タグ

レシピとイクラに関するiasnaのブックマーク (3)

  • イクラ邪道丼 - パル

    こんにちは。イクラの話なんですけど、何回かやってるから細かいとこは別にいいかと思うんですけど、一応やります。イブニング今回の話これです。単行派の皆さんの気持ちもわかります。僕も単行派なので、、でも買ってもいいのよ。たまには。 掲載時期を考えていただくと、これの試作をしたのが生筋子の出始めの時期ということです。つまりクッソ高い。しかも高島屋(高い)でしか発見できなかったので当に厳しい。今はぼちぼち落ち着いてきた頃ですから皆さんもタイムセールを狙いましょう。 50℃だかそこらの湯で洗います これを、、 ギョー ざっくりいうと、走りの生筋子は皮が柔らかすぎてバラそうとすると皮ごとちぎれてあまり道具が意味をなさないので、気合でやります。今頃の時期のはもっとマシでしょう。あと泡立て器でもなんも考えないでやってると壊滅状態になることがあります(特に湯洗いをしない場合)。こないだオフィスDで1/4

    イクラ邪道丼 - パル
    iasna
    iasna 2016/10/13
    唐突な猫でワロタww/80度で洗っていいんだ……!
  • 「生すじこほぐし」ベストアイテム実証実験!自家製イクラ大量生産 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    みなさまの秋鮭が帰ってまいりました。 魚卵大好きな我々にとってこの季節はイクラのシーズンであります。事実として旬です。 通常、イクラ醤油漬は100gあたり900円から1,000円の末端価格、いや小売価格で取引されているのですが、この時期に出回る鮭の卵つまり生筋子(なますじこ)は100gあたり約500円という価格。 おおむね半額です。 つまり、イクラが通常の2倍べられるシーズンなのです。コスパコスパとおっしゃいますが、半額だったら2倍べちゃうのが魚卵好きの業なのです。痛風なんか知ったことか。 生すじこからイクラ醤油漬を自作するには 生すじこの季節になるとスーパーの店頭でもインターネットでも情報が出ますし、魚卵好きの魚卵ist(ぎょらにすと)にはいまさら釈迦に説法かもしれませんが、知らない人もいらっしゃることと思われますのでいちおう解説しましょう。 生すじこからイクラ醤油漬を生成する方法は

    「生すじこほぐし」ベストアイテム実証実験!自家製イクラ大量生産 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    iasna
    iasna 2015/10/23
    まさかアレをああ使うとは……www
  • お寿司屋さんに教わりました いくらの醤油漬け - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    いくら、美味しいですよね。 プチプチした感と、お醤油の塩気と、魚卵ならではの濃厚さがたまりません。 でもね、お店で売っているのは、ちょっと塩辛かったり。 お値段も、お高め。。。 それなら筋子を買ってきて、自宅でいくらを作ればいいのよね。 自宅で作れば、薄味にも出来るし、 何と! 自宅で作ると、イクラのお値段って半額くらいになるの!!! ということで、試行錯誤を繰り返すこと数年。 イクラのツブツブを潰さずに、手早く筋子をほぐすのが、ちょっと難しくて。 お魚屋さんでも、網を使ってほぐしてくれるけれど、潰れちゃったイクラの皮が残って、感が悪いのよ。。。 そんなこんなの試行錯誤を経て、10年ほど前に、とうとうお寿司屋さんに教えてもらいました! 今日は、その方法を公開します。 驚かないでくださいね。 60℃のお湯に、筋子をボチャーンと入れるんです! 勿論、茹だって白くなってしまうなんてことはあり

    お寿司屋さんに教わりました いくらの醤油漬け - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
  • 1