タグ

千葉に関するvovchanのブックマーク (13)

  • 【ジャガーさん】東京大空襲で火だるまに 木更津高時代、1人で自動車を自作 ”千葉の英雄”自伝出版へ 驚きの秘話続々

    空襲被害に遭い千葉に疎開、高校時代にはたった1人で自動車を自作―。「故郷のジャガー星に帰還した」と10月に突如発表し、世間を驚かせた千葉のご当地ミュージシャン、JAGUAR(ジャガー)さんが「帰還」前に執筆した自伝が17日、出版される。自ら制作した音楽番組を千葉テレビで毎週放 ・・・ 【残り 1240文字、写真 1 枚】

    【ジャガーさん】東京大空襲で火だるまに 木更津高時代、1人で自動車を自作 ”千葉の英雄”自伝出版へ 驚きの秘話続々
  • バターチキン偏差値、全国トップは千葉県?「チバタチキ(千葉バターチキン)」名店総まとめ! | Rettyグルメニュース

    かつて「インド料理の一番人気メニュー」だったバターチキン。 けれど、いつの間にか「インド料理の初心者向けメニュー」に成り下がってしまった感のあるバターチキン。 ですが、ここであえて言いたい。 「当に美味しいバターチキンがあったら、みんなべたいですよね?」 その答えは、なんと千葉県にあったのです。 「バターチキンはインド料理の定番」は当か? クリーミーでリッチな味わいのバターチキンは、日で最も人気のあるカレーのひとつ。 タンドリーチキン、ナン、そしてバターチキンといえば、インド料理の定番メニュー3点セット・・・というのが、長きにわたり常識でした。 けれども90年代以降、ビジネスで来日するインド人が増えるにつれ、 「どうやらインドの庶民は普段ナンをべないらしい」 「日にきて初めてナンをべたインド人も多い」 「そもそも日のインド料理店のほとんどは、インド人ではなく、ネパール人やバ

    バターチキン偏差値、全国トップは千葉県?「チバタチキ(千葉バターチキン)」名店総まとめ! | Rettyグルメニュース
  • 千葉県キャラ:チーバくんインスタ停止 アクセス集中で | 毎日新聞

    千葉県のマスコットキャラクター、チーバくんが4月から配信を始めた写真共有アプリ「インスタグラム」(アカウント名@chibakun0111)に10日夕、アクセスが集中して停止し、丸1日たっても復旧していない。集中したのは公式ツイッターでインスタグラムを紹介したためで、県の担当者は「うれしい悲鳴」としつつ、「利用者にご不便をおかけして申し訳ない」と話している。 県報道広報課によると、インスタグラムは4月4日に配信をスタート。徐々にフォロワー数を増やし、今月10日には約600人いた。さらにチーバくんの公式ツイッター(フォロワー数約25万人)で同日午後5時半に紹介すると、約30分で1000人超に急増。紹介から3時間半後にアカウントが停止する事態となった。県が確認したところ、インスタグラムのアクセス制限の上限を超えたとみられる。同課はインスグラムの運営会社に…

    千葉県キャラ:チーバくんインスタ停止 アクセス集中で | 毎日新聞
    vovchan
    vovchan 2018/05/12
    リンクを貼らず記事中のアカウント名も全角なのはなんとかならんのか。またアクセスが集中しないような配慮?
  • 【天国】津田沼のセブンイレブンが入手困難な銘酒を大量に取り扱っている理由

    しぐしぐ @sice_214 セブンイレブン津田沼店はすごい。表向きは普通のコンビニだがその正体は有名銘柄から入手困難な各地の銘柄も取り扱うほどお酒の品揃えに力を注ぐ名(迷)店。陳列棚を酒瓶で埋め尽くし、収まりきらない分は床に並べる始末。店長が実際に全国の酒蔵や地酒の展示会に足を運んで調達しているのだとか。 pic.twitter.com/fBiZSCloKU 2018-01-19 21:11:49

    【天国】津田沼のセブンイレブンが入手困難な銘酒を大量に取り扱っている理由
  • 伊勢丹松戸店閉店へ 2018年3月21日、赤字続き

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 三越伊勢丹ホールディングスは28日、松戸市の百貨店「伊勢丹松戸店」を2018年3月21日に閉店すると発表した。消費低迷や競争激化で営業赤字が続き、将来的に収益の改善が見込めないと判断した。 同店は1974年にオープン。館(地上11階、地下1階)と新館(地上9階)からなり、合計の店舗面積は約3万1千平方メートル。95年の新館増床に伴い、96年度の売上高は336億円とピークを迎えたが、2016年度には181億円まで減少。08年度以降、営業赤字が続いていた。 閉店理由について、記者会見した同社の白井俊徳取締役常務執行役員は、昨年から松戸市や建物のオーナーと協議してきたが、収益改善の見込みが立たなかったと説明。同社広報は「インターネット通販や郊外型ショッピングセンターなどとの競争が激しく、厳

    伊勢丹松戸店閉店へ 2018年3月21日、赤字続き
    vovchan
    vovchan 2017/09/28
    駅からちょっと離れてるのがねー。
  • 社員69人で爆走する「千葉テレビ」の正体

    テレビ放送網は979億円、TBSテレビは981億円――。 これはキー局(地方の系列局とともに全国ネットを形成する)がかけている年間の番組制作費(2016年度の実績)だ。テレビ広告が伸び悩む中、各局はさまざまなコスト削減策を進めているが、制作費は最も慎重に決められる予算のひとつ。「あればあるほどいいわけではないが、長期的に番組のクオリティや視聴率につながる重要な費用」(民放関係者)なのだ。 これだけの巨費を投じ、数多くのスタッフがコンテンツを制作するテレビ局。そんな中、わずか10億円の制作費と69人の社員で独自路線を突き進む局がある。それが独立ローカル局のひとつ、千葉テレビ放送だ。 設立は1970年。千葉に加えて東京、神奈川、埼玉、茨城の一部で放送している。その実態はとにかく常識破り、規格外、自由奔放。番組の編成や看板番組、社、さらにはスポンサーまで、キー局とは真逆の存在だ。 「太陽に

    社員69人で爆走する「千葉テレビ」の正体
    vovchan
    vovchan 2017/05/19
    なんでtwitterのトレンド入りしてるんだ?と思ったら、これか。
  • JR我孫子駅名物「唐揚げそば」に隠された秘密

    JR我孫子駅ホームにある駅そば・弥生軒の「唐揚げそば」をご存知だろうか。特に鉄道好きの間では有名で、どの人からも「一度はべろ」と勧められる。そばが見えないほどの唐揚げが載り、なかなかのボリュームだ。 弥生軒はかつて、画家の山下清さんが働いていた店でもあるという。タンクトップに半ズボンで、お蕎麦をチャッチャッと湯切りしていたのであろうか。 気になった私は、常磐線に乗り込んで我孫子駅へと向かった。 駅そばに一人で入れる?入れない? 駅そばは、かつて私にとっては敷居の高い場所だった。 「一人で駅そばに入れるか?」 最近若い女性に会う度に質問してみたら、答えは半々。「入れる」と答えた人は全体に地方出身者が多く、高校生くらいから学校帰りに友達と、もしくは一人で列車を待つ時間や、おやつがわりにべていたとのこと。駅そば自体が友達との社交場でもあり、生活の場として深く根付いていたようだ。 逆に「入れな

    JR我孫子駅名物「唐揚げそば」に隠された秘密
    vovchan
    vovchan 2016/12/22
    確かに唐揚げは美味いけど、そばがイマイチなんだよな。そばなんだけど麺がラーメンぽい感じで。
  • ぼくが千葉県一周して感じた、再訪したい千葉県の観光地TOP5 - ゴミログ

    みんな、おはエコ! ただの大学生のゴミクルーン(@DustCroon)です。 ところで、ぼくは今、猛烈に怒っています。 その原因はこの記事です。 あまりにもお粗末な記事なのでクリックしないで引用箇所だけ見てください。 この中に 4位@千葉 正直東京でいいでしょ?笑 温泉も特に無いし、房総半島はアクセス悪すぎ。 魚うまいとか言われても別に?って感じ。 は???? この発言、ランクづけは名誉千葉県民のぼくには看過できませんでした。 しかも1位ならまだしも4位ってところが千葉っぽくてなおさら不愉快です。 あえて言いましょう、あの記事はゴミです。 千葉県は決して東京で代役が務まるような県ではありません。 こんな頓珍漢な発言をしてしまう人は日一周ではなく千葉県一周引き回しでもされるべきです。 しかし、批判ばかりしていても仕方がありません。 ということで今回は皆さんに絶対に何度も行きたくなる千葉県の

    ぼくが千葉県一周して感じた、再訪したい千葉県の観光地TOP5 - ゴミログ
  • 日本よ、これが本八幡だ

    テレビ東京の人気番組「出没!アド街ック天国」にて紹介された、千葉県の市川市にある千 葉 の 鎌 倉こと、大都会・八幡(もとやわた) その1時間の放送中に流れた怒涛のTLをまとめました 出没!アド街ック天国 @adomatictengoku 【9/10 21:00〜】今回は『市川 八幡』に出没! 都営新宿線の終着駅前には高層マンションが立ち並び、市川市の人口は昨年過去最高を記録。かつて千葉の鎌倉とうたわれ、永井荷風も居を構えた千葉県随一のお屋敷町。…今注目の街、八幡へと参りましょう! 2016-09-10 19:59:21

    日本よ、これが本八幡だ
    vovchan
    vovchan 2016/09/14
    船橋市民にとっては最寄りの映画館がニッケコルトンプラザ
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    vovchan
    vovchan 2016/04/18
    千葉県民で良かった。ジャガーさんの番組「HELLO JAGUAR」(チバテレ)が約6年ぶりに復活することが18日、明らかになった。
  • 「チーバくん」で言うとこの辺り……をGPSで正確に表示、MapFanが千葉県だけで使える専用サービス -INTERNET Watch Watch

    「チーバくん」で言うとこの辺り……をGPSで正確に表示、MapFanが千葉県だけで使える専用サービス -INTERNET Watch Watch
    vovchan
    vovchan 2015/05/18
    チーバくんのイラストがそのままウェブ地図になっており、「いまどこ」ボタンをタップすることで、GPSの現在位置に相当する部位に菜の花が咲く。
  • 千葉)「コスプレにやさしい街」松戸の商店会がポスター:朝日新聞デジタル

    高校の制服姿の女の子(左)と、アニメの主人公のようなコスチュームでポーズを決める女の子。キャッチフレーズは「週末の私は、変身する――」。 松戸市の八柱駅前中央商店会(武藤武久会長、55店)がコスプレ愛好家を歓迎するポスターを作り、話題を呼んでいる。近くにある「21世紀の森と広場」がコスプレの人気スポットとして広まりつつあり、同商店会は昨年11月、空き店舗に愛好家用の撮影スタジオも開店させた。ポスターは「コスプレにやさしい街をPRし、雰囲気を盛り上げて全国から人が集うような街」(武藤会長)にするのが狙いだ。 制作に市も全面協力。ポスターの女の子が着ている高校の制服が、市立松戸高校の制服と同じデザインというのも話題の一つだ。八柱駅南口の通りで歩行者天国が行われる28日は、小さい子ども用の衣装を用意して写真を撮ってもらおうというコスプレブースも出す予定だ。

    千葉)「コスプレにやさしい街」松戸の商店会がポスター:朝日新聞デジタル
    vovchan
    vovchan 2014/09/11
    確かに八柱は松戸市内なのだが、このタイトルだと松戸駅周辺の感じがして違和感覚える千葉県民。
  • 千葉テレビの枠を買った男がいた? ジャガーさん、「自分」を11年半放送 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    千葉テレビの枠を買った男がいた? ジャガーさん、「自分」を11年半放送 産経新聞 5月7日(水)21時8分配信 「ジャガーでーす」 インパクトのあるハスキーな声と金髪、こわもての外見。独特の音楽性。県内を中心に活動するミュージシャンのジャガーさんは、昭和の終盤以降に一部の若者から熱烈な支持を受け、数々のテレビ番組や雑誌に登場していた有名人だ。 ジャガーさんには「実はお金持ちで、千葉テレビの枠を買い、自分の番組を10年以上放送した」という破天荒な伝説がある。その番組とは、昭和60年から平成22年に3期間にわたって計約11年半放送された「ハロージャガー」。自作曲とDJで構成される週1回程度の放送は「難解」とも言われ、番組自体も伝説的に語り継がれる。 幕張メッセ(千葉市美浜区)で4月に開かれた、みうらじゅんさんらのイベントにゲスト出演したジャガーさんを直撃した。最近はテレビなどの出演は少な

    千葉テレビの枠を買った男がいた? ジャガーさん、「自分」を11年半放送 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    vovchan
    vovchan 2014/05/08
    お、ジャガーさんの記事が。
  • 1