タグ

文学に関するT-3donのブックマーク (96)

  • セブンイレブンを想いながらファミリーマートに抱かれる - 真顔日記

    近所にセブンイレブンができた。 といっても、家からは微妙に離れており、最寄りのコンビニではない。それでも生活圏ではあるから、オープニングセールに行ってみたんだが、これが予想以上に大きい店舗だった。たまに郊外で見かける駐車場が異常に広いコンビニ、と言えば伝わるだろうか。 だから品揃えも充実しており、もともとセブンイレブンは自社ブランドに力をいれていることもあって、私のなかに突発的なセブンイレブンブームが生じた。色々と商品を買ってみては、これはうまい、あれもうまいと考えている。 だが先述したように、最寄りのコンビニではない。歩いて十分ほどかかる。たとえば深夜三時に小腹がすいて、ジャージのままパッと行くには遠い。しかも歩いて二分のところにはファミリーマートがある。だからそちらで済ませる。 しかし今日気がついたのは、私はファミリーマートの店内をうろつきながらも、セブンイレブンのことを考えてしまって

    セブンイレブンを想いながらファミリーマートに抱かれる - 真顔日記
    T-3don
    T-3don 2016/09/20
    サンクスって基本実直だけど時折突拍子もないことやってくるイメージあるよね。
  • 日本文学振興会の広告「人生に、文学を。」が「アニメを馬鹿にしているのでは」と物議 意図を聞いた

    文学振興会による広告「人生に、文学を」に批判が寄せられています。「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という一文に、「まるでアニメには人生を想像する物が何も無いみたいな書き方」「アニメだって素晴らしい芸術でしょう」などの声がネットユーザーから上がっています。 「人生に、文学を」プロジェクトページ “(アニメか?)”の部分に対して、「これ入れなきゃいけなかったのだろうか」「アニメか? の一言で全てを台無しにしている」など、必要がないのではというの意見が多く見られます。 日文学振興会にこの文章の意図について問い合わせたところ、アニメを差別、蔑視(べっし)する意図はまったくなく、それが目的ではないとのこと。「アニメが人生を想像する手立てになり得ないとは誰も思っていない」として、アニメだけでなく、別の長所や特徴を持つ小説もその手立てとしてあるということを伝えたかっ

    日本文学振興会の広告「人生に、文学を。」が「アニメを馬鹿にしているのでは」と物議 意図を聞いた
    T-3don
    T-3don 2016/07/21
    意図が伝わらないって、この手のコピーでは致命的なのでは?まあ、アニメを排他的ライバルと目している時点でどうしようもなくズレているけれども。
  • 「人生に、文学を。」プロジェクトの広告コピーについて

    地方競馬 浦和競馬ライブ メインレース七夕月(たなばたづき)特別 スロット 【まどマギ】中段チェリー演出#スロット #まどマギ #パチスロ #shorts 麻雀 [Mリーグ] 佐々木寿人が魔王と呼ばれる理由。圧倒的火力の三倍満&役満まとめ[麻雀/名場面/佐々木寿人/Mリーグまとめ] 地方競馬 2022.07.01 浦和競馬ライブ メインレース七夕月(たなばたづき)特別 続きを読む スロット 2022.07.01 【まどマギ】中段チェリー演出#スロット #まどマギ #パチスロ #shorts 続きを読む 麻雀 2022.07.01 [Mリーグ] 佐々木寿人が魔王と呼ばれる理由。圧倒的火力の三倍満&役満まとめ[麻雀/名場面/佐々木寿人/Mリーグまとめ] 続きを読む 麻雀 2022.07.01 もーやめてくれ。田中の賭け麻雀に哲太の息子の薬物。#shorts #東谷義和 #ガーシーch #芸能界

    「人生に、文学を。」プロジェクトの広告コピーについて
    T-3don
    T-3don 2016/07/20
    文学性をカケラも感じない薄っぺらい文章。コレ書いた人、OK出した人にこそ想像力と文学が必要だね。
  • 「80歳の私に…はた迷惑」三島由紀夫賞の蓮實重彦さん:朝日新聞デジタル

    ――司会 最初に伺いますが、ご受賞が決まったお知らせを受けてのご心境をお願いします。 「ご心境という言葉は私の中には存在しておりません。ですからお答えしません」 ――司会 それでは質疑応答に入ります。なにかございますでしょうか。 ――蓮實さんはどちらでお待ちになっていて、連絡を受けたときはどのような感想を持たれたでしょうか。 「それも個人的なことなので申しあげません」 ――今回、候補になったとき、事務局から連絡があったと思いますが、新人賞である三島賞の候補になることをお受けになったのは? 「それもお答えいたしません」 ――町田康さんの講評によると、さまざまな議論があった中で、「言葉で織り上げる世界が充実していて、小説としての出来は群を抜く」という評価があったと。その評価についての思いは何かありますか。 「ありません」 ――司会 他に質問は? 「ないことを期待します」 ――通常こういう場です

    「80歳の私に…はた迷惑」三島由紀夫賞の蓮實重彦さん:朝日新聞デジタル
    T-3don
    T-3don 2016/05/17
    ザ・狷介
  • 炎上したブレンディのCMを冷静に分析する - Minakami Room

    どうもこんにちは。 風刺大好き、表現の過激派リベラルのMistirです。 さて……。 ここ数日少し忙しく、時流を逃してしまった感がありますが…… 2015年10月1日、突如としてTwitterのトレンドに 「ブレンディのCM」 というワードが現れました。 海外の方が「日の気持ち悪いCM」としてツイートしたものを、ある日Twitterユーザーが引用したことで広まったようです。 Japan has a creepy new ad out. I don't even... https://t.co/V0pVFqX1kq — Richard Smart (@tokyorich) 2015, 10月 1 実際に見てみてください。 それが一番です。 【追記】 消えてるやんけ!!!!! ってことで。解説します。 ・牛の鼻輪をした「生徒たち」が「卒牛証書」を校長に配られる。 ・校長によってその場で「

    炎上したブレンディのCMを冷静に分析する - Minakami Room
    T-3don
    T-3don 2015/10/03
    概ね同様の感想を持った。最後にねじれるんだよね。そこが狙いだろうとは思うんだけど、これがブレンディのCMである事は所与であって、そのせいでねじれと言うより歪みとして立ち現れてしまう。
  • ピース又吉「芥川賞」への古舘氏“皮肉”が物議 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「ピース」又吉直樹(35)の芥川賞受賞をめぐり、テレビ朝日系「報道ステーション」での古舘伊知郎キャスター(60)の発言が物議を醸している。 16日放送の同番組では又吉の著書「火花」の芥川賞受賞を報じたが、ニュースVTR明けに古舘キャスターは「みんなすごいなとは思うんですけど、それとは別に芥川賞と屋大賞の区分けがなくなった気がするんですけどね」と発言した。 芥川賞は純文学の新人に与えられる賞で選考委員はプロの作家。一方で屋大賞は新刊書店の店員による投票で選ばれる賞で、これまで受賞作は大衆小説が多く、歴代受賞作はその後ベストセラーになっている。古舘キャスターの発言には芥川賞が大衆化、商業主義になっており、芸人であり話題性もある又吉が受賞したのではとの皮肉が読み取れる。 番組サブMCを務める小川彩佳アナ(30)はすかさず「ちょっと読んでみないと分からないですけど」と“フォロ

    ピース又吉「芥川賞」への古舘氏“皮肉”が物議 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    T-3don
    T-3don 2015/07/17
    個人的に、突っ込み所は「新人に与えられる賞」なのに思いっきり馳 星周がノミネートされてるところだと思うの。直木賞だけど。
  • 高校教科書に『舞姫』は要らない ~ 明治のクズ男太田豊太郎

    ヨコギリ屋 @naoekmr 授業で鷗外の「舞姫」。学生にとっては高校教科書でおなじみだけど、今回は韓国からの交換留学生たちがいるので、説明していてとても面白い。 妊娠したパートナーを棄てて狂気に追い込んだ男の手記が、なぜ長年高校教科書に載り、教室で教えられ続けているのか。留学生のストレートな憤慨が心地よい。 2015-05-21 11:57:25 ヨコギリ屋 @naoekmr @naoekmr 私自身は「舞姫」自体には感嘆するのだが、この作品を高校の授業で扱えるかどうかは疑問に感じる。 葛藤し苦悩する人間性の弱さにたいして共感や許容心を示すことが「正解」と教えられた日人学生は、ストレートに正義感を示すことに躊躇してしまうように見える。その意味は重い。 2015-05-21 12:07:25

    高校教科書に『舞姫』は要らない ~ 明治のクズ男太田豊太郎
    T-3don
    T-3don 2015/05/22
    私も彼はクズだと思う。ただ、彼をクズとするのも、クズを教科書から排斥すべきとするのも、別に自明でも無く時代の影響を受けてるし、そこから距離をとったところに学問としての文学があるのだとは思うよ。
  • 「質ラノベ」という言葉への違和感 - 小説☆ワンダーランド

    質ラノベとは質が高いライトノベル作品の通称である。 ラノベファンの間でも出版社がプッシュしている売れ線シリーズには否定的な感想を持つ人が多く そのため世間的には有名ではないがラノベファンの間では良作としてよく名前が挙がる作品が一定数存在する。 主な評価基準を 1.文章が巧く、表現力が高い事 2.心理的、あるいは物理な矛盾が少ない事 3.独創性が高い事 4.尚且つエンターテイメント性が高い事 以上の4点を満たしていると質ラノベとして名前が挙がり易い。 宇宙海賊ガイスター - アニヲタWiki(仮) - アットウィキ 「質ラノベ」について語ろう 定義編 - 主にライトノベルを読むよ^0^/ 「質ラノベ」について語ろう 作品編 - 主にライトノベルを読むよ^0^/ 「マイナーメジャー」とか「一般文芸に近いライトノベル」でいいんじゃないんですか!? 「質ラノベ」という言葉が凄まじくひっかかるのは、

    「質ラノベ」という言葉への違和感 - 小説☆ワンダーランド
    T-3don
    T-3don 2015/01/16
    まあ確かに、山本弘あたりなら質ラノベなんてカテゴライズせず「こんなに『ライトノベル』は素晴らしい!」と力説するところだよな、とはリスト眺めて思った。
  • 「質ラノベ」について語ろう 定義編 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 1 イラストに騙された名無しさん [sage] 2013/09/05(木) 17:37:22.08 ID:xPtGWMTH 質ラノベという概念が最近ほんの少しだけ話題になっていると聞きました 「質ラノベ」とは? 純粋な定義は難しいです ぶっちゃけて言うと「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前の中では」 と言われてもあまり反論できません でも、売れ線を狙ったラノベではない、「作家の個性が光る」作品で、質の高い物 というのが大まかな輪郭です ライトノベルをあまり読まない人でも、「ううむ」と唸らせる事が出来る そういう作品だと私は思っています 売れ線を狙った作品ではないので、知名度はそれほど高く無い作品が多いです しかし、そういった作品が好きな好事家もきっといると思います このスレは、そういったちょっとヒネクレた「ラノベオタク」の人のためのスレになればと思います 主

    T-3don
    T-3don 2015/01/16
    ミステリやSFの本格論争に相当するのかしら。最初に「ライト」であると宣言している関係で「本格」が使えずに相当捻くれてるが。まあ空中分解するしかないよね。
  • 1月11日は「ノーパンツデー」 世界各地でノーパンツの写真が投稿される

    1月11日は「ノーパンツデー」。海外では多くの人がズボンを脱いだ画像をツイートしていました。 「ノーパンツデー」はニューヨークのパフォーマンス集団Improv Everywhereが2002年の冬に行った、防寒具を着ているのにズボンだけははかずに地下鉄に乗るというドッキリイベントが発祥。今では世界数十都市以上で開催されています。Improv Everywhereによると、今年は25カ国60年で開催。Twitterには「#NPSR」「#nopantssubwayride」というハッシュタグをつけて画像が投稿されています。 「#NPSR」「#nopantssubwayride」で画像検索するとノーパンツな人たちが続々 日ではクリエイティブユニット「Afro&Mo」がTwitterで「ノーパンツデー」キャンペーンを実施(関連記事)。ハッシュタグ「#ノーパンツ」付きのツイートが幾つか投稿されてい

    1月11日は「ノーパンツデー」 世界各地でノーパンツの写真が投稿される
    T-3don
    T-3don 2015/01/14
    そっちのパンツじゃないです。/なんかあんま違和感かんじないな、とおもったらそうか自宅で大体同じ様な格好してるからか。
  • 私「ここ空いてますか」 女性「指定席券を買ってあります」 新幹線で、私は虚を突かれた思いがした

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/06(火) 01:27:58.65 ID:6OdqY3YS0.net朝日新聞 投書 【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63) 暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。 早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。 私は虚を突かれた思いがした。 改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。 あれも指定切符を買ってあるのだろう。 仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。 懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親

    私「ここ空いてますか」 女性「指定席券を買ってあります」 新幹線で、私は虚を突かれた思いがした
    T-3don
    T-3don 2015/01/08
    味のある良い短編だ。
  • アフィリエイト広告だけで『桃太郎』を書いてみた - ラーメンとアイコン

    今回はアフィリエイト広告「だけ」です。 お世話になっております。氏田(@ujiqn)です。 前回のエントリーで、名作小説アフィリエイト広告のマッシュアップを公開した結果、多くの方々に読んでいただくことができました。しかし、肝心の儲けは全然出ていません! そこで私はひらめきました。 一切の文字を使わずアフィリエイト広告だけで小説を書いたら、もっと儲かるのではないか…と。 アフィリエイト小説「桃太郎」 ムカシ×ムカシ (講談社ノベルス) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/06/05 メディア: 新書 この商品を含むブログ (16件) を見る アルトコロニーの定理 アーティスト: RADWIMPS 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン 発売日: 2009/03/11 メディア: CD 購入: 7人 クリック: 133回 この商品を含むブログ (276件)

    アフィリエイト広告だけで『桃太郎』を書いてみた - ラーメンとアイコン
    T-3don
    T-3don 2014/08/18
    まあ、負けたからと言ってポチリはしないが。
  • 名作小説をアフィリエイト広告で台無しにしてみた(走れメロス篇) - ラーメンとアイコン

    ブログで稼ぎたいので、アフィリエイト小説を書いてみた ブログでお金を稼ぎたいので、小説アフィリエイト広告のマッシュアップ「アフィリエイト小説」に挑戦してみた結果、名作が台無しになりました。暇な時にお読みください。 アフィリエイト小説『走れメロス』 メロスは激怒した。 「怒らない体」のつくり方――自律神経を整えるイライラ解消プログラム 作者: 小林弘幸 出版社/メーカー: 祥伝社 発売日: 2014/03/14 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。 いまさら聞けない 実用四字熟語辞典 作者: ISMPublishingLab. 出版社/メーカー: イズムインターナショナル 発売日: 2013/11/18 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る メロスには政治がわからぬ。 ドラえもんの社会科おもしろ攻略 政治

    名作小説をアフィリエイト広告で台無しにしてみた(走れメロス篇) - ラーメンとアイコン
  • 『クビキリサイクル』発売当時の2chの感想「おもしろくなった清涼院」「展開がご都合主義」 : わなびニュース

    西尾維新先生のデビュー作「クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い」発売当時の2ちゃんねるの感想です。ライトノベル板ではなくミステリー板のまとめです。西尾維新スレの過去ログは西尾維新@2ch カコログオキバで読めます。ガンバレ!戯言使いスレッド http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1016034289/

    『クビキリサイクル』発売当時の2chの感想「おもしろくなった清涼院」「展開がご都合主義」 : わなびニュース
    T-3don
    T-3don 2014/08/05
    うん、おおむねそんな感じ。これ界隈で一部パッシング、というか無かったことにしようとして結局無視できない感じでネチネチやられてて、そっち方面に期待して読んだらなんだ、結構本格してんじゃん、みたいな。
  • SFクラスタで「屈辱」の講評と結果発表 - Danas je lep dan.

    前回のエントリ「SFクラスタで『屈辱』をやりたい」に対して大きな反響をいただきありがとうございました。一斉コメント返信&結果発表するよ!id:c_shiikaアニメでやっても面白そう。なお『われはロボット』は未読。ローダンも未読。『夏への扉』既読。『幼年期の終わり』とかどうでしょ(未読)はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan. 『幼年期の終り』……! またいきなり強力なカードですね。既読。id:tenkinkogumaアシモフ先生がいたからこそ、産業用ロボットにもロボット三原則を教えなければならないということになったのに…残念ですね(どや顔)。ローダンシリーズ未読。/夏への扉、既読/幼年期の終わり、パラ見はてなブックマーク - SFクラスタで「屈辱」をやりたい - Danas je lep dan. 『幼年期の終り』を読み通していない

    T-3don
    T-3don 2014/06/19
    関係無いが『非Aの世界』は既読だと思っていたんだけど今改めてあらすじ読んだらなんか全然違うんですけど私が読んだのはじゃあ一体…。因みに寒い星でひたすらでけぇ化け物倒す話。でタイトルが中二心くすぐる系。
  • 村上春樹はジャズ喫茶経営から30代になり売文業に転じた後天性の文化ポルノ作家

    Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein 川上宗薫であれ村上春樹であれ宇能鴻一郎であれ、ポピュラーな仕事をしている人そのものを悪く言うつもりはない。特に宇能 鴻一郎氏は非常に真摯な学究の徒として尊敬に値すべき人物とおもっている 宇能氏が村上春樹のような質の低い商売人と比較するのは失礼な文学者であることは間違いない。 2014-05-25 20:05:24 兵頭正俊 @hyodo_masatoshi @itokenstein @May_Roma 村上春樹の質の悪さが、日の若い人にはわかっていないのです。ノーベル賞候補と言うだけで、読んでいないくせに評価する日人なのです。かれが、ノーベル賞をとるのは、よほど対立候補のいなかった年です。日の状況を怖れて、米国に逃げた男です。 2014-05-25 20:26:35

    村上春樹はジャズ喫茶経営から30代になり売文業に転じた後天性の文化ポルノ作家
    T-3don
    T-3don 2014/05/28
    春樹曰く初期作品の独特なリズムは仕事を終えた後に執筆した環境に由来する、とか。/しかし内容のない線引きだな。あれでしょ、どうせ文学的に生きてきたかどうかは自分の主観で決め付けるんでしょ?
  • 召しませロードス島戦記「ロードス島戦記は日本初のライトノベル」と発言しツッコミを受けまくる : わなびニュース

    TOKYO MXなどで4月6日より放映中のロードス島戦記原案のショートアニメ『召しませロードス島戦記 ~それっておいしいの?~』。 第一話で「ロードス島戦記は日初のライトノベル」などと発言し、Twitterで多数の反論がでています。 発言は一話の1:20~頃から。ニコニコ動画でも見ることができますし、放送時間も2分と短いので、是非、実際にご確認ください。 ドリ「ロードス島戦記は日初のライトノベルなの」 バン「ロードスからライトノベル歴史は始まったのさ」 これは危険球を投げてきました! 日発なのでは、という意見も散見しますが、ドリの発言を受けてバンが「ロードスからライトノベル歴史は始まった~」と言っているので、日初が正しいと考えます。 Twitterの反応 ツッコミ ただ、ロードスを日初のラノベ、と定義するのはどうかな……結局ラノベなんて後から出来た言葉だし — アストラエアの

    召しませロードス島戦記「ロードス島戦記は日本初のライトノベル」と発言しツッコミを受けまくる : わなびニュース
    T-3don
    T-3don 2014/04/10
    「源流の一つ」くらいの表現なら誰も文句は言わない程度にインパクトある作品であるのは確か。PC的に正しくない案件。/因みに私は「もうスレイヤーズでいいよ派」
  • 詩人のまど・みちおさん死去 NHKニュース

    童謡「ぞうさん」や「一年生になったら」などの作詩で知られた詩人のまど・みちおさんが、28日午前、老衰のため東京都内の病院で亡くなりました。 104歳でした。 まど・みちおさんは、明治42年に山口県で生まれ、25歳のときに児童雑誌に投稿した作品が詩人の北原白秋に認められ、格的に詩や童謡の創作を始めました。 昭和27年にNHKのラジオで放送された童謡「ぞうさん」のほか「やぎさんゆうびん」「一年生になったら」など、まどさんが発表してきた数多くの童謡や詩は、時代を越えて子供たちに親しまれてきました。 まどさんの作品は皇后さまが英語に翻訳されて、平成4年にアメリカで「THEANIMALS」という題名で出版され、海外でも高い評価を受けました。 平成6年には児童文学のノーベル賞と言われる「国際アンデルセン賞」を作家部門では日人で初めて受賞しました。 国内でも野間児童文芸賞や芸術選奨文部大臣賞などを受

  • 漫画家やなせたかしさん 死去 NHKニュース

    「それいけ!アンパンマン」などの漫画や「手のひらを太陽に」の作詞で知られる漫画家のやなせたかしさんが13日に心不全のため東京都内の病院で亡くなりました。 94歳でした。 やなせさんは高知県の出身で、大学を卒業後、百貨店の宣伝部に就職し、グラフィックデザイナーを経て漫画家としてデビューしました。 昭和39年からNHKで放送が始まったクイズ番組「まんが学校」で講師役を務め、上手にマンガを書く方法を毎回解説して人気を集めました。 昭和48年子ども向けの雑誌に連載を始めた「それいけ!アンパンマン」シリーズはテレビアニメになり、国内だけでなく、スペインやブラジルなどでも放送されて世界各地の子どもたちに愛されました。 また、作詞家としても活躍し、昭和36年に作詞した「手のひらを太陽に」はNHKの「みんなの歌」で放送されて反響を呼び、小学校の音楽の教科書にも載りました。 こうした功績が評価されて平成3年

  • 第12回放哉ジュニア賞

    はじめに 十二年目の今回は新たに小豆島町立池田小学校のご協力も得て、過去最大の投句をいただき、ありがとうございました。 今後は小豆島の学校と他の講座との俳句と感想文などの交換句会を実施したいと考えておりますので、ご意見があれば承りたいと思っております。 「放哉」南郷庵友の会 小豆島尾崎放哉記念館

    T-3don
    T-3don 2013/04/03
    「すずがりんりんふゆ」「ゆきがつせんばらばらばらばらゆきがっせん」「なみのおとざぶんときこえるかぜの中」辺りは放哉・山頭火の作品と言われても納得しそうな出来。