タグ

colic_pppのブックマーク (7,990)

  • 滋賀県大津市が舞台の小説「成瀬は天下を取りに行く」続編が地元で異例の売れ行き、なぜ?|社会|地域のニュース|京都新聞

    大津市が舞台で話題となった青春小説「成瀬は天下を取りにいく」の続編「成瀬は信じた道をいく」が、1月24日に発売されてから約1カ月。著者の宮島未奈さんは大津市在住で、シリーズは市民になじみの深い施設や風物が登場することもあり、市内の書店で異例の売れ行きを見せている。続編は2月1日に屋大賞のノミネート作品にも選出された。

    滋賀県大津市が舞台の小説「成瀬は天下を取りに行く」続編が地元で異例の売れ行き、なぜ?|社会|地域のニュース|京都新聞
  • 劇団四季 × SENNHEISER Digital 6000~JR東日本四季劇場[春][秋]に導入されたワイヤレスシステム - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

    送信機が小型軽量で、出演者側の使い勝手も良い。バッテリーの持ちや耐久性に優れ、40以上の多チャンネルを安定運用できるのも魅力 2020年に、劇団四季の専用劇場として東京の竹芝に誕生したJR東日四季劇場[春]と[秋]。両劇場は隣接しており、キャパシティ約1,500席の[春]では『アナと雪の女王』をロングラン上演中。約1,200席の[秋]では『ウィキッド』が1月27日に千秋楽を迎え、『ゴースト&レディ』が5月6日から11月11日まで上演される予定となっている。今回、誌は両劇場で使われているワイヤレスシステムSENNHEISER Digital 6000シリーズについて取材した。 Text:Daisuke Kitaguchi(EDIT) Photo:Chika Suzuki Product Overview|Digital 6000シリーズ SENNHEISERからリリースされたTVホワイト

    劇団四季 × SENNHEISER Digital 6000~JR東日本四季劇場[春][秋]に導入されたワイヤレスシステム - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
  • 危機管理対策本部/ 岐南町公式ホームページ ぎなんねっと

    岐南町ハラスメント事案に関する町の対応 町民の皆様へ(副町長メッセージ) 令和2年の岐南町長就任以降の職員へのハラスメント事案に対し、令和6年2月27日付で「岐南町ハラスメント事案に関する第三者調査委員会」から調査報告書が提出され、岐南町長による極めて多数のセクシュアル・ハラスメント及びパワー・ハラスメント行為の事実が認定されました。 第三者調査委員会から、件事案の原因・背景は、町長自身に起因するとの報告がなされましたが、同時に、内部組織が機能不全に陥っていたことも、被害の継続・二次被害を発生させる要因であったと厳しいご指摘をいただきました。改めて、町政に大きな混乱を招いたことをお詫び申し上げます。 件事案を深く心に刻み、ハラスメント根絶に向け、風通しの良い環境づくりに幹部職員はもとより、職員一同全力で取り組むことで、町政に対する信頼の回復に努めてまいります。 令和6年3月7日 岐南町

  • 中国で上野千鶴子著書が大ヒット 若い女性共感、社会現象に | 共同通信

    Published 2024/03/03 15:17 (JST) Updated 2024/03/03 15:33 (JST) 【北京共同】日の女性学研究の第一人者である上野千鶴子さんの著作が中国で大ヒットしている。弱者が弱者のままで尊重されるよう訴える思想が共感を呼んだ。講演を開けば若い女性の申し込みが殺到し、社会現象とも言われる。ブームの背景に男性優位の社会構造への絶望や閉塞感の根深さが透ける。 中国メディアによると、上野さんの著書はこれまでに20冊以上、中国語に翻訳・出版され、国内の総販売部数は数十万部に上る。22年には、国内最大級の書評サイトで上野さんが「今年の作家」1位に選ばれ、鈴木涼美さんとの共著「往復書簡 限界から始まる」は「今年一押しの」に。北京大で開いたオンラインの講演には全国から聴講希望者が殺到した。 ブームのきっかけは東大の祝辞だ。中国の動画サイトで100万回以上

    中国で上野千鶴子著書が大ヒット 若い女性共感、社会現象に | 共同通信
    colic_ppp
    colic_ppp 2024/03/04
    去年までの記事でこんなにブクマされたのあったっけ?
  • ザスパ群馬、週刊誌に報じられたハラスメント疑惑について調査の現状を報告 現時点では行為認められず  :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける ザスパ群馬は29日、同日報道されたトップチーム内のハラスメント疑惑に関し、クラブの見解を公式サイトに掲載しました。 クラブはすでに調査を進めており、現時点で報道されていたハラスメント行為が確認できていないことを報告しています。 [群馬公式]一部報道について https://thespa.co.jp/news/2402291400/ 日、一部メディアにてトップチーム内におけるハラスメント行為に関する報道がございました。報道されている事項についてはクラブ内で調査を進めており、事実関係の確認中ではございますが、現時点で判明している事項は以下の通りです。 1.クラブにて保管している当日のトレーニングの映像を確認し、当該の発言については確認出来ましたが、こちらのやりとりは当該メディアに情報提供をされたスタ

    ザスパ群馬、週刊誌に報じられたハラスメント疑惑について調査の現状を報告 現時点では行為認められず  :
  • 三菱鉛筆、高級筆記具の独ラミーを買収 海外展開を加速 - 日本経済新聞

    三菱鉛筆がドイツの高級筆記具メーカー、LAMY(ラミー)の全株式を同社の創業家から取得することで合意したことが28日、分かった。買収額は非公表。ラミーは高級筆記具として世界で認知度が高い。買収で手薄だった高価格帯を強化し、海外市場の開拓を加速させる。ラミーは欧米などを中心にボールペンやシャープペン、万年筆などを80カ国以上で展開している。年間生産数は800万以上に上る。主力のボールペンで価

    三菱鉛筆、高級筆記具の独ラミーを買収 海外展開を加速 - 日本経済新聞
  • ピアノコンクール合格者の特徴とは? 参加者のMIDIデータと審査員の合否基準を解析 東大とピティナなどが発表

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 東京大学大学院、ピティナ音楽研究所、高知工科大学、京都大学大学院に所属する研究者らが発表した論文「MIDIピアノを用いたピアノコンクールの合格者と不合格者の演奏における拍間隔変化の比較」は、ピアノコンクールにおける参加者のピアノ演奏をMIDIデータとして取得し、複数の審査員による合否基準とどのような結び付きがあるかを分析した研究報告である。 これまでの演奏研究では、主に波形データが使われてきたが、これには演奏時の打鍵・離鍵のタイミングを正確に捉えることができないという限界があった。 特に、演奏の個性や速度変化を詳細に分析する上で、波形データ

    ピアノコンクール合格者の特徴とは? 参加者のMIDIデータと審査員の合否基準を解析 東大とピティナなどが発表
  • COMIC LO編集部より読者の皆様へ | 茜新社

    読者の皆様へ いつもCOMIC LOをご愛読いただきありがとうございます。 現在弊誌掲載作品に関する事で様々なお声をいただいております。 COMIC LOの内容は全てフィクションです。 実在の人物、団体、事件、名称、史実、事象とは一切関係がありません。 また、書は犯罪を教唆するものではありません。決して真似をしないでください。 リアルとフィクションを粗雑に結び付ける行為は断じて許されず、弊誌をご愛読されている皆様も同じ思いであると信じております。 「イエスロリータ・ノータッチ」という言葉には、フィクションをリアルに持ち込まない、という願いが込められています。 弊誌編集部は、実在する性犯罪を憎み、決して許さず、実際の行為と妄想の断絶を信じ、フィクションを愛する方達に向けてCOMIC LOを作っています。 (ご愛読されている皆様にとっては繰り返しになりますが、決して忘れてはいけないことですの

    colic_ppp
    colic_ppp 2024/02/25
    原因見たけど、あれをオープンな場に出すのは余りに理性と品性がない。
  • 今後のLOへの寄稿について: 野際ブログ

    2025年12月(2) 2024年03月(13) 2024年02月(22) 2024年01月(8) 2023年12月(13) 2023年11月(9) 2023年10月(17) 2023年09月(29) 2023年08月(25) 2023年07月(28) 2023年06月(28) 2023年05月(28) 2023年04月(27) 2023年03月(24) 2023年02月(21) 2023年01月(17) 2022年12月(26) 2022年11月(19) 2022年10月(22) 2022年09月(18) 2022年08月(13) 2022年07月(19) 2022年06月(10) 2022年05月(9) 2022年04月(3) 2022年03月(9) 2022年02月(4) 2022年01月(8) 2021年12月(11) 2021年11月(8) 2021年10月(11) 2021年0

    今後のLOへの寄稿について: 野際ブログ
    colic_ppp
    colic_ppp 2024/02/25
    追記は「それはそう」
  • “絶対に見てはいけない祭り”を300年の歴史で初めて撮影 画面越しに見るのは問題ないという愛知県田原市の「寝祭り」 | TBS NEWS DIG

    2月14、15日と愛知県田原市の神社で「絶対に見てはいけない」と言われる祭りが行われました。見ると神罰が下るという言い伝えがある厳しい祭りですが、今回、ある理由からその撮影が許可されました。なお、祭りの…

    “絶対に見てはいけない祭り”を300年の歴史で初めて撮影 画面越しに見るのは問題ないという愛知県田原市の「寝祭り」 | TBS NEWS DIG
  • 麻枝准さん「泣きゲーは継いだもの。天才の背中を25年間、追いかけて追いかけて…」 沼る 夢中の極み 「泣きゲー」インタビュー(上)

    「泣ける」ことが映画・ドラマの売りとなって久しいが、ゲームの世界でも感動でプレーヤーを魅了する「泣きゲー」が長年人気を博している。その立役者の一人が、「AIR」「CLANNAD」(クラナド)などの人気美少女ゲームを手掛けたシナリオライター・作曲家の麻枝准(まえだ・じゅん)さんだ。今月2周年を迎えたRPG「ヘブンバーンズレッド」(ヘブバン)でもメインシナリオを担うなど活躍を続ける麻枝さんが、四半世紀にわたり「泣きゲー」を作り続けてきた理由とは―。 自分は「はずれ」ライター扱いだった子供の頃からパソコンを通じてゲーム作りに親しんできた麻枝さん。美少女ゲーム業界へと歩みを進め、後日「泣きゲーの元祖」と呼ばれるようになる始祖的作品の一つ「ONE~輝く季節へ~」(平成10年)のシナリオを手掛けた。 「やはりクリエーターとしては、人の心に残るものを作りたい。それには、その人の感情を強く揺り動かす必要が

    麻枝准さん「泣きゲーは継いだもの。天才の背中を25年間、追いかけて追いかけて…」 沼る 夢中の極み 「泣きゲー」インタビュー(上)
  • 中2の18人に1人「ヤングケアラー」、悩み打ち明けられず…こども家庭庁が支援強化へ

    【読売新聞】 こども家庭庁は2024年度から、家族の介護や世話を日常的に担うヤングケアラーの支援拡充に乗り出す。進路・就職相談や交流事業に取り組む自治体への補助を加算する。悩みを打ち明けるのをためらうヤングケアラーが多いとされる中、

    中2の18人に1人「ヤングケアラー」、悩み打ち明けられず…こども家庭庁が支援強化へ
    colic_ppp
    colic_ppp 2024/02/23
    全肯定するもんじゃないけど全否定されるものでもないよ。
  • 栃木 日光 小中学生が平日に学校休める新制度 保護者と一緒に | NHK

    栃木県日光市は保護者の休みにあわせて、小中学生が平日に年間3日まで学校を休める新しい制度を新年度から導入することを決めました。 日光市がことし4月から導入するのは、保護者の休みにあわせて小中学生が平日に学校を休める制度で、市は英語で学習を意味する「スタディー」、休暇を意味する「バケーション」を組み合わせ、『ちょこっとスタバケ日光』と銘打って制度化します。 具体的には、家族で旅行をしようとする際などに事前に学校に届けを出せば、年間3日まで休みをとることができ、欠席扱いにならないということです。 観光が主要産業の日光市では土日や祝日に働く保護者が少なくないことから、市はさまざまな面で効果が期待できるとしています。 日光市商工課はこうした制度を導入する自治体は栃木県内では初めてだとしていて、「保護者の有給休暇の取得促進や休暇満足度の向上を図っていきたい」と話しています。

    栃木 日光 小中学生が平日に学校休める新制度 保護者と一緒に | NHK
  • 三大猫アニメ【今日は猫の日】

    の恩返し ・夏目友人帳 ・ドラえもん あと一つは?

    三大猫アニメ【今日は猫の日】
    colic_ppp
    colic_ppp 2024/02/22
    迷い猫はネタでもなんでもなく、セラフィムコールと並ぶ稀有なアニメ。「はっぴぃ にゅう にゃあ」
  • https://www.town.taiji.wakayama.jp/gikai/files/504033.pdf

    colic_ppp
    colic_ppp 2024/02/22
    令和4年第3回太地町議会定例会会議録
  • 鈴木財務相 政治資金問題 “納税行うかは議員が判断すべき” | NHK

    自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、鈴木財務大臣は、収支報告書に記載されていなかった収入のうち、政治活動に使わなかった残額を個人の所得として納税を行うかは、政治責任を果たすという観点で議員が判断すべきだという認識を示しました。 鈴木財務大臣は22日の衆議院予算委員会で、政治資金収支報告書に記載されていなかった収入の税務上の扱いについて問われ「政治活動に使わずに残った所得で、控除しきれない部分があると議員みずからが判断した場合、納税することはもちろん可能性としてはある。疑義を持たれた政治家が政治責任を果たすという観点から判断されるべきだ」と述べました。 また、税務当局による調査の必要性について「課税上、問題があるかは、独立的に国税庁で判断されるべきだ。国税当局として疑義がある場合は適切な対応をとる方針だ」と述べました。 さらに、林官房長官は、法律上の時効を過ぎた不記載への関係議員

    鈴木財務相 政治資金問題 “納税行うかは議員が判断すべき” | NHK
    colic_ppp
    colic_ppp 2024/02/22
    詭弁にもなってない。誰がこの答弁考えたの?
  • 娘が同級生に「CANMAKEなんて買っちゃダメ、Diorとか本当に良い化粧品にするべき。仕上がりの満足度が違うし大切に使うから結果コスパも良い」と言われた

    梅子/👄\ほうれい線 @yz12tYY8NOSBkq8 娘が同級生に「CANMAKEなんて買っちゃダメ、Diorとか当に良い化粧品にするべき。仕上がりの満足度が違うし大切に使うから結果コスパも良い」と言われたって うちのイモ子は真に受けてお年玉から買うと言うし、そんなことを吹き込む中1はどんなおなごじゃ!と学校行事に行ってきた 可愛い子でしたね 2024-02-21 13:46:51 梅子/👄\ほうれい線 @yz12tYY8NOSBkq8 「イモ子」に刺さっているお若い方々へ 昭和からタイムスリップしてきているおばさんなので、身内を謙遜してしまう不適切な点は認めるわ そして良かったら覚えておいて 「いも」とは平安の頃より「愛しい人」という意味を持つ古式ゆかしき日語なの いずれにせよ、あなた達の感覚は正しいわ! 2024-02-22 07:33:03

    娘が同級生に「CANMAKEなんて買っちゃダメ、Diorとか本当に良い化粧品にするべき。仕上がりの満足度が違うし大切に使うから結果コスパも良い」と言われた
    colic_ppp
    colic_ppp 2024/02/22
    憧れを手にする→満足度が上がる→幸福度が上がる→健康になる→美しくなる
  • いちいち全てを報告してくる部下をどう管理するか悩んでいる

    ある新入社員が入ってきた。 俺がある程度面倒をみるんだけど、この子で個人的に気に入ったのはきちんと報告を行う子だったということだ。 最初は「報告きちんとしてくれるから安心だな~」とぐらいに思っていた・・・んだけど、会社に慣れてくるとちょっと度が過ぎるということで周りにも迷惑をかけはじめた。 とにかくなにかにつけて全て報告をあげて指示を仰いでくるのだ。 ざっくりいうと「そんなもん大した話じゃねーからいちいち聞いてくんな、自分でなんとかしろ」と言いたくなるものも全部報告してくる。 例えばティッシュが切れたらそれをいちいち上司に報告をあげる。 「増田さん、3F の303会議室のティッシュが切れてます。どうすればいいですか? ちょうど近くのコンビニでティッシュ安く売ってましたけど」そんな感じだ。 しかも指示を仰いだ挙句、自分のオリジナリティをぶっこんでくるのが厄介なのだ。 下手にきっちり報告しつつ

    いちいち全てを報告してくる部下をどう管理するか悩んでいる
    colic_ppp
    colic_ppp 2024/02/22
    事務分掌の内か外か、質問内容の重複があるのか等が分からないと判断できない。間違ったエスパーアドバイスは部下を潰すまであるから、トラバやブコメとかいう肥溜めを参考にするなら本当に慎重になって欲しい。
  • 浜名湖 高校生遺体事件 傷害や監禁疑い 17歳から21歳の5人逮捕 | NHK

    今月9日、静岡県湖西市の浜名湖で17歳の男子高校生が遺体で見つかった事件で、高校生に暴行を加えてけがをさせた上、車に監禁したとして、傷害や監禁の疑いで17歳から21歳の5人が警察に逮捕されました。 警察は、高校生が死亡したいきさつについても調べています。 今月9日、静岡県湖西市新居町の浜名湖で遺体が見つかり、袋井市に住む高校2年生で中国籍の斉藤宇川さん(17)と確認されました。 警察は詳しい足取りなどを調べた結果、今月5日の明け方、斉藤さんに暴行を加えてけがをさせた上、車に監禁したなどとして、20日、あわせて5人を傷害や監禁の疑いで逮捕しました。 このうち傷害と監禁の疑いで逮捕されたのは、いずれも浜松市の無職、堀内音緒容疑者(21)と、18歳のフィリピン国籍の男の容疑者で、監禁の疑いで逮捕されたのは、いずれも浜松市の17歳の少年2人と、磐田市のブラジル国籍の17歳の少年です。 これまでの調

    浜名湖 高校生遺体事件 傷害や監禁疑い 17歳から21歳の5人逮捕 | NHK
  • 国立劇場 入札不調 実演家ら危機感訴え“文化の存続に関わる” | NHK

    建て替えのために去年閉場した東京の国立劇場が、入札の不調などで再開時期の見通しが立たなくなっていることについて、伝統芸能の実演家たちが会見を開き、劇場の空白期間が長引けば文化の存続に関わると危機感を訴えました。 国立劇場は老朽化による建て替えのため去年10月末に閉場しましたが、2度にわたり入札の不調などが続き、当初、5年後の2029年秋としていた劇場の再開時期の見通しが立たなくなっています。 これを受けて、歌舞伎や文楽、日舞踊など伝統芸能の各ジャンルの実演家たち10人が、16日、会見を開き、劇場の空白期間が長引けば文化の存続に関わるとして早期の劇場再開を訴えました。 このうち歌舞伎俳優の中村時蔵さんは、「大変ゆゆしき問題だ」としたうえで、「国立劇場が長く取り組んできた歌舞伎の通し狂言や復活狂言などを再開するためにも、次は入札がうまくいってほしい」と訴えました。

    国立劇場 入札不調 実演家ら危機感訴え“文化の存続に関わる” | NHK
    colic_ppp
    colic_ppp 2024/02/18
    2回はやばすぎる。金額含めて潔癖的に進めてるのか。