タグ

料理とサービスに関するiasnaのブックマーク (2)

  • News Up 無断キャンセル(T_T)をみんなハッピーに(*^o^*) | NHKニュース

    「ご予約のお客様が来ない。40人分の料理が泣いています」 「うちのような小さなお店は潰れてしまいます」 予約した客が訪れず、連絡もなかったという「ノーショウ」の被害にあった飲店経営者の悲痛な叫びです。インターネット上でしばしば拡散し、話題になります。年間の損失額が2000億円とも言われる「ノーショウ」。この課題を乗り越え、店も客もハッピーにしようという新たなサービスが始まりました。(ネットワーク報道部記者 高橋大地) いわゆる「ノーショウ」。クレジットカードの「ダイナースクラブ」を発行する三井住友トラストクラブによりますと、年間の損失額は最大で2000億円と試算されています。 東京・銀座の高級フランス料理店では、全体の予約の4~5%ほどのノーショウがあり、多くはウェブサイトからの客だということです。電話などで店の担当者とやり取りをしないので心理的にもキャンセルをしやすいとみられます。 予

    News Up 無断キャンセル(T_T)をみんなハッピーに(*^o^*) | NHKニュース
    iasna
    iasna 2017/08/30
    “「記念日のケーキをお願いしたい」という特別なオーダーがあって用意をしたにもかかわらず連絡もなかったケース”←そんなひどいやついるのか……
  • 【新宿ごはん】魚定食の『しんぱち食堂』がコスパ高すぎて愛しい - busidea

    ※人気ナンバーワンの鮭ハラス定(たしか680円)脂っこいので自分は銀鮭やほっけ定のほうが好きかな・・・。 当に気に入ったお店を見つけたとき、しかも紹介じゃなく自分の足で見つけたとき「この店を人様にオススメしてよいものか」と悩むことがあります。 「ココを紹介したらお客さんでいっぱいになって、今みたいに気軽に入れなくなるんじゃないかしら」とか、そういう余計な考えが一瞬脳内を過ぎってしまうわけです。 けど、我に返れば分かる。私が言おうと言うまいと、良い店は世間様で勝手に評価されて人気になっていくものです。ならば、紹介して、応援して、あわよくばうちの近所に支店でも作ってもらったほうが得策というモンで。 実にいいお店だったのでご紹介します。最近通っております。『しんぱち堂』さんです。 お店に入ると耳に入るのは涼やかな虫の声。最新のBGMや喧噪で疲れたからだがほっとできる、隠れ家のような雰囲気

    【新宿ごはん】魚定食の『しんぱち食堂』がコスパ高すぎて愛しい - busidea
  • 1