タグ

文化に関するsolt-nappaのブックマーク (2,430)

  • 頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!!(追記でデッキ公開)

    ーーーー(追記です以前の内容を読みたい人は❤️の多いところまでスクロールしてね!)ーーーー えっ何めっちゃブコメついてるこわ…もうすぐ1000じゃん???? お察しの通り元ホビー女子だよ!!みんなもバトろうぜ!! というわけでデュエリストの作法としてデッキを公開するよ。なおレギュレーションは基礎化粧品とします今回はメイクアップの方の化粧はナシね(でも男も顔にラメとか塗ろうぜ?キラカードとか好きだろ?) なんだけど当方コスパ至上主義者なので大した成分使ってないんだが(ホントすいません)…てかコスパ度外視だったら美容医療一択でターンエンドなんだわ(もちろん何も塗らなければ0円だけどそれは肌断っていうちょっと過激な流派で、昔精神的に参ってて自動的に肌断状態だったときの古傷=ニキビ痕がまだ残ってるからもうやらないって決めてるんだぜ!) 前置きが長くなったな!俺のターン! 洗顔:セタフィルのジェ

    頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!!(追記でデッキ公開)
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/17
    ブコメに「すでに使っている」勢が多くて驚いてる。みなさん、素晴らしい。まだ使ってない人は、オールインワンタイプでもいいので試してみよう。まず顔色が良く見えるようになるはず。
  • 清少納言の「絶望名言」前編|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる

    清少納言に絶望名言はないのでは、と思っていた文学紹介者の頭木弘樹さんに対して、そのイメージは清少納言がそう『枕草子』に書いたからでは、と返す、聞き手の川野一宇さん。今回は川野さんが読み解き、頭木さんが聞き手を務める、清少納言の「絶望名言」です。(今回は紹介者でもある、聞き手・川野一宇) 【出演者】 頭木:頭木弘樹さん(文学紹介者) あえてキラキラした日々だけを 春はあけぼの。やうやうしろくなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。 清少納言(『NHK「100分de名著」ブックス 清少納言 枕草子』山口仲美 NHK出版より) ――今回は清少納言ですね。 頭木: はい。 ――清少納言は平安時代中期の女性で、『枕草子』の作者です。『枕草子』は世界最古のエッセー文学ともいわれています。鴨長明『方丈記』、吉田兼好『徒然草』と並んで、日の三大随筆のひとつとも言われています。

    清少納言の「絶望名言」前編|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/16
    会話に出てくる山本淳子先生の『枕草子のたくらみ』。これがもう、読むと切なくて切なくて、泣けてしまうんだよね・・・
  • 「自由の押し付け…」星野源、音楽フェスで観客の“ノリ”への呼びかけが物議(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    「あの、(身振りを交えながら)こういうやつ、この時間だけはやめましょう! 好きに踊ってください!」 【写真】10年前から「ガッキー狙い」を匂わせていた星野源 ゴールデンウイークに開催された音楽フェス『ビバ・ラ・ロック』。5月4日に出演した星野源(43)はステージでそう呼びかけた。 「星野さんが“こういうやつ”と表現したのは、サビなどの盛り上がるところで、“観客が手を上げて前後に振る”行為についてです。主にJ-POPのアーティストの公演でよく見られるファンの“ノリ”ですね」(音楽ライター) 音楽は“音を楽しむと書いて音楽”などといわれたり、“自由”と隣り合わせで語られることも多い。音楽フェスであれば特にそうだろう。しかし、このフェスでの星野の呼びかけが物議を醸している。 《みんなで同じ動きするの、見ていて具合悪くなる。星野源に賛成》 《あの作られた一体感みたいのが苦手というか「うわーみんな同

    「自由の押し付け…」星野源、音楽フェスで観客の“ノリ”への呼びかけが物議(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/14
    もう正直に言うけど、この人、何者なの? というか。なんでエンタメ界はこの人を重用してるの? 『恋』以前、なんの功績を挙げた人なの?
  • 「源氏物語」にもある虐め。でもまひろには道長がいる。少女漫画展開が極まってきた「光る君へ」第19回(木俣冬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「異なる道を歩みとうございます」 道長(柄佑)が凛々しい。 大河ドラマ「光る君へ」第19️回「放たれた矢」(脚:大石静 演出:黛りんたろう)では長徳元年(995年)、道長が右大臣になった。 さらに上の関白にはなりたくないと言う道長。陣定で公卿たちと共に論じ合い、考えたいからだ。 道長はこれまでのやり方とは違う道を目指す。 (☆ネタバレありますのでドラマをご覧になってからお読みください) 右大臣になり着々と己の政治を行いはじめる道長(柄佑) 写真提供:NHK 一方、まひろ(吉高由里子)は、せっかく道長と廃邸で会っても素っ気ない態度をとっている間に(第18回)、さわ(野村麻純)が結婚。「ほ〜らまた出遅れた」といと(信川清順)に言われてしまう。 一見、冴えないように見えるが、まひろは着々と幸運の道を歩み始めている。 さわからの手紙を読むまひろ 写真提供:NHK F4の飲み会 写真提供:NH

    「源氏物語」にもある虐め。でもまひろには道長がいる。少女漫画展開が極まってきた「光る君へ」第19回(木俣冬) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/14
    面白いけど1カ所だけ残念。後宮の廊下(庇)に鋲を撒いたのは「女御」ではなく「女房」または「女官」ですね。この時点で一条さんには中宮様以外の公的立場の女人はいません(お手付きはいたかもしらんが)
  • 修復の終わった「民衆を導く自由の女神」、修復前と比べると印象があまりにも違いすぎて驚き「こうなってたのか…」

    𝐼𝑁𝐸 @inemouse ルーヴル美術館で、数ヶ月の修復作業が終わって再び公開されたドラクロワの「民衆を導く自由の女神」を観た。あまりにも色鮮やかで気絶するかと思った。 pic.twitter.com/BnSve2AdpZ 2024-05-07 07:20:28 リンク Wikipedia 民衆を導く自由の女神 民衆を導く自由の女神(みんしゅうをみちびくじゆうのめがみ、仏: La Liberté guidant le peuple)は、ウジェーヌ・ドラクロワによって描かれた絵画。1830年に起きたフランス7月革命を主題としている。 中心に描かれている銃剣つきマスケット銃を左手に持ちフランス国旗を目印に右手で掲げ民衆を導く果敢な女性は、フランスのシンボルである、マリアンヌの姿の代表例の一つである。絵画としてのスタイル、フランス7月革命というテーマから、絵画におけるロマン主義の代表作と

    修復の終わった「民衆を導く自由の女神」、修復前と比べると印象があまりにも違いすぎて驚き「こうなってたのか…」
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/14
    もの知らずで恥ずかしいのだけど、この女神「マリアンヌ」いうん?! えー! マリアンヌ(フランス語発音)=メリーアン(英語発音)やん!! たかみざーさーーん! 知ってたー?!
  • #光る君へ 19話でバチバチになる道長と伊周、それを面白がる実資 推しに興味示したまひろを即会わせる強火オタク清少納言も

    大河ドラマ「光る君へ」(2024年) @nhk_hikarukimie 第十九回「放たれた矢」をご覧いただきありがとうございました。 見逃した方、もう一度見たい方は ぜひ #NHKプラス でご覧ください。 ▼配信ページはこちら plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… ※配信期限:5/19(日) 夜8:44 まで ※要ログイン #三浦翔平 #藤原伊周 #竜星涼 #藤原隆家 #光る君へ pic.twitter.com/7CzHOMyB74 2024-05-12 20:43:22

    #光る君へ 19話でバチバチになる道長と伊周、それを面白がる実資 推しに興味示したまひろを即会わせる強火オタク清少納言も
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/14
    「大河には合戦シーンがないと」勢にも、こういう権力闘争は刺さると思うんだよねー。現代のビジネスシーンでもやってることじゃん? ためになると思うわよ?
  • 頂き女子りりちゃんのnote公開されてて読んだけど、弱者男性がめっちゃ好きそうな女像を全力演出していてすごい🤓🥺

    成金親分@Rich Boss @richboss893 【頂き女子りりちゃん】 noteを読んでわかったこと。 ニュースとか、配信で「こいつあほじゃね?ばかじゃね?」って思ったやつはひっくり返るぞ。 バカっぽくみせるのも戦略でおぢたちは手のひらで転がされているわけです。 実は努力家で戦略的。 どのようなタイプが求められているかを分析し落とし込む。アップセルのやり方~人生の背景(ストーリー性の設定)が絶妙で刺さる。 といっても(騙されてるとわかっていても)求めてしまうんだな。欲には勝てねぁな。 2024-05-12 12:14:56 星野ロミ 漫画村を作って捕まった人 @romi_hoshino 頂き女子マニュアルここから無料で読める archive.md/Owyye 経緯 転売ヤーがりりちゃんnoteを無断転売するが「公開前記事の共有用画面」をサンプルに誤って含める ↓ 星野ロミに気が付か

    頂き女子りりちゃんのnote公開されてて読んだけど、弱者男性がめっちゃ好きそうな女像を全力演出していてすごい🤓🥺
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/14
    全部は読んでないけど、これはすごい能力。婚活業界は、彼女が刑期終えて出てきたらスカウトするべき。
  • 「光る君へ」第19回の振り返り! 吉高由里子「使ったことがない難しいセリフがいっぱい」高畑充希「もうちょっと目を見て話せる役を、また違う時代で一緒に……」

    「光る君へ」第19回の振り返り! 吉高由里子「使ったことがない難しいセリフがいっぱい」高畑充希「もうちょっと目を見て話せる役を、また違う時代で一緒に……」 ドラマの出演者やスタッフが「この回のあの人、あのシーン」について語ったコメントを不定期で配信するコーナー。今回は、まひろ役・吉高由里子さん、藤原定さだ子こ役・高畑充希さんから! 吉高由里子さんの第19回振り返り ——今回、まひろは一条天皇(塩野瑛久)と言葉を交わすことになりました。 ききょうさん(ファーストサマーウイカ)がいなかったら、絶対にありえないシチュエーションだと思うんですよ。だから彼女との関係性は大切にしながらも、ここで自分の思いの丈を一条天皇に伝えたい。最初で最後かもしれないと思って、ああいうふうに言ったのかなと思いました。 このシーンは、これまでに使ったことがない難しいセリフがいっぱいあって……。「わたくしごとき、お上のお

    「光る君へ」第19回の振り返り! 吉高由里子「使ったことがない難しいセリフがいっぱい」高畑充希「もうちょっと目を見て話せる役を、また違う時代で一緒に……」
  • 清少納言の「令和では炎上発言」に込められた真意

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    清少納言の「令和では炎上発言」に込められた真意
  • 古田新太・天海祐希ら出演、劇団☆新感線「薔薇とサムライ2」WOWOWで放送・配信

    古田新太・天海祐希ら出演、劇団☆新感線「薔薇とサムライ2」WOWOWで放送・配信 2024年5月10日 12:00 764 33 ステージナタリー編集部

    古田新太・天海祐希ら出演、劇団☆新感線「薔薇とサムライ2」WOWOWで放送・配信
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/13
    うー・・・もうWOWOWに入るしかないような・・・
  • 英明な一条天皇、美しい帝を強く強く印象付けたまひろの宮中拝謁場面のここが面白い【光る君へ 満喫リポート】一条天皇編 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

    TOP趣味教養光る君へ英明な一条天皇、美しい帝を強く強く印象付けたまひろの宮中拝謁場面のここが面白い【光る君へ 満喫リポート】一条天皇編 ライターI(以下I):『光る君へ』第19回では、清少納言(演・ファーストサマーウイカ)がまひろ(演・吉高由里子)を引き連れて宮中に参内し、中宮定子(演・高畑充希)に拝謁するという展開になりました。興味深かったのはまひろが鋲を踏むといういやがらせを受けた場面です。 編集者A(以下A):今、朝のNHKBSで2000年の朝ドラ『オードリー』が放送されています。『光る君へ』の脚担当の大石静さんが手掛けた作品ですが、今週は映画の撮影所の大部屋俳優になった主人公が古株の俳優にいじめを受けるという展開になっています。1000年前から現代に至るまでこういうのはなくならないんだなと思ったりしています。 I:さて、まひろは清少納言が心酔する友だと紹介されました。実際にこ

    英明な一条天皇、美しい帝を強く強く印象付けたまひろの宮中拝謁場面のここが面白い【光る君へ 満喫リポート】一条天皇編 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/13
    正直この俳優のこと知らなくて、調べたら劇団EXILE所属で「えーーー!」。なのに今では一条さんにピッタリ! となってる。改めて今回の大河のキャスティングに拍手。
  • 「みんなで手をあげるやつ、今日はやめましょうか」星野源の“提言”にSNS上で賛否が分かれるワケ(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    人が馴染みやすい盛り上がり方が「手をあげる」なのではないか それはさておき、手を前後に振る動きが、自由ではないものの象徴として標的になってしまった格好です。確かに、あの光景は筆者も少し気味悪く感じます。なかには無表情で機械的に腕を動かしているだけの人も見かけるからです。心の底から楽しいという感情が爆発しているようには見えない。 だからといって抑圧的な雰囲気もありません。いやいややらされているわけでもなさそうだし、むしろ自然発生的に起こっているようにも見える。 だとすると、あれは日人にとって馴染みやすい盛り上がり方なのではないかと思うのですね。見ず知らずの集団なのに統制が取れてしまう不思議なムーブ。 星野源の呼びかけとの“ズレ” 筆者はそこに、星野源の呼びかけとのズレを見ます。星野の言う目に見えるわかりやすい形での感情の発露とは、じつは日人にとってきゅうくつな方法なのではないかと思う

    「みんなで手をあげるやつ、今日はやめましょうか」星野源の“提言”にSNS上で賛否が分かれるワケ(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/10
    ははぁ・・・。こいつが発生源なのか。名前が「源」だからって、なんでも「源」になられてもね・・・。言っとくけどALFEEの拳は強制でも決まりでもないからね。やりたくなきゃやらなくていいのよ。
  • 邦楽ロックのライブで客が腕振りを行うようになったのはいつから?80年代頃のALFEEや、GLAYで定着したという証言も「盆踊り文化のDNAなのでは」

    深町絵里 @ERI1121 しゃべるお仕事をしています。 キーポン不安定 さらば安定 でやらせてもらってます。 夢はグラストンベリーに行くこと! 大分→ロンドン→大阪。 FM802 洋楽専門番組「THE OVERSEAS」水曜 24時〜27時「Grace Place」日曜 19時〜21時 elizabeth1121.strikingly.com 深町絵里 @ERI1121 長年答えを探しているのは、邦楽ライブでの腕振りについて。一糸乱れぬ前後の往復運動。あれの起源や発祥って何だろう。一説によるとGLAYだとか90年代V系バンドからだとか。海外では一度も見たことのないノリ。なぜここまで定着したのか。日人には盆踊り的集団演舞DNAが刷り込まれているからなのか。 2024-04-30 09:46:34

    邦楽ロックのライブで客が腕振りを行うようになったのはいつから?80年代頃のALFEEや、GLAYで定着したという証言も「盆踊り文化のDNAなのでは」
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/08
    これは語らねばなるまい(笑)。ALFEEは間違いなく80年代前半から「拳」の振り上げをやってました(「ベストテン」などの中継でも放送されていたはず)。ただあれは強制ではないし決まりはないのですよ。
  • 「10代で聴いていた音楽が生涯にわたって影響を与える」「新しい音楽の発見は24歳でピークを迎える」など音楽と年齢に関する調査結果が報告される

    好きな楽曲やアーティストは年齢を重ねるごとに移ろうものです。しかし、これまでの調査で10代の頃に好きだった楽曲が生涯にわたっての音楽の好みに大きな影響を与えることや、新規に音楽を発見できるのは30歳までということがわかっています。 When Do We Stop Finding New Music? A Statistical Analysis https://www.statsignificant.com/p/when-do-we-stop-finding-new-music データジャーナリストのダニエル・パリス氏によると、さまざまな楽曲や音楽ジャンルを聴き、もっと聴きたいという個人の欲求や能力は「オープンイヤー」と呼ばれるとのこと。これまでの研究で、思春期の若者はより高いレベルのオープンイヤーを示し、多様な音楽ジャンルを探求し、音楽鑑賞に対する意欲が高いことが示されています。 また、

    「10代で聴いていた音楽が生涯にわたって影響を与える」「新しい音楽の発見は24歳でピークを迎える」など音楽と年齢に関する調査結果が報告される
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/07
    16歳で出会ったALFEEは、なんのかんの私の人生に大きく影響してると思う。ずっと聴き続けられる要因のひとつは、彼らの楽曲が多種なジャンルを網羅してるからかも、とも思う。
  • デビュー50周年を迎える<甲斐バンド><THE ALFEE>のデビューアルバムを音楽評論家・田家秀樹が回想を交えて聴き直す! | radiko news(ラジコニュース)

    デビュー50周年を迎える<甲斐バンド><THE ALFEE>のデビューアルバムを音楽評論家・田家秀樹が回想を交えて聴き直す! 『J-POP LEGEND CAFE』 2014年4月にスタートした『J-POP LEGEND FORUM』。10年目を迎える2023年4月、このプログラムが『J-POP LEGEND CAFE』として生まれ変わります。「一か月一特集」という従来のスタイルに捕らわれず、身軽で自由な特集形式で語られる「LEGEND」。表舞台だけでなく舞台裏や市井の存在まで、さまざまな伝説に触れてください。 ■放送:毎週月曜 21:00~22:00 ■DJ:田家秀樹 成功と呼べるような成果を残せなかったデビュー当時を振り返る 新生活を応援!「周年アーティストのデビューアルバム特集」 4月は、新しい生活が始まり、期待と不安の中で新しい一歩を踏み出す、などそれぞれの人生の【デビュー】の月。

    デビュー50周年を迎える<甲斐バンド><THE ALFEE>のデビューアルバムを音楽評論家・田家秀樹が回想を交えて聴き直す! | radiko news(ラジコニュース)
  • 「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査 | NHK

    結婚したときに夫婦で別の名字を選べる「選択的夫婦別姓」についてNHKの憲法に関する世論調査で聞いたところ、「賛成」が62%、「反対」が27%でした。 NHKは先月(4月)5日から7日にかけて、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で3129人を対象に調査を行い、49%にあたる1534人から回答を得ました。 今の法律では結婚した夫婦は同じ名字を名乗ることになっています。これに関して、別の名字を選べる「選択的夫婦別姓」について尋ねたところ、「賛成」が62%、「反対」が27%でした。 年代別でみると、60代以下の年代はいずれも「賛成」が70%台で「反対」を大きく上回ったのに対し、70歳以上は「賛成」が48%、「反対」が40%となり、傾向が分かれました。 「賛成」と答えた人に理由を聞いたところ、「選択肢が多いほうがいいか

    「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査 | NHK
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/01
    賛成が62%もいるから、この制度が成立したら軒並み別姓になるイメージがあるのでは。実際に別性を選ぶカップルはそんなに多くないと思うので、反対派ももう少し冷静になってほしい。
  • をしへて! 倉本一宏さん ~藤原道隆ってどんな人だったの? - 大河ドラマ「光る君へ」

    NHK公式【大河ドラマ「光る君へ」】時代考証を担当する倉一宏さんに、藤原道隆の人物像や家族との関係などについて伺いました。<ドラマをもっと楽しむコラム>

    をしへて! 倉本一宏さん ~藤原道隆ってどんな人だったの? - 大河ドラマ「光る君へ」
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/04/30
    SNSにもここにもいるけど、文句言いながら見続ける人って何がしたいんだろう? つまんないと思ったら見るのやめればいいのに、なぜか見続けて腐し続けるのよね。本人の精神衛生上にもよくないと思うんだけど。
  • 「歌声きこえん」「ダントツでクソ会場」Ado 国立競技場ライブの音響に非難殺到 | 女性自身

    4月27日、28日に歌い手のAdo(21)が女性ソロアーティストとして史上初となる東京・国立競技場でのワンマンライブ「心臓」を開催。同ライブは2月にチケットの一般発売を開始すると即完売し、14万人以上の観客を動員した。 ライブ終了直後、Xでは《#Adoちゃん》《#Ado民》《#Ado心臓》などAdo関連のハッシュタグがトレンド入り。大きな話題を呼んだ一方で、ライブに行った観客からはこんな声も……。 《Ado様はとにかく今日もエグかったのだが、国立競技場が今まで行った会場の中でダントツでクソ会場だった 演出最高だったのに音響がゴミ過ぎる》 《休んでて気分が沈んでて、Adoのライブで元気になろうと思ったけど、国立競技場のスタンドの音響がクソ過ぎてマジで泣きそうになった。ショコラカタブラ、クラクラはAdoが歌い始めるまで何の曲やってるのか分からなかった。変に反響してて、低音以外聞き取れないとか普

    「歌声きこえん」「ダントツでクソ会場」Ado 国立競技場ライブの音響に非難殺到 | 女性自身
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/04/30
    こけら落とししたアーティストは、音響関係のデータを提出しなかったの? こけら落としアーティストには、そういう責務もあると思ってた(アルフィーがそういう役割を果たしてたから)
  • 「歌声きこえん」「ダントツでクソ会場」Ado 国立競技場ライブの音響に非難殺到(女性自身) - Yahoo!ニュース

    4月27日、28日に歌い手のAdo(21)が女性ソロアーティストとして史上初となる東京・国立競技場でのワンマンライブ「心臓」を開催。同ライブは2月にチケットの一般発売を開始すると即完売し、14万人以上の観客を動員した。 【投稿あり】国立競技場で歌うAdo ライブ終了直後、Xでは《#Adoちゃん》《#Ado民》《#Ado心臓》などAdo関連のハッシュタグがトレンド入り。大きな話題を呼んだ一方で、ライブに行った観客からはこんな声も……。 《Ado様はとにかく今日もエグかったのだが、国立競技場が今まで行った会場の中でダントツでクソ会場だった 演出最高だったのに音響がゴミ過ぎる》 《休んでて気分が沈んでて、Adoのライブで元気になろうと思ったけど、国立競技場のスタンドの音響がクソ過ぎてマジで泣きそうになった。ショコラカタブラ、クラクラはAdoが歌い始めるまで何の曲やってるのか分からなかった。変に反

    「歌声きこえん」「ダントツでクソ会場」Ado 国立競技場ライブの音響に非難殺到(女性自身) - Yahoo!ニュース
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/04/30
    おおぅ・・・36年前の東京ドームこけら落とし・アルフィーライブを思い出すわ。反響がすさまじく、何歌ってるかわからんかった。この日のデータをアルフィー側が各方面に提出して、徐々に改正されて今に至りますのよ
  • 『光る君へ』が浮き彫りにする『源氏物語』の「場面」と「思想」…平安朝文学の研究者に聞く<上>

    【読売新聞】編集委員 丸山淳一  『源氏物語』の作者、紫式部(生没年不明)を吉高由里子さんが演じるNHK大河ドラマ『光る君へ』(総合、日曜午後8時ほか)が中盤に差しかかる。第15回「おごれる者たち」(4月14日放送)では、式部(ドラ

    『光る君へ』が浮き彫りにする『源氏物語』の「場面」と「思想」…平安朝文学の研究者に聞く<上>