タグ

伊集院に関するvovchanのブックマーク (4)

  • 「100分de名著」100シリーズ記念対談 伊集院光さん × プロデューサーA

    8月放送のエンデ「モモ」のシリーズで、2011年にスタートした「100分de名著」がついに100シリーズ目を迎えました。そこで、歴代もっとも長く司会を務めた伊集院光さんと同じく歴代もっとも長くプロデューサーを務めたAが、裏話を交えながら100シリーズを振り返り、外からでは見えにくかった、番組の魅力の源に迫る対談を企画しました。前後編でお送りします。ぜひご一読ください。(構成:仲藤里美) ※写真は、対談開始前の約1分間ほどの時間で撮影したもので、対談編は、ソーシャルディスタンス、換気、消毒などに十分な配慮をして行いました。 「見栄を張るな」と自分に言い聞かせていた プロデュ ーサーA (以下A) 「100分de名著」が、今年8月放送の『モモ』で100シリーズ目を迎えました。伊集院さんには2012年からこの番組の司会を務めていただいていますが、最初に出演が決まったときのことを振り返っていただ

    「100分de名著」100シリーズ記念対談 伊集院光さん × プロデューサーA
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
    vovchan
    vovchan 2019/08/28
    こんなマイナーな曲までサブスクに入ってるのか。
  • 「深夜の馬鹿力」も継続「ゆうゆうワイド」の後番組担当となったラジオの申し子・伊集院光 - エキサイトニュース

    大沢悠里の後継者は伊集院光!? ベッキー・ゲス事変や、SMAPのお葬式レベルの生放送などなど、2016年も年明け早々からメガトン級の芸能ニュース目白押しだが、ラジオ好きに衝撃を与えた大事件といえば30年続いたTBSラジオの看板番組「大沢悠里のゆうゆうワイド」の終了発表だろう。 1月18日朝に「日刊スポーツ」が報じ、続いて「ゆうゆうワイド」内でも悠里さん自身の口から正式に4月8日まででの番組終了が告知された。 ラジオは、テレビのようにチャンネルをコロコロ変えることが少ないため、朝スイッチを入れたら、ずーっとその局をつけっぱなしということも少なくない。 そんな中、14年以上も個人聴取率単独首位を続けているTBSラジオの朝をガッチリ守ってきた人気番組「ゆうゆうワイド」の終了はラジオ界の一大事といえるだろう。 そして、「ゆうゆうワイド」の後番組を任されることになったと発表されたのが伊集院光。昨年1

    「深夜の馬鹿力」も継続「ゆうゆうワイド」の後番組担当となったラジオの申し子・伊集院光 - エキサイトニュース
    vovchan
    vovchan 2016/01/19
    タイトル見てクソみたいなラジオ書き起こしblogかと思ったら、北村ジンさんのちゃんとした記事でよかった。
  • ダフト・パンクのDNAを示す貴重な音源!? 70年代のパリに登場したデタラメ日本語ポップバンドYAMASUKI 幻のアルバムがリイシュー決定 - amass

    70年代のパリに登場したデタラメ日語ポップバンド、ヤマスキ(YAMASUKI)。ダフト・パンク(Daft Punk)のメンバー、トーマ・バンガルテルの父親ダニエル・ヴァンガードを中心にした音楽プロジェクトで、その摩訶不思議なエキセントリック・サウンドが当時話題に。今回、コレクターズ・アイテムとなっていた幻のアルバムがリイシュー盤として登場。7月23日に日で発売されます 以下はメーカーインフォより <WHO IS YAMASUKI ?> ダニエル・ヴァンガード(Daniel Vangarde)とジャン・クルジェール(Jean Kluger)による音楽プロジェクト。フランスにて歌手、プロデューサーとして活動していたダニエルが、70年代初頭にソングライター兼プロデューサーであったジャンと出会い、共同で音楽制作を開始。1971年、二人は< Yamasuki Singers>という名義で日をテ

    ダフト・パンクのDNAを示す貴重な音源!? 70年代のパリに登場したデタラメ日本語ポップバンドYAMASUKI 幻のアルバムがリイシュー決定 - amass
  • 1