タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

GIMPに関するyamada_shirouのブックマーク (1)

  • GIMPの名称問題再発、派生版の「Glimpse」が誕生。

    初稿:2019年9月4日 GIMP (ギンプ)はオープンソース・ソフトウェア(以下 OSS)の信仰者でなくとも多くの人が知っている高機能な画像編集ソフトである。Adobe Photoshop を使いたくなかったり、お金がない人にとっては救世主となっている。 この GIMP の名前の由来は、GNU Image Manipulation Program (GNUライセンスのイメージ編集プログラム)であるが、この名前が差別用語だとたびたび指摘されてきた。 そしてとうとう2ヶ月ほど前に Glimpse (グリンプス)という GIMP のフォーク(派生)が GitHub に出現した。このことに OSS コミュニティでは様々な反応が上がっている。 gimp の意味 gimp は limp (脚を引きずってる)と gammy (不自由な人)を組み合わせた造語(スラング)らしい。体の不自由な人が脚を引きず

    GIMPの名称問題再発、派生版の「Glimpse」が誕生。
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2020/02/14
    おかしな圧力で本体が名称変更を迫られるよりずっといい。この手の問題では「変更しろ」「謝罪しろ」だけなのが多い。Glimpseの受け入れられ方次第でGIMPに問題があるかどうかも分かる。
  • 1