タグ

SIMフリーに関するyamada_shirouのブックマーク (3)

  • 【格安スマホまとめ】AQUOSの高性能コンパクトモデルがSIMフリーで登場

    格安SIM、格安スマホ関連の1週間の動きをまとめてお届けしている連載。先週の話題はシャープの新端末。au/ソフトバンクからリリースされている「AQUOS R compact」が、SIMフリースマホとして登場する。 超狭額縁&縦長画面のコンパクトプレミアム機 「AQUOS R compact」がSIMフリースマホとして発売 ここに来て、SIMフリースマホにも力を入れているシャープ。3万円台のミドル機「AQUOS sense lite」に続いて、コンパクトな高性能機「AQUOS R compact SH-M06」を1月下旬に発売予定。価格は未定だが、キャリアからは一括7万円台で提供されており、それに近い金額になることが予想できる。 AQUOS R compactは、au/ソフトバンクの冬モデルとしてリリースされたばかりの端末で、三辺超狭額縁デザインの縦長4.9型IGZO液晶(1080×203

    【格安スマホまとめ】AQUOSの高性能コンパクトモデルがSIMフリーで登場
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2018/01/14
    「国内メーカー製のSIMフリースマホはミドルクラス機が中心だったが」ってAQUOS R compactは日本の中で考えると間違いなくミドルクラス機ですよね。ハイエンドという表現は避けて高性能と言い換えてはいるようですが。
  • ミュンヘンで見た「Mate 10」と、もうひとつの「M」に驚く

    10月16日、ファーウェイが「Mate 10」を発表するということで、ドイツまで取材に行ってきました。 ファーウェイは日でも「HUAWEI P10 lite」が非常に売れているなど勢いに乗っており、「Mate 10 Pro」も期待の新機種に仕上がっています。そして日に帰ってくるなり驚かされたのが、もうひとつの「M」です。 Mateシリーズ最高の出来、認証方式はあと一歩か 日でも発売予定の「Mate 10 Pro」は、体前面を覆い尽くす6インチの有機EL画面に圧倒されます。上下にわずかにベゼルはあるものの、ほぼ限界近くまで表示領域が占めています。

    ミュンヘンで見た「Mate 10」と、もうひとつの「M」に驚く
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2017/10/23
    日本でも出ればねー
  • Wikoのふるさとパリを訪問してフランス版「Tommy」を買ってみた

    約1万5000円というコスパの高いスマートフォン「Tommy」で日に参入したWiko(ウイコウ)。フランス・マルセイユ発祥のメーカーだけあって、他社には無いカラフルなボディーカラーも大きな魅力です。 地元フランスではシェア2位と知名度も抜群。MWC 2017の取材の後にパリに立ち寄ってみたのですが、たしかに家電量販店にはWikoのスマートフォンがずらりと並んでいました。 空港にあるFnacでSIMフリースマホを買おう フランスでスマートフォンやPCを買うなら、最大手のIT系量販店「Fnac」へ行くのが一番です。スマートフォンはもちろんのこと、最近流行りのドローンなどのIoT機器も販売しています。 フランスではキャリアの販売するスマートフォンはSIMロックがかかっていますが、量販店ではSIMフリー機が売られています。Wikoのスマートフォンは100ユーロ前後、日円ですと1万円程度で買える

    Wikoのふるさとパリを訪問してフランス版「Tommy」を買ってみた
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2017/03/24
    逆にブリスターパックでの売り方はおしゃれでカッコいい
  • 1