タグ

料理とスープに関するiasnaのブックマーク (21)

  • 野菜スープを旨くしたい

    追記9 野菜煮るんだからコンソメ鶏がらウェイバーハイミーってのは道理ですね。トマトジュース、牛乳(これは味の想像がつかない)、いっそカレー風。フライドオニオンコショウや辛いのはこどもが無理なんだな。酸っぱいのもキビシイ。ニンニクショウガは多分いける。みりん砂糖系。今でも結構甘いと思うからどうだおうか。でも手軽に味変。鯖缶。鯖缶とか冷凍ひき肉は確かに手軽ですな。 煮込み時間は大事とのご意見多数。追記8 レスとか見てると説明不足に気づく。俺説明下手だな。 入れる具材は玉ねぎにんじん大根しめじ、がほぼ固定、他に2、3種類の野菜を入れてる。キャベツか白菜は準レギュラーで盛り盛り入れる厚揚げかガンモか油揚げをよく入れる そういえば、和風洋風を気にしてる人が多いな。俺にはわからん概念だわ。コンソメが薄いからと味噌足すと不味くなるの?追記7 コメント増えてるさんきゅう。 塩を全体の0.009グラム、憶え

    野菜スープを旨くしたい
    iasna
    iasna 2023/01/23
    なぜ肉を入れないのか、入れないとうまみ成分が少なすぎるだろ/ヴィーガンなのか知らんが子供に肉食わせないのは虐待だろ
  • 丸鶏スープのラーメン レシピ 土井 善晴さん|みんなのきょうの料理

    家庭でおいしいラーメンを。ちょっと頑張って新鮮な丸鶏を用意して、干しえび・煮干し・干ししいたけ・昆布を組み合わせます。ねらいはきれいにスープを澄ませること。スープがうまくできれば、おいしさは、あとからついてきます。 写真: 澤井 秀夫

    丸鶏スープのラーメン レシピ 土井 善晴さん|みんなのきょうの料理
  • 炊飯器に入れるだけ…山本ゆりさんの新玉ねぎレシピが超簡単で美味しそう「冷凍ガチガチ鶏肉そのまま使えるのありがたい」

    ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 料理コラムニスト 著書「syunkonカフェごはん」1~7他(累計700万部)エッセイ「おしゃべりな人見知り」ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」 インスタグラムinstagram.com/yamamoto0507 お仕事のご依頼syunkon@hotmail.co.jp ameblo.jp/syunkon/ 山ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 何やこの美味しさ‼️ 炊飯器に新玉か玉ねぎ2〜3個、鶏モモ1〜2枚、白だし大さじ5と水500ml入れて炊くだけ‼️新玉トロトロ、鶏肉は崩れる位ホロホロで、何よりスープスープのためだけに作る価値あるくらい絶品!(薄ければ後から白だし足せばOK) しかもコレ冷凍庫でガチガチの鶏肉もそのまま使える…! pic.twitter.co

    炊飯器に入れるだけ…山本ゆりさんの新玉ねぎレシピが超簡単で美味しそう「冷凍ガチガチ鶏肉そのまま使えるのありがたい」
  • 家で本格的なリゾットを簡単に作る方法

    美味しいリゾットは家で作れる 今回はキノコリゾットで紹介する。 材料生米(べたいだけ)オリーブオイル(適量)キノコ(べたいキノコを適当に)ベーコンとか(べたければ適当に)*なくてもいいコンソメスープ(コンソメ溶いたお湯)チーズ(パルメザン的なの)*なくてもいい 作り方別皿でも別のコンロでもいいけど熱々のコンソメスープを用意する*重要フライパンにオリーブオイルをいれてキノコ、ベーコンを炒める。*別のフライパンでやるパターンもあるけどめんどくさいので今回は同じフライパンで火が通ったら追いオリーブオイルをして生米を投入。生米がなんか透き通るというか、オイルでコーティングされるまで炒める生米がなんか油でコーティングされてきたら、熱々のコンソメスープを生米がひたひたになるくらいまで投入強火で火にかける フライパンの水分が減ってきたら随時、お玉一杯分ずつくらいコンソメスープを足していく *一気に

    家で本格的なリゾットを簡単に作る方法
  • 何度も試作して完成させた「鶏トマトそば」をトマト豊富な季節にぜひ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    鶏モモのひき肉と、トマト。そして少々のセロリの葉っぱ。 この3つを煮てみたら、実においしいスープができた。ハマった。さっぱりしつつ、じんわりと、うまい……。 ラーメンにしてみたら、おお……いいじゃないの! トータル20分ほどでできるのもいい。家人にも好評ですっかり気を良くし、何度も作ってブラッシュアップ。 名付けて、ハクオー軒特製の鶏トマトそば。 クラシックな中華屋さんに行くと「五目そば」とか「椎茸そば」なんてメニューあるでしょう、あんなイメージでネーミング。 さっそく、作ってみます。 まずは材料から 所用時間 約20分 材料(1人前) 鶏モモのひき肉 100g トマト 140g程度(中ぐらいの大きさ1個程度) セロリの葉 5~6枚 好みの麺 1人前 水 400ml 醤油 大さじ1と1/2 酒 大さじ1と1/2 塩 小さじ1/2 ゴマ油 小さじ1/2 ※仕上げにお好みで、コショウ、三つ葉、

    何度も試作して完成させた「鶏トマトそば」をトマト豊富な季節にぜひ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • アクアパッツァ スープ・ド・ポワソン - パル

    Hello 先日魚を釣れることがありました。べます アクアパッツァは以前に白ワインの入れ過ぎで破滅したことがあるのでリベンジ ニンニン トートー 魚どもをオリーブオイルでオーブン焼きにしつつ頃合いになったら別で沸かしておいたクールブイヨンをぶっかけてしばしグツグツいわす できた。うめえ カサゴの身がネトネトでうめえ アクアパッツァはまあ大層うまいんだけど骨がかったるく、かったるいので、プランBへ でかい骨を除いてオリーブオイルとトマ缶をマシマシ しっかり粉砕 うまい おじやにしたら超うまいと思う その後いろいろ調べてたらこういうものにはペルノを使うらしい ペルノというのはなんかハーブくさい40度のリキュールです おしゃれ歯磨き粉みたいで慣れるとおいしい こいつらはエラとワタだけ除いてウロコ取ってないから冷凍のまま詰んでいた鮮度抜群のひとたちです レシピはここに準拠 自分としてはめずらしく

    アクアパッツァ スープ・ド・ポワソン - パル
  • 皮ごと使えて栄養価も高い。メリットしかない旬の新じゃがで「じゃがバタコーン味噌汁」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 あたたかくなってきて、スーパーでも春の材がたくさん並んでいますね。この時期出まわる「新じゃが」や「新玉ねぎ」は、通年で手に入るものと比べてやわらかく、火が通りやすいだけでなく甘みも強いなどの特徴があります。いつも通りに使っても、よりおいしく仕上がるのがうれしいんです! じゃがいもは皮をむくのがひと手間、でも新じゃがなら皮も薄く柔らかいのでそのままでOK! 調理が楽なだけでなく、栄養素も豊富で、皮ごとべることで特に物繊維やビタミンCを多く取ることができます。 来、ビタミンCは加熱に弱いビタミンですが、じゃがいもに含まれるビタミンCはでんぷんに守られているため加熱にも強いのも◎。今回は、この時期ならではの材を手軽に楽しむ「じゃがバタコーン味噌スープ」をご紹介します。 北嶋佳奈の「じゃがバタコーン味噌汁」 【材料】(2人分) 新じゃがいも 小さ

    皮ごと使えて栄養価も高い。メリットしかない旬の新じゃがで「じゃがバタコーン味噌汁」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 台湾で終戦を迎えた父親が教えてくれたという「目玉焼きスープ」が何しろ美味しそうで作ってみる人続々

    SIVA @sivaprod 腹減ったのに冷蔵庫に卵しか無かったので子供の頃父親が台湾料理だと称して作ってくれた目玉焼きスープを再現してみる。たっぷりのごま油でカリカリの目玉焼きを作りそこにお湯を注ぎ塩と胡椒にニンニクとネギを入れるだけ。意外に美味いのだ。震洋隊員として台湾で終戦を迎えた親父の残した味。 pic.twitter.com/TUEgVSTWxa 2017-10-18 17:26:33

    台湾で終戦を迎えた父親が教えてくれたという「目玉焼きスープ」が何しろ美味しそうで作ってみる人続々
  • 2017年 製麺会をやりました - ぶち猫おかわり

    製麺会です 製麺会をやりました。「製麺会」というのは「延々とラーメンべる宴会」のことです。詳しい定義と内容はこちらの記事をご参照ください。いわゆる元ネタです。 r.gnavi.co.jp 今回は、この中でも「麺や味付けをしていないスープなどの用意をしておき、それを参加者が自由に仕上げてべるという会」、すなわち「製麺ワークショップ」形式を採用しまして、まずは前日の準備の模様から記録したいと思います。 豚骨スープを炊こう せっかく製麺会をやるからには、スープは三種類くらい用意して、参加者にブレンドしてもらうのがよかろう。ダブルスープなるものも流行っているし。そのように軽く考えたわたしは、業務用スーパーで生まれて始めて豚骨を買いました。 いわゆる「げんこつ」です。これで2kgほど。日頃見かけないサイズの大きさの骨ですね。ちなみに参考文献はこちらです(マニアックだけど、すごく勉強になる。)。

    2017年 製麺会をやりました - ぶち猫おかわり
    iasna
    iasna 2017/07/05
    おゴージャス!!!
  • 佛跳牆 - パル

    こんにちは。大ネタだから更新を誌と合わせろと言われたのでします。画像が撮影分で500枚、アプしたのが250枚くらいあって、そんなもん皆さんもよみたくないだろう。100枚くらいにしたいです。 2話掲載のうち1は米の水加減についてというプリミティブな話です。尺が足りなかったのです。そしてうちのハカリが先日ぶっこわれて資料写真を撮れないので、この謎の図と誌を読んでください。とにかく水の量を正確に測りたいという気持ちについてです。 米の話おわり(そのうち書く) あと今度クズとしてテレビで2週連続放映されます。 で、佛跳牆ですが細かいことはWikipediaを読んで下さい。読まなくてもいいです。どうせこれから作る様子を見れば狂った料理だということがわかります。我々は主に美味しんぼで佛跳牆というものの存在を知ったわけですが、ネタだろうなというのがありこれです。あの時の美味しんぼのハクビシンの絵

    佛跳牆 - パル
    iasna
    iasna 2017/06/14
    ふんふんサンショウウオ……サンショウウオ?!?!
  • 【冬】世界のスープとシチューの画像を置いておきます | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)11:16:04 ID:Dz5 寒さが厳しくなってきました  世界の温かな料理画像などいかがでしょうか? 関連記事 「この豚カルビ丼ってめっちゃ美味しそう!」→べてみた結果 べ方で揉めるべ物で打線組んだ 7年間一人暮らしの俺が自炊のコツを書いていく カーチャンがごはんのおかずになると思ってるけどごはんのおかずにならない物wwwwww 焼きそばと一緒に白飯う奴wwwwwwww

    iasna
    iasna 2016/12/13
    あったかそう、、、
  • サービス終了のお知らせ | ギャザリー

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    サービス終了のお知らせ | ギャザリー
  • 一人暮らしの味方!『トスカーナスープ』が栄養満点のおかずになる! │ macaroni[マカロニ]

    【材料】 ・オリーブオイル・・・小さじ1杯 ・刻んだタマネギ・・・1個分 ・イタリアンソーセージ(なければ普通の粗挽きソーセージでも可)・・・340グラム ・水・・・5カップ ・皮を剥き角切りにしたジャガイモ・・・2個分 ・みじん切りにしたニンニク・・・4かけ分 ・刻んだベーコン・・・6枚分 ・芯を確実に取り、細長くカットしたフダンソウ(スイスチャード)・・・3カップ分 ・塩・・・適量 ・トウガラシ・・・お好み

    一人暮らしの味方!『トスカーナスープ』が栄養満点のおかずになる! │ macaroni[マカロニ]
    iasna
    iasna 2014/11/11
    “フダンソウ(スイスチャード)”←一般のご家庭では何を使えば・・・
  • Soup Stock Tokyoの「オマール海老のビスク」を家庭で再現することはできるのか?

    うま味調味料や保存料を使わずに手間隙かけることで素材の味を生かしたおいしいスープを提供するSoup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)は、全国にお店を展開していますが、レシピ集「Soup Stock Tokyoのスープの作り方」を使えば家庭でもお店の味が再現できるとのことなので、実際にを買って人気メニューである「オマール海老のビスク」を編集部で作ってみました。 Amazon.co.jp: Soup Stock Tokyoのスープの作り方: Soup Stock Tokyo: http://www.amazon.co.jp/dp/4163751807 これが「Soup Stock Tokyoのスープの作り方」。白地のシンプルなデザインのレシピ集です。 全96ページで、厚さはこれくらい。 目次はこんな感じ。Chapter1:素材をべるスープ、Chapter2:だしにこだ

    Soup Stock Tokyoの「オマール海老のビスク」を家庭で再現することはできるのか?
    iasna
    iasna 2014/10/10
    むう、再現レシピでも濃厚さが再現できないとは。作った後なにかしているのかしら・・・?
  • 第二回家二郎報告会 - おともだちティータイム

    これまでのあらすじ 家二郎、第一回報告会をしました - おともだちティータイム 家二郎を研究しています - おともだちティータイム 今回の変更点は以下。 寸胴鍋の購入 スープを 12 人前まで提供可能になった 煮豚の改善 オーション + かんすいによる自家製麺 カエシと脂を濃くした 赤いテーブルの購入 寸胴鍋の購入 2.6L の圧力鍋では力不足を感じていたので 20cm / 5.5L の寸胴鍋を購入した。 AZV7702 Muranoムラノ インダクション IH対応18-8寸胴鍋(蓋無) 20cm 3933an 出版社/メーカー: 遠藤商事メディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見る 鍋蓋は別売りだけど、丁度 T-fal の 20cm の鍋蓋を持っていたので置いてみたところピッタリハマったので蓋を別途買わなくてよかった。 また、 5.5L の鍋があれば 12 人前のスープを供給す

    第二回家二郎報告会 - おともだちティータイム
  • 葉っぱも無駄なく使って〜大根の冷製スープのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    抜いたばかりの大根 今年の春大根は良く出来た。太く大きいのにトウ立ちが一も無いし、味が良い。水分のバランスも良いと思う。ここで自慢しても皆さんは試出来ないね、残念! そんな大根が出来た時はコレ! 大根のスープ。ここのところかなり暑くなって来たので、冷製にしてみたら、これがまた大正解だった。旨い大根見つけたら、是非作ってみてください。大根の価値観が変わります。 スポンサーリンク 大根の冷製スープ 材料(作りやすい量・だいたい4〜5人分) 大根     370g(特大サイズ8cmくらい) 大根の葉      1分(1分無くても良いが、その時は水を減らす) 玉ねぎ      1/2個 バター      20g コンソメスープ顆粒      小さじ1弱 ローリエ、タイム      各1 塩、コショウ      適量 作り方 ①   大根の葉の柔らかい部分を塩少々入れた湯で茹でる。 ②  

    葉っぱも無駄なく使って〜大根の冷製スープのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 小麦粉の雑炊みたいな感じの「ガーダスープ」簡単でおいしくてすごく温まります。 : お料理速報

    小麦粉の雑炊みたいな感じの「ガーダスープ」簡単でおいしくてすごく温まります。 2014年03月07日20:30 カテゴリレシピ http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1086251962/ 「小麦粉を使ったドケチ料理」より 67: 名前書くのももったいない 2004/07/10 11:13:00 ↓ガーダスープおすすめ。すぐべられるよ。 http://www.ntv.co.jp/3min/0303/0315.html 小麦粉の雑炊みたいな感じかな。 ちなみに私はトマトは入れない。 スポンサード リンク 621: 名前書くのももったいない 2006/02/17 12:41:50 >>67でガイシュツだけどガーダスープ、ホントにおいしい。 簡単だし、やさしい味でトマト缶が余ったりしたときにも手軽に作ってる。 ウー・ウェンさんの北京小麦粉料理とい

    小麦粉の雑炊みたいな感じの「ガーダスープ」簡単でおいしくてすごく温まります。 : お料理速報
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 炊飯器トマトスープがうますぎる

    炊飯器に、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、キャベツ、豚肉、コンソメ、トマト缶と水を入れて早炊きスイッチオン2つ。 早炊き1回だけだと火が通らないことがあるから都合2回炊く。 前日夜にそうやって準備する。 炊いた直後は正直あんまりおいしくないけど、一晩置くと味が染みこんでほんとうまい。 飽きたらさつまいもとか今ならごぼうとか入れて水だけ入れて炊く。炊き上がったらだし入り味噌を入れて豚汁。これもうまい。 基このローテ。 それ以外はシリアルとかってる。 自分がにバリエーションを求める人間じゃなくてよかったわ。 今では炊飯器がごはんを炊くものじゃなくて普通にメインの料理をするものになった。 ごはんはべてない。パン1枚をスープにつけてうとかイモ類で炭水化物とる感じ。あとバナナとか。 ガスコンロが壊れて使えないからってことで始めたけど、料理っていう意識なくラクにおいしいものべられるからほ

    炊飯器トマトスープがうますぎる
  • 失敗しらず!あったかスープレシピまとめ | レピキュ

    寒い日にはあったか美味しいスープが恋しくなりますよね。シチューやポトフを作っておくと、何日間かはそれで済ませることができるという利点も。 体の芯から温まって、べるとホッとする、しかも簡単につくることができる。 そんなあったかスープレシピをまとめてみました。 もくじ コンソメスープスープ かぼちゃのポタージュスープ カニのビスク風クリームスープ クラムチャウダー 簡単ミネストローネ ポトフ ホワイトシチュー(クリームシチュー) ビーフシチュー お味噌汁 コンソメスープ コンソメスープはいろんな料理に合うし、何と言っても簡単に作れるのが嬉しいですよね。材料は、タマネギ、ニンジン、キャベツ、オリーブオイル、コンソメ、バターなど。野菜は家にあるもので構わないし、ベーコンを入れると味に奥行きが出てさらに美味しくなりそうです。 誰でも簡単に出来る、美味しいコンソメスープの作り方 | Life i

    失敗しらず!あったかスープレシピまとめ | レピキュ