タグ

ブックマーク / news.goo.ne.jp (3)

  • バラク・オバマ米大統領、再選のスピーチ 全文和訳(gooニュース) - goo ニュース

    再選を果たしたバラク・オバマ米大統領は米東部時間7日午前1時半すぎ(日時間同午後3時半すぎ)、イリノイ州シカゴで支援者の前に登壇し、次の勝利演説を行った。生中継したCNNの放送からgooニュースが書き起こした。英語の原文はこちら。 ありがとう、ありがとう。当にどうもありがとう。 元植民地が自分たちの宿命を自ら決める権利を勝ち取ってから200年以上たったこの夜、この国の団結をより完成させるための仕事が、さらに前に進みます。前進するのは、皆さんのおかげです。戦争や恐慌に打ち勝った心を、皆さんが再確認してくれたからです。この国を深い絶望の淵から素晴らしい希望の高みへと引き上げてくれた心のことです。私たちがそれぞれに個人の夢を追求する一方で、私たちはみな同じアメリカの家族なのだと。私たちはひとつの国、ひとつの国民として一緒に浮きも沈みもするのだという、信念のことです。 この夜、この選挙では皆さ

    バラク・オバマ米大統領、再選のスピーチ 全文和訳(gooニュース) - goo ニュース
    T-3don
    T-3don 2012/11/10
    ロムニーの方も読んだが、どちらも政治的な背骨のある強さを感じる。同じキレイごとでも日本の首相演説とは随分印象が違うね。
  • 許せない他人の酒癖ランキング(gooランキング) - goo ニュース

    許せない他人の酒癖といえば?  忘年会の季節がやってきました。一年の苦労をねぎらい、来年に向けて仲間と盛り上がる楽しいひとときですが、そんな席も台無しにしてしまうのが他人の「困った酒癖」。他人の酒癖でこれだけは勘弁! というものは?  1位には《とにかく絡む》が選ばれました。お酒の席では少々の無礼講が許されるといっても、とにかくしつこく絡んでくる人には「一体何をしたいの?」と苛立つものですよね。逆に、自分が周りの人にうっかり絡んでしまって後で恥ずかしい思いをした経験がある人もいるのでは? 上司に絡みすぎて翌日からの仕事が大変なことに…なんていうことがないように、今年は気をつけたいですね。  続いて《怒りだす》《説教する》が2位と3位にランク・インしました。ここぞとばかりに怒りをあらわにする人がいるとその場の空気も凍り付きますし、自分に身に覚えのある内容だとしても、お酒の席でのお説教は勘弁し

    T-3don
    T-3don 2011/12/11
    今のところモフ会でそういう人と当たった事は無いな。/ちなみに私の酒癖は「ひたすら飲み食い」。
  • 教えて!ウォッチャー…料理してる人を軽蔑する彼女を変えるには?(教えて!ウォッチャー) - goo ニュース

    教えて!ウォッチャー…料理してる人を軽蔑する彼女を変えるには? 2010年2月7日(日)18:00 30代女性の4人に1人が利用しているといわれる料理レシピサイトが人気ですが、教えて!gooに彼女の料理嫌いに悩む彼からの相談が投稿されました。 「料理をしてる人がバカに見える」 質問者の彼女は、スーパーなどで材を買って家で料理することは“時間の無駄で、よっぽど暇人でバカのやること”という考えの持ち主。 「今は便利な時代。惣菜はどこにだって安く売ってるし、種類も内容も豊富。冷凍品もチンするだけで美味しくべられるし、混ぜるだけで美味しくなる調味料だってある」 といい、わざわざ売っているものを料理して作ることに対して「うは〜暇人だ〜ほかにやることないのかね〜」と呆れに近い感情を持つそうです。田舎育ちで卓に手作り料理が並ぶ家庭で育った彼は、そんな彼女の考え方を受け入れられず、皆にこう問いかけ

    T-3don
    T-3don 2010/02/08
    ま、圧倒的にお安いけどね手料理。/味の好みは人それぞれ。既製品より自分向けにあつらえた料理のほうが美味しいだろうけど、ある程度のスキル+時間投資が前提とされるのは確か。プロでしか出せないお味もあるしね。
  • 1