タグ

料理とパルに関するiasnaのブックマーク (36)

  • ムールフリット - パル

    こんにちは。ムールフリットというものを知らなかったのだわ 沢山べることにより生まれるおいしさ、量のおいしさは、日ではあんまり一般的ではないのかもなと思う。ムールフリットは完全に量がおいしさ。あれはふたつ三つべても仕方がない。 — 南インド屋 (@minamiindoya) 2021年4月30日 知った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! では何度か作った結果いまやってる方法を発表 まずイモ 目の前にたくさんないとたくさんべられない ハナマサの加熱済冷凍ムール貝 安い もちろん生のいいやつが最高に決まってるけどハナマサはいつムールフリットをやりたくなっても受け入れてくれる 1kg買っておく ちなみに殻があった方が剥き身だけよりも体験としておいしく感じる イモは洗って(クソだるい、各自いい方法を見つける)最速な感じで切る 揚がれば大体うまい ヒマだった

    ムールフリット - パル
  • 最強の引越しそばをつくる(寄稿:小林銅蟲)|引越し見積もり・比較【SUUMO】

    ※撮影は、新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じた上で実施しました こんにちは。引越ししてますか? 私は作業部屋と寝室が実質同じ部屋なので今すぐしたいです。ただちに。でもできないので、まずは引越しそばから攻めていきましょうという話になりました。 引越しそばについてですが、「引越しの挨拶で配るもの」からいろいろあって今は「縁起がいいから引越しの時にう」みたいな感じになっています。全国各地で引越しがあり、そばが発生します。では「そば」を豪華にすればするほどもっと縁起がよかろうということで、最強の引越しそばをやっていきます。 ところで私はそばについてはヌードルメーカーで自作した経験がありますが、あれは粉と水を入れてボタンを押すだけですし、実質素人です。攻めの引越しそばをつくるにあたり、以前めんつゆ制作で参考にした「かないまる」氏のサイトで全面的に学習することにしました。 ▽蕎麦のページ とに

    最強の引越しそばをつくる(寄稿:小林銅蟲)|引越し見積もり・比較【SUUMO】
    iasna
    iasna 2021/03/27
    “プールで溺れた時の味がします。これは久々に派手にやってしまいましたね。”草だけど一発でそば打ち成功しててさすがです
  • いろいろ - パル

    こんにちは。なるほど 皆さんに伝えることがありません どうぞ 豚肩61.5℃16時間 うまいよ みんなはやるなよ はーぶたぶた 豚バラ3時間くらい茹でた 富澤のかん水でボーメ度5.5作って加水率35%で麺打ったらなんかビロビロした なぜ 葱油拌麺 うまい ぶた入り ワンちゃん用馬肉半解凍その場でミンチして中ほとんど生にして焼くとうまいけどみんなはやるなよ 貝ですね そう思います みるうめー わたわた ガリバタうめー うめーから肉と麺も入れよう うまいねー さめ心臓 これはよくわからない かき ガリバタうめー2 インド インド2 俺に痩せる気ないのかって言うの時代遅れで、俺の目はすでに来年の秋を見ている 写真は1日分の事で飯600g(糖質300g)鶏胸肉400g(タンパク質100g)ブロリー300gの約1600kcalだが、これとマルチビタミンをい続けて筋トレすると俺の身体については

    いろいろ - パル
    iasna
    iasna 2020/11/27
    “俺にとって糖質制限はカスで、何をどうすべきかは自分で探り続けるしかない”強みしかない
  • たけのこ料理いろいろ2020 - パル

    こんちは 旬だしタケノコっとかないとねというわけで豊洲市場のやつ4kg注文したら2kg来ました そういうこともあると思う アク抜きについてはめし6巻に細かいことが載ってるけど最近の知見も合わせてここにも書いとこう ・タケノコはデカくて先端の葉が黄色いものがうまい ・掘りたてか7℃程度に冷蔵されたものがよい ・適切に冷蔵されないまま時間経過したものはアクが抜けにくい ・じつは小さいタケノコのほうがエグみは強いしあんま抜けない ・皮を剥いて必要に応じて切り分け、水を張って加熱し沸騰してから30分茹で、湯を捨てて急冷して水気を拭き下処理おわり ・米ぬかと鷹の爪はオカルト、掃除が面倒なだけ ・アクが抜けてなくても運が悪いと思って諦める ・しばらく冷蔵庫で保管できるけど徐々に香りは抜けていく気がする とにかく剥いて茹でるだけでいいという話でした 茹でた ホタルイカ今年は豊漁らしい ホタルイカは目と

    たけのこ料理いろいろ2020 - パル
    iasna
    iasna 2020/04/24
    どうぶつタワーバトルで草wwww
  • シュクメルリ - パル

    こんにちは。年末進行です シュクメルリ流行ってますね。松屋のはってないけどあれは煮込み系かな、 Shkmeruli で画像検索すると鶏肉が茶色いやつばっかなので焼き系のを憶測で作ってみよう 煮込み系も腹案があるのでそれはまたいつかやる ニンニク、牛乳、バター、グラナパダーノ、パクチー、鶏もも肉 用意がわりとラクでいいですね ニンニクは気でいけ 牛乳でニンニクをじっくり煮る 20〜30分 煮た 粉砕 した 案外サラッとしている 塩とチキンブイヨンで味を整える 鶏もも肉の皮目を執拗に焼き続ける 焦がさず極限までいけ このくらい焼き込んで皮がドリトスみたくバキバキになったら裏側も焼いて全体に火を通す 焼けたら取り出してカットする バターを溶かしておこう 好きなだけいれろ 器っていうかフライパンに牛乳ニンニク汁を流してカットした肉を置く 感と香ばしさを残したいので皮が汁につかないようにする

    シュクメルリ - パル
    iasna
    iasna 2019/12/17
    “グラナパダーノ”
  • ビーフカレー - パル

    こんにちは。アドベントやらないからって毎日更新しないというわけではない 先月ダイエット中だけど次回いつ手に入るかわからんのでやまけんさんの牛をひっそりと購入してました バラ肉 軽く味見を、、 うますぎるなーこれ 焼き牛丼にしたらマジ旨いだろうな いまえないけど ダイエット 死 いますぐ 無料 方法 これこの後スープカレーみたいなのになるんですけど、スープどこから来たのかというと阿佐ヶ谷ロフトで出したコンソメの残りです ではそのプロセスを見てみましょう はい はい はい はい はい はい これは何を投入したのかというと別の会で出したコンソメです ではそのプロセスを見てみましょう はい はい こんな感じでした 戻ります はい はい はい 阿佐ヶ谷ロフトの様子です 中国産トリュフ はい はい そして売れ残った 戻ります はい はい はい ターメリック レッドチリ クミン コリアンダー バジル

    ビーフカレー - パル
  • アクアパッツァ スープ・ド・ポワソン - パル

    Hello 先日魚を釣れることがありました。べます アクアパッツァは以前に白ワインの入れ過ぎで破滅したことがあるのでリベンジ ニンニン トートー 魚どもをオリーブオイルでオーブン焼きにしつつ頃合いになったら別で沸かしておいたクールブイヨンをぶっかけてしばしグツグツいわす できた。うめえ カサゴの身がネトネトでうめえ アクアパッツァはまあ大層うまいんだけど骨がかったるく、かったるいので、プランBへ でかい骨を除いてオリーブオイルとトマ缶をマシマシ しっかり粉砕 うまい おじやにしたら超うまいと思う その後いろいろ調べてたらこういうものにはペルノを使うらしい ペルノというのはなんかハーブくさい40度のリキュールです おしゃれ歯磨き粉みたいで慣れるとおいしい こいつらはエラとワタだけ除いてウロコ取ってないから冷凍のまま詰んでいた鮮度抜群のひとたちです レシピはここに準拠 自分としてはめずらしく

    アクアパッツァ スープ・ド・ポワソン - パル
  • 沖縄そばとか - パル

    こんちは。めし最終回ですね。最終回とは関係ない話をします 人にわせることがあり、用意しました 用意しています かなりの用意です 普通に材料計算間違えて麺生地ミスった 寝起きに製麺してはだめ なお沖縄そばなのでググって出たレシピで、なんか卵とか重曹とか塩も入れるやつ あとでリンク張りますね これ やり直したらすごいムニムニした生地になって伸ばすの大変 なんとか形にした 16時間低温調理肩ロース氏 これは久々にやって異常にうまい みょうがをクソ薄く削って鰹節と醤油とライム汁と入れてマヨネーズがなかった ないってなんだよ 豚の煮汁に厚削り節を入れて煮込んで塩入れると沖縄そばの汁になります 沖縄そばビリティは紅しょうがと万能ねぎによるものが大きいので、この日はそこらへん全部忘れたので見た目なんなのかわからないだろうけど沖縄そばです ネイティブもこれは沖縄そばだと言っていました 汁がかなり沖縄だそ

    沖縄そばとか - パル
    iasna
    iasna 2019/06/26
    “ないってなんだよ”←爆笑したwwww
  • スイカにサイダーかけたの - パル

    こんにちは。いまとても忙しい 男のやり方 うまい。よかったですね。

    スイカにサイダーかけたの - パル
  • プーパッポンカリータコスクレープ - パル

    こんにちは。アドベント来の目的である大ネタの消化はほとんど進まないまま完走を迎えそうですが、12月というものは往々にしてそんなもんでしょう ソフトシェルクラブです ガのさなぎのデカいのみたいなのが入っていますがカニです うわいきなり眠くなってきた あと適当でいいですか かに かに かに日酒洗い水気ふきとり塩コショウガリパウ とうもろもし粉 マウ もろこし粉100%は破滅 みんな覚えたかな ヌ イェアー クレープ焼き用トンボというのがあります クレープ焼き用鉄板というのがあります こう、、 スッ 死 お前はこの人生で何もやれたことがなかった もろこし粉でクレープ焼くなぐらい思考が最適化されてきた 実際やめとけ たまにトルティーヤ焼き器を持ってる変態がいるから貸してもらいなさい 火の鳥 かに編 はい いろいろ ロットのデカすぎるスパイス これ以来使ってない なんかいろいろ炒める 不明 いろ

    プーパッポンカリータコスクレープ - パル
  • 雑煮 - パル

    賀正 なんか適当に作ったらうまかったので書きます 適当なので画像は2枚しかない 水と昆布水のベースからアゴと鰹節でダシをとり、醤油と塩で吸い地を作る トマトは湯剥きして適当にカット 先に器にトマトを入れレンチンで熱くしておいて(やりすぎると溶ける)から吸い地をしずかに張る これでスモークサーモンをしゃぶしゃぶし、サーモンとトマトと吸い地を一緒にうとうまい サーモンは温かくなって超とろけるしトマトも見た目よりほろほろで、酸っぱくてみずみずしくていい存在感になってる それを吸い地が全体を包む うまい よかったですね。

    雑煮 - パル
    iasna
    iasna 2019/03/29
    雑煮の定義が根底から覆された。
  • 烏骨鶏海鮮参鶏湯 - パル

    ハーイ 元気 烏骨鶏しってますか 黒い わりと入手ルートがなくて、都内なら新橋に強い鶏肉専門店があってこれはそういう感じです ホームページも最高←なんかファイルがダウンロードされる 解凍するとこんな感じ これからやること:ぶちこんで縫って煮る 糸??????????? █ タコ糸用の針を買いまひょう 韓国材店などで手に入ります 了解! 自然じゃん はい 栗も入れるんだけど時期的に栗がなかったんで栗のあるものを探した結果 ちっさ 見た目にまどわされる者よ、、 自然はこれはどう想像してもえないのでまとめておく はい 細かいことは漫画に描いてあるけど曲がった針のほうがやりやすい ここが一番かったるいのでがんばってください なんか犯罪をしているような気持ちになる なるほど とにかくこうしてみたかったらしい 翌 ひえー オーブンで温め直したら脂がめちゃくちゃ出てきた 貝です ホンビノス ムール 

    烏骨鶏海鮮参鶏湯 - パル
    iasna
    iasna 2019/03/29
    鳥骨鶏とかいう未知食材に読めない言語にガンガン踏み込んでいく勇気がすごい。
  • ペペロンチーノ卍 - パル

    こんにちは。めし7巻今日発売ですけどネームが終わってなくてすごい雑な告知です 0時くらいにできたらいいなと思います あと9ページです めしにしましょう(7) (イブニングKC) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/03/22 メディア: コミック この商品を含むブログを見る めしにしましょう(7) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/03/22 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 7巻に掲載されている料理のシンプルなやつを紹介しますね これはニンニクです 白ワイン ニンニクを白ワインで煮ます フランベするかどうか問題があり、どうせエタノールは煮てりゃ飛ぶんだから香り付け以外の理由でわざわざ火とかつけなくてよくね?というのを最近考えています 真相は知りません なんだこれ 牛乳か生クリーム

    ペペロンチーノ卍 - パル
  • 角煮クレープ - パル

    (2月のイブニング誌上でこのエントリの縮小版を載せてたのでしばらく更新しなかった的なことです) こんにちは。当は2話掲載で█████をやるつもりだったんですが色々あり、かつ発売日が発売日かつ発売日ということで、チョコレートでなんかやれという感じになりました。僕がチョコレートいじったのは3年前のムース以来ということになります。というか僕は製菓のレパートリーというか製菓的なものの考え方が鍛えられていないのでほとんど発想ができないというのは考え始めてみてよくわかりました。では思考過程を皆さんと追っていきましょう。 【思考過程】 チョコ → アーアーッ → バーッ これはすでにぶちきれた後です。ぶちきれるとは何か?追い詰められて精神が全裸になる行為のことです。チョコレートから何も浮かばないのであれば全く別の何かにいくしかない、これから豚と裸の付き合いを考えていくわけです。 この時点ではカカオバタ

    角煮クレープ - パル
  • ポテトカップサラダ - パル

    こんにちは。今日ぐらいが年末的にはいちばんたのしいですね 後はおわっていくだけだ いもです そんなに大きくはない これを爪楊枝で何箇所か刺してから40分ぐらい延々とオーブンで焦がさず焼く まあ芯まで火が通ってりゃなんでもいいとは思うのだわ 2つに割ったいもの中身を、厚さ数mm残してくり抜く これは2つに割ったらとっととやらないとマリマリひび割れてすごいやりづらくなる おおむねこのようになりまふ 慣れればどうということはない いも揚げる あまりバリバリにならないように くりぬいたいもを一度マッシャーで潰し、トマト、シーチキン、塩コショウ、イタリアンドレッシング的なものを加えて混ぜる はい 揚げたいもに詰める 中央はすこしへこませる うずら卵黄のせて塩振ってルッコラで囲んでおわり これはプロトタイプで、青のりとバターをふんだんに使ったら海苔塩ポテチの味になり、海苔塩ポテチ買えやという結論になっ

    ポテトカップサラダ - パル
    iasna
    iasna 2018/12/29
    凹ますいうたらもう卵黄しかないなーと思ったらうずらの卵黄とは!!
  • ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決【第2弾】〜珠玉の忘年会メニューでパーティーを盛り上げろ!〜 #それどこ - ソレドコ

    〜アツい戦いの火ぶたが、今、再び切られるッ……!!〜 こんにちは、それどこ編集部です。そんなわけで今回は再び料理対決をやっていきましょう。対戦するのは、もちろんこのお二人! きれいな料理と写真の数々に騙されがちだが、やっていることや材の端々になぜか暴力性が漂うぞ!! \赤コーナー! ぶぅうううううううちねこおおおおおおおおおお〜〜〜〜ッッッ!!!!/ はい。 \青コーナー! こおおおおばやしいいいどうむうううううううう〜〜〜〜ッッッ!!!!/ 記事は、完成形の見た目や過程の違いはあれど、使う材や豪快さなど、どこか共通点があるぶちさんと小林銅蟲さんを、それどこ編集部が興味位でお二人を戦わせてみました、という企画の第2弾です。前回の記事は以下からどうぞ。 https://soredoko.jp/entry/2017/08/30/110000 その戦いの高カロリーさに(二つの意味で)疲

    ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決【第2弾】〜珠玉の忘年会メニューでパーティーを盛り上げろ!〜 #それどこ - ソレドコ
    iasna
    iasna 2018/12/26
    “大人数をなるべく簡単にとっとと黙らせる刺身”このフレーズだけで爆笑するんだがwww
  • 明石キッシュ - パル

    こんにちは。自分にまあまあ継続能力があるということはわかりました ダシでもとるか、、 とった このダシ、グッズ展開中です だし795g / 小林銅蟲 ( doom_k )のアクリルブロック通販 ∞ SUZURI(スズリ) 世界一いらないと思う 明石の明石焼きはうまいと思うし、というか大阪に行った時に明石まで足を伸ばすのが好きなんだ 淡路島にも行けるし まとめて焼く料理なので配合はかなりどうでもいい 適当にやってください はい はい はい なおテクニカル方面で完全にだめだった発想もあった 特に説明はしません まあ形にこだわるより簡単でうまくて大量に作れるほうがいいでしょ はい 生地とタコを積むのを何度か繰り返す こうなる これをオーブンへ はい はい たやすく穴が開くので心配ならおたまとかで注ぐこと できた やるぞ~ はい うまい 茶碗蒸しっぽい部分とクレープっぽい部分がある よかったですね

    明石キッシュ - パル
    iasna
    iasna 2018/12/26
    その手があったか!!
  • 魚 - パル

    こんにちは。〆切と発熱がどっちもビヨーーーーーーンと伸びてて心はすでに折れています 人間折れてからが番 かつてカマスをめちゃくちゃもらったこともあった、、 焼いてもたいへん美味しいのだけどさすがに多いのでなんか保存を考えていきたい だるいので頭だけ取る ウロコをどうしたのか記憶にないけどさすがに処理しただろうか 大塩蔵 どんくらい寝かせたんだっけな Exif消したからわからんくなった 詰め替え はい はい 汁 半年くらい冷蔵庫で放っといたのかな、自分こういうの作るだけ作って全然わないので野会用にカスタムすることに はい できた これはかなりうまくて、魚のクリアな旨味とオリーブの青い香りが人間を飲酒させる危険な物体です 俺が会にビン置き忘れていったら全部消滅してた いいけど 別件でオオナを譲ってもらうこともあった、、 オオナについてはこちらに詳しい とてもおいしい 寄生虫には気をつけな

    魚 - パル
    iasna
    iasna 2018/12/21
    魚大量はオイル漬けくらいしか思いつかなかったけど、ペーストにすると消失するのが勉強になりました。
  • 粥 - パル

    こんにちは。病人らしい料理を、、 いま39.5℃です ウィダーうまい 先日の話 卓上精米器でみがきたての米をフライパンで炊き続けると粥になります 謎のミルキーさがあって異様にうまい うまい これはなんか牡蠣です 牡蠣粥と思われます 粥です うまい オリーブオイルとトリュフ粉でべてもうまいです 粥 よかったですね。

    粥 - パル
    iasna
    iasna 2018/12/19
    インフルエンザはやくよくなりますように……
  • 鴨南蛮そば - パル

    こんにちは。今ったやつでもいい? いいですよ 鴨です なんかに使おうかなと思ってキープしといたリーキ なんにも使わなかったので参戦 ちなみにアゴ出汁です 様々なことがあったのでアゴ出汁がいきなり家にある日もある やるぞ~ やった 鴨はノープランだったんでグッタグタに煮てから切ってみた 味が出きっている、、 自家製カエシをバシッと効かせて追いがつおしてつゆ完成 へぎそばが余ってたんだけど温かくしてもいいのかわかんないのでバキバキに冷やした つゆは熱々 そもそも家人がカゼひいたとかいうので葱っとけやということで作ったので俺はこの部分はいません でも味見したら葱のわりには葱嫌いでも戦えなくはないなという味だった 好きな人は好きだと思う 自分用にはゆずを強烈にきかせる こういうことやって放っとくとつゆが苦くなるので香りをつけたらすぐに取り出すこと へいへい うまい ダシがいい 鴨はもちろん低

    鴨南蛮そば - パル
    iasna
    iasna 2018/12/17
    奥さん思いだわぁ……