蘇」と呼びます) ・全体がもっちゃりしてきて元の牛乳の1/10くらいの重量になったら(今回は329gでかき混ぜの限界を感じて加熱ストップ。バットにラップ敷いて量った)ラップで包んで成形。 ・いま冷やしてる 2020-03-01 17:16:31

    蘇を作ったら大ごとになったまとめ
  • 1