タグ

Primeに関するyamada_shirouのブックマーク (3)

  • アマゾンプライム年会費、米国で17%値上げへ 2月18日から119ドル→139ドルに

    Amazon.comは2月3日(現地時間)、2021年第4四半期の業績発表で、米国でのサブスクリプションサービス「アマゾンプライム」の会費を18日から値上げすると発表した。月会費では12.99ドルを14.99ドルに、年会費では119ドルを139ドルにする。年会費は約17%の値上げになる。 新規会員は2月18日から新料金に、現会員は3月25日以降に新料金になる。 同社は値上げの理由を「プライム会員の特典の継続的な拡大と、賃金および輸送費の上昇」としている。同社はこれまで、2014年に年会費を79ドルから99ドルに、2018年に119ドルに値上げしている。なお、日では2019年に年会費を3900円から4900円に初めて値上げした。 Amazonの2021年第4四半期のアマゾンプライムを含むサブスクリプションサービス部門の売上高は前年同期比15%増の81億2300万ドルで、売上高全体の6%を

    アマゾンプライム年会費、米国で17%値上げへ 2月18日から119ドル→139ドルに
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2022/02/04
    色々なオマケがついた配送サービスと考えると100ドル超えは高く感じるが、仮にプライムビデオだけで考えると安過ぎる気がして不思議。まあビデオは客寄せで利益はないのかも。
  • Amazon、「Amazon Mastercard」と「Amazon Prime Mastercard」の提供を開始

    Amazon、「Amazon Mastercard」と「Amazon Prime Mastercard」の提供を開始Amazonでのお買い物に便利な年会費永年無料のクレジットカード 全国のコンビニでのご利用で1.5%のAmazonポイントを還元 Amazon(所在地:東京都目黒区)は、11月1日(月)より、Amazonと三井住友カード株式会社が提携して発行するクレジットカードAmazon Mastercard(クラシック、ゴールド)」のサービスをリニューアルし、新たに「Amazon Mastercard」および「Amazon Prime Mastercard」の2種類のクレジットカードの提供を開始します( http://www.amazon.co.jp/AmazonMastercard )。なお、既にお持ちの「Amazon Mastercard(クラシック、ゴールド)」のサービスは11月

    Amazon、「Amazon Mastercard」と「Amazon Prime Mastercard」の提供を開始
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2021/10/12
    更新時のPrime契約の有無でカードを変えるのはなぜだろう。カードの見た目に関係なく結局はその時のPrimeの有無で特典が変わるのだから分ける意味が分からない。
  • 「Amazonプライム」やめました

    Amazon.co.jpの有料会員向けサービス「Amazonプライム」を解約した。12日に年会費の値上げが発表されたが、解約自体はその前から検討していた。 今回、プライム会員の年会費が3900円から4900円(税込)に引き上げられることを受け、ネット上では会員を継続すべきかどうか悩む声が散見された。「いきなり1000円値上げは高い」という声もあれば、「月額でみれば大して変わらない」という意見もある。 「5000円近い金額はやや高額に感じる」という気持ちも分かるし、「普段からAmazonのサービスをよく使うから、ちょっとした値上げはあまり気にならない」という考えもよく分かる。 記者の場合は、「実は自分はそれほどプライム会員の恩恵を受けていないのでは?」と感じていたこともあり、1カ月ほど前に解約を決意。契約の終了日になると自動更新されるので、解約は期日前に済ませておく必要がある。 利用したこと

    「Amazonプライム」やめました
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/04/15
    大変!!うちは4/17どころか、2個しかサービスを利用してない。解約しなくちゃ。
  • 1