タグ

気象と植物に関するgarden-gardenのブックマーク (4)

  • 今年の桜 予想より開花が遅れた理由は? 休眠打破と3月の低温が影響大きく(気象予報士 北井 菊恵)

    今年の桜の開花は、当初全国的に平年より早まると見られていましたが、結果的に西日や東日では平年より遅れて開花発表となった所がほとんどでした。また、記録的に開花が早かった昨年と比べ、今年は開花が10日以上遅くなった所も目立ちました。開花が遅れた原因は主に2つあり、「休眠打破」と「3月の低温」が影響し、花芽の生長を阻んだと考えられます。 今年の冬は暖冬で、西日や東日では平年より気温が高めで経過しました。冬の間、一時的に厳しい寒さに見舞われた日もありましたが、今年の冬は寒さによる蕾(花芽)の目覚め(休眠打破)が十分ではなかった可能性があります。 休眠打破とは、桜の生長を進めるスイッチのようなものです。桜の蕾(花芽)は、冬に入る前にいったん休眠し、成長を止めますが、その後冬の厳しい寒さによって再び目を覚まし、そこからは春の暖かさによって成長していきます。つまり、蕾(花芽)は、冬の厳しい寒さに

    今年の桜 予想より開花が遅れた理由は? 休眠打破と3月の低温が影響大きく(気象予報士 北井 菊恵)
    garden-garden
    garden-garden 2024/04/12
    自然のことはわからない
  • 京都の桜満開日、1200年分の記録は世界一、100年で2週間早く

    満開に咲き誇る京都の桜。毎年この時期、京都には桜を見るために世界中から観光客が訪れる。(Photograph by Rinko Kawauchi) 毎年桜が開花する時期になると、人の心をとりこにする美しい眺めとアーモンドのような香りに引き寄せられて、世界中から観光客が京都に押し寄せる。しかし昨今、桜が満開になる時期は1850年と比較して2週間近く早くなっていることが、2022年5月に学術誌「Environmental Research Letters」に発表された論文で示されている。 気候変動が花を咲かせる植物に与える影響を研究している科学者たちは、その最も重要な基準の一つとして、桜が咲く時期に注目している。「私たちは今、人類がこれまで経験したことのない急激な気候変動に直面しています」と、カナダ、ブリティッシュ・コロンビア大学の准教授で、植物群落と気候変動を研究しているエリザベス・ウォルコ

    京都の桜満開日、1200年分の記録は世界一、100年で2週間早く
  • 62年ぶりの珍事 東京のサクラ開花は積算温度700度超える(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年の東京(靖国神社)のサクラの開花は当初のウェザーマップの予想では3月20日で、平年より4日ほど早くなる予想でした。その後、2月の高温を受けて3月17日の予想に変わり、やはり今年もかなり早い開花になるとみられていました。 ところが3月27日現在、気象庁から開花の発表はありません。おそらく今月中には咲くものと思われますが、2012年3月31日以来の「遅咲き」ということになりそうです。 ふつうサクラは暖冬だと早く咲くとされています。そのため昔は農作業の目安ともなっており、サクラの「サ」は「サツキ」や「サナエ」と同様にお米の神様を意味したという説もあります。 その季節的にぶれないサクラが、今年は1月、2月と記録的な暖冬であったにも関わらず、まだ咲いていないのです。 600度の法則があてはまらない サクラの開花でよく知られているのは「600度の法則」です。2月1日からの最高気温を足していって合計

    62年ぶりの珍事 東京のサクラ開花は積算温度700度超える(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    garden-garden
    garden-garden 2024/03/28
    開花は平均気温の累積300度だと思っていた
  • さくら開花予想 - ウェザーマップ

    さくらの開花・満開発表履歴2024 【2月16日 南大東島 さくらの開花日】平年より27日遅い。昨年より9日遅い。南大東村在所。(16日9:44発表) 【2月5日 那覇 さくらの満開日】平年より1日遅い。昨年より6日遅い。那覇市首里末吉町。(5日10:54発表) 【2月2日 名瀬 さくらの満開日】平年と同日昨年より1日遅い。(2日13:30発表) 【2月2日 宮古島 さくらの満開日】平年より7日早い。昨年より1日早い。宮古島市平良。(2日13:10発表) 【1月22日 石垣島 さくらの開花日】平年より4日遅い。昨年より12日早い。(22日10:31発表) 【1月17日 名瀬 さくらの開花日】平年より3日早い。昨年より3日早い。(17日10:00発表) 【1月13日 那覇 さくらの開花日】平年より3日早い。昨年より6日遅い。那覇市首里末吉町。(13日13:10発表) 【1月5日 宮古島 さく

  • 1