タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (27)

  • 清少納言の「絶望名言」前編|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる

    清少納言に絶望名言はないのでは、と思っていた文学紹介者の頭木弘樹さんに対して、そのイメージは清少納言がそう『枕草子』に書いたからでは、と返す、聞き手の川野一宇さん。今回は川野さんが読み解き、頭木さんが聞き手を務める、清少納言の「絶望名言」です。(今回は紹介者でもある、聞き手・川野一宇) 【出演者】 頭木:頭木弘樹さん(文学紹介者) あえてキラキラした日々だけを 春はあけぼの。やうやうしろくなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。 清少納言(『NHK「100分de名著」ブックス 清少納言 枕草子』山口仲美 NHK出版より) ――今回は清少納言ですね。 頭木: はい。 ――清少納言は平安時代中期の女性で、『枕草子』の作者です。『枕草子』は世界最古のエッセー文学ともいわれています。鴨長明『方丈記』、吉田兼好『徒然草』と並んで、日の三大随筆のひとつとも言われています。

    清少納言の「絶望名言」前編|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/16
    会話に出てくる山本淳子先生の『枕草子のたくらみ』。これがもう、読むと切なくて切なくて、泣けてしまうんだよね・・・
  • 出場歌手・曲順 | 第74回NHK紅白歌合戦

    「第74回NHK紅白歌合戦」の出場歌手の曲順が決まりました。 #NHK紅白

    出場歌手・曲順 | 第74回NHK紅白歌合戦
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/11/13
    adoはどうやって出るの? またスクリーン?(わたしはたぶん『ザワつく』見ますけど)
  • 渋谷の「路上飲み」こうして誤解は世界に広がった | NHK

    ハロウィンの前後、「渋谷に来ないで」。 渋谷区長が出した異例のメッセージ。背景にあるのは、急増する「路上飲み」の存在です。センター街を中心に路上で飲酒する人の姿が目立つ渋谷の夜。ケンカなどのトラブルや散乱するゴミが後を絶たず、ハロウィーンの時期に深刻なトラブルを招く温床になると警戒を強めているのです。 なぜ、渋谷に「路上飲み」が根づいてしまったのか。その理由を求めて「路上飲み」の現場に密着すると、SHIBUYAから世界に広がった誤解が顔をのぞかせていました。 (首都圏局/記者 眞野敏幸) 「渋谷に来ないで」発言の裏に路上飲みの横行 「渋谷に来ないでほしい」。来、街を訪れる人を歓迎する立場の渋谷区長が出した異例のメッセージが「路上飲み」の現場に密着しようと思ったきっかけでした。区長は9月の会見に続いて、10月には海外メディア向けにもメッセージを出し、地方自治体としては異例の海外発信に踏み切

    渋谷の「路上飲み」こうして誤解は世界に広がった | NHK
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/10/25
    コロナ禍の時に行ってた「テラス営業」をうまく適用できないものかね。こうなったらシステム化して管理するしかないのでは。
  • パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    世界に衝撃を与えた今月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃。イスラエル軍はパレスチナ・ガザ地区への空爆を強め、ハマス側もイスラエルに対し多数のロケット弾を発射。双方の死者は増え続けています。 いったいなぜ、イスラエルとパレスチナは凄惨(せいさん)な対立の歴史を繰り返してきたのか。エルサレムに駐在するなど、この問題を取材し続けてきた国際部の鴨志田郷デスクがわかりやすく解説します。 この記事はNHKのWEBサイト「大学生とつくる就活応援ニュースゼミ」の中で2021年に公開した「1からわかる!パレスチナ(1)~(3)」をもとに制作しました。 (国際部デスク 鴨志田 郷) パレスチナ問題ってなに? イスラエルとパレスチナとは? 昔から、地中海の一番、東の沿岸にある地域のことを「パレスチナ」と呼んでいました。南にエジプト、東にヨルダンがあって、北にはシリアやレバノンがある場所です。

    パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
  • “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK

    笑ってしまった。 合格でも変だが、「不合格」を碑にした人がいるとは。 いったいなぜこんなことをしたのか。 「松井元哉さん」にどうしても会いたい。私は、それまで職場には戻らないと宣言し、取材を始めた。 2023年7月6日「おばんですいわて」で放送 人気のない場所にぽつん インターネットの情報を頼りに、まずは現場へ。 岩手県南部、一関市の中心部から車で20分。人気のない道路脇の林の陰に、それはあった。 高さは1メートル、厚さは2センチほどで、ずいぶんスマートだ。 「松井元哉 第113回医師国家試験 不合格発表閲覧之地」。 間違いない。黒地に、白い文字が目立つ。これを素直に信じれば、松井さんという人が、ここで、医師国家試験の不合格の知らせを受け取った、ということになる。 石碑は人気のない道路脇に建っていた 写真を撮っていると、林からガサガサと音がした。 まさか、松井さんにいきなり遭遇!? 石碑の

    “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/13
    デイリーポータルZかと思ったらNHKかよ!(既出見ずにコメント書いたらけっこう出てた)
  • 【NEWS】全国放送&43分拡大版決定!「没後15年 氷室冴子をリレーする」 | NHK北海道

    ことし6月で亡くなってから15年になる、作家・氷室冴子。 10代の若者を主人公にした「少女小説」「青春小説」と呼ばれる分野で数々の作品を残し、累計売り上げは2000万部を超える大ヒットメーカーでした。 社会やルールの枠を超えて躍動する主人公たちの姿に、多くの若者が「自由」を受け取り、その精神はいまもリレーされ、息づいています。 番組では、かつて読者だった作家や友人、編集者のインタビューを通じて、氷室冴子の作品が放つ力と彼女の人生をたどります。 北海道道「没後15年 氷室冴子をリレーする」(再) 7月12日(水)午後2:05~2:32<総合・全国> 【MC】鈴井 貴之・多田 萌加 【出演・語り】酒井 若菜 ※放送後1週間NHKプラスで配信「氷室冴子をリレーする 少女たちよ自由に!没後15年・ベストセラー作家の人生と作品」※7月9日(日)放送・43分拡大版 <スペシャルインタビュー> 番組で取

    【NEWS】全国放送&43分拡大版決定!「没後15年 氷室冴子をリレーする」 | NHK北海道
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/06/13
    「NHK+」配信ある? と書こうとおもたら、下にあると出ていて感謝! +、登録するわ!
  • 男性たちが明かした性被害 「無理やり挿入“させられた”」「誰にも信じてもらえない」 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    “無理やり勃起させられ、覆いかぶさるように挿入させられました” “手錠で拘束され、無理やり射精させられました” “男が被害者だなんて信じてもらえないと思い、誰にも相談しませんでした” これは、性暴力の被害に遭ったという男性たちのことば。取材班の元に、約400人の男性が声を寄せてくれました。 挿入“される”被害より、挿入“させられる”被害が多いこと、社会の無理解や偏見に苦しめられていること、そして誰にも言えずに孤立していること・・・。勇気を振り絞って明かしてくれた、男性たちの思いに耳を傾けます。 (「性暴力を考える」取材班) ※この記事では性暴力被害の実態を広く伝えるため、被害の詳細について触れています。フラッシュバック等 症状のある方はご留意ください。

    男性たちが明かした性被害 「無理やり挿入“させられた”」「誰にも信じてもらえない」 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    solt-nappa
    solt-nappa 2022/08/07
    「性行為」がいじめやら嫌がらせやらという「負」の行為に利用されてしまうのはなぜだ。
  • “性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    はじめまして。自身の被害に関する裁判や活動を取材いただきたくご連絡をしました。私は2年前、社会人1年目で働き始めた時に、当時一人暮らしをしていた自宅へ夜中侵入され、性暴力の被害に遭いました。加害者は逮捕されましたが、その後も苦しみが続いています メールをくれたのは、20代のそよかさん(仮名)。加害者の刑事裁判がこれから始まるのを機に、自分の体験や思いを多くの人へ伝えたいという内容でした。 年明けにお会いすると、落ち着いた様子で被害について打ち明けてくれました。 社会人1年目のとき、オートロック付きの自宅マンションで寝ていたそよかさんは、深夜2時半ごろに物音がして目が覚めました。寝ていた部屋と玄関を隔てる扉の隙間から、人影が見えたのです。その日は疲れていて、部屋の施錠を忘れていた可能性がありました。とっさに扉を閉めようとしましたが、強い力で開けられ、見知らぬ男に口を押さえられたといいます。そ

    “性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    solt-nappa
    solt-nappa 2022/04/17
    私にはid:niamさんの言いたいことがわからないよ。言っても無駄とか、いえば逆効果とか言いたいの?
  • マンガで伝える「男性看護師 セクハラ被害の実態」 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    男性がセクハラ被害に遭う割合が高い職場があるのをご存じですか?その1つが看護の現場です。2011年に行われた調査では、「職員間のセクハラを経験した」と答えた男性看護師は13.3%。7.3%だった女性看護師の倍近くに上りました(※1)。男性看護師に聞き取り調査を行った専門家によると、背景には「人手不足でストレスがたまりやすい」「男性が少数派」など、保育や介護の現場にも共通する組織の特性があるといいます。 男性看護師はどんなセクハラ被害に遭うのか?被害を防ぐために、私たちができることは?保育士の資格を持ち、性教育を題材にしたマンガを発表している、ヲポコさんに描いていただいた作品とともに考えます。 (※1 安全医学「東京都の医療機関における暴力の現状」より。半年に一度以上、被害に遭った看護職の割合) (報道局社会番組部ディレクター 竹前麻里子) マンガの続きはこちら セクハラの背景に"ケア現場の

    マンガで伝える「男性看護師 セクハラ被害の実態」 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    solt-nappa
    solt-nappa 2021/06/23
    ここに出てくるセクハラ加害者の女性看護師たちはなにやってんだ、恥を知れ。自分たちがやられてイヤだったことをひとにするんじゃない。
  • 特集 地震発生から72時間|NHK災害アーカイブス

    東日大震災アーカイブスでは、当時の映像を時系列に並べることで、何がどのように起こったのかをふりかえります。正直、まだふりかえりたくないという方も少なからずいらっしゃるかもしれません。しかし、何が起こったかを改めて見ることで、気がつくことも多いと考えます。発災から72時間に起こったことを、映像とともに見つめなおすことで、災害への備えの大切さや今後のための教訓について、一緒に考えることができればと思います。 2011年3月11日に発生した東日大震災は、国内の観測史上最大のマグニチュード9.0を記録。(2011年3月13日気象庁発表) 死者・行方不明者は、1万8446人にのぼっている。(2017年3月10日 警察庁発表) 映像視聴時のお願い このサイトでは、東日大震災に関する映像(津波や火災など)を公開しています。 このため、映像をご覧になった時に精神的なストレスを感じられる方もいらっしゃ

    特集 地震発生から72時間|NHK災害アーカイブス
  • 中村勘九郎 × 阿部サダヲ インタビュー 後編 | NHK大河ドラマ『いだてん 〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』

  • チーフ演出・井上 剛 最終回 徹底解説! | NHK大河ドラマ『いだてん 〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』

    2019年12月15日 「自信を持ってお届けできる最終回になりました」 「いだてん」のチーフ演出・井上 剛が、撮影エピソードや裏話とともに盛りだくさんの最終回を振り返ります。最終回にまつわる制作エピソードを時系列でお届けしますので、ぜひお楽しみください。 最初に台を読んだときは「これだけの内容を60分に詰め込めるかな」と思うような宮藤官九郎さんの迫力を感じました。しかも制作陣全員の思いがあふれているので、台に書かれていること以上に行間を拾っていかないといけないしと意気込みました(笑)。「初回からつながっている!と感じてもらえるためにどう見せるか」を意識しながら、撮影だけでなく編集や音楽も大車輪の活躍で、凝縮したドラマを何とか60分で描くことができたと思います。 最終回といえばいつもそうですが、終盤のスタッフの疲弊度や差し迫るスケジュールにも頭を悩ませながら(笑)、 それでも“ワンチーム

    solt-nappa
    solt-nappa 2019/12/21
    さっき最終回の再放送見てまた泣いちゃったよーーー。/↓ あたしはこういうドラマにこそ受信料払いたいよ。
  • 消費増税「非常によいことだと歓迎する」経団連 中西会長 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

    経団連の中西会長は記者団に対し、財政の健全化には消費増税が欠かせないという認識を示したうえで、「公約通り、消費税率の引き上げを実施いただける。非常によいことだと歓迎する」と述べました。 また、安倍総理大臣が消費の冷え込みを抑える対策などに万全を期すよう指示したことを受けて、「景気の足を引っ張らないよう、その対策もしっかり考えていただけるということだ。そう宣言されたのでよかったと思う」と述べました。 日商工会議所の三村会頭は「消費税率10%への確実な引き上げとその対応について正式表明したことを歓迎したい。軽減税率の導入にあたっては事業者の8割がいまだ準備に取り掛かっていない危機的状況にある。政府は混乱回避に全力を挙げてもらいたい」というコメントを出しました。 また、経済同友会の小林代表幹事は「社会の持続可能性を確保するには、全世代型社会保障制度の確立と、財政健全化の両立が不可欠だ。今回の引

    消費増税「非常によいことだと歓迎する」経団連 中西会長 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
    solt-nappa
    solt-nappa 2019/10/01
    本当に搾取しているのは誰か。居もしない仮想敵を叩いている人たちに目を覚ましてほしい
  • 官邸への訪問記録を発見!ところが… | 特集記事 | NHK政治マガジン

    総理大臣官邸に、いつ、誰が、何の目的で訪れたか―― それを知る手がかりになる文書があることが分かった。 当初は情報公開でほぼ開示された、貴重な文書。ところが、一転して突然「黒塗り」に。いったい、何が起きたのか? (中村雄一郎、横井悠) 官邸訪問者の記録「存在しない」のか… 総理大臣官邸は、報道各社が番記者をおいて、そこに出入りする人たちを日々取材している。この記事を読んでいる方なら、新聞にもある「首相動静」の欄を見たことがあるだろう。 官邸は日の最高の意思決定機関。ある政策がいつ、誰によって決定されていくのか、検証する上で欠かせない。だから、こういう取材をしている。 しかし、官邸の敷地への出入り口は少なくとも4か所あり、すべての訪問者を把握するのは容易ではない。秘密裏に面会を求めるケースもあるという。 なんとか、把握できる手段はないものか。そこで、毎日新聞社がこんな手段を使った。 ことし

    官邸への訪問記録を発見!ところが… | 特集記事 | NHK政治マガジン
    solt-nappa
    solt-nappa 2019/08/22
    何から何までブラック政権とお役所。
  • 気づかぬうちに被害者に… 広がるレイプドラッグ - NHK クローズアップ現代 全記録

    性的暴行を行う目的で悪用される薬物。いわゆる「レイプドラッグ」。その多くは病院で処方される睡眠薬などの“身近な”薬です。 女性 「友達が飲み会で、お酒強い子なんですけど、最初の1時間くらいですごい酔っ払って、そこから先の記憶がないみたいな。」 女性 「そんな大して飲んでないのにもう記憶がとぶってことは、たぶん絶対何か入れてるなって。絶対何かしたよね、みたいな。」 明らかな犯罪。しかし、薬を使う人物に罪の意識は希薄です。 加害者 「(睡眠薬)入れてかき混ぜて、ぐっと飲ませれば気づかないですよ。起きないですね。」 加害者 「飲み過ぎちゃった、で終わってくれればいかなっていう程度でやってるんで。」 さやかさん 「自分って1人の人間としてそのときに見られてなかったんじゃないかなと思って、なんかたぶん、人形のようにしか思ってないんやろうなって思う。」 レイプドラッグを使う動機とはどういったものなのか

    気づかぬうちに被害者に… 広がるレイプドラッグ - NHK クローズアップ現代 全記録
    solt-nappa
    solt-nappa 2019/07/04
    id:inforeg さんのブコメが的確。コミュニケーションすっ飛ばして薬で有無を言わさず、てのは「てごめ」と言うんだよ、ケダモノめ。
  • NHK連続テレビ小説

    NHK連続テレビ小説
    solt-nappa
    solt-nappa 2019/01/11
    My Best―1.あまちゃん 2.はね駒 3.澪つくし 4.いもたこなんきん 以上です。
  • 新元号には、いつ変わる? | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「新元号になるのは何日?」 「平成っていつ終わるの?」 実は「平成」から新元号に変わる日にちが正式に決まっていないことをご存じだろうか。 政府は、式典などの準備を着々と進めている。しかし、新たな元号の選定作業は秘中の秘としているのに加え、新元号をいつ決定し、いつ明らかにするのか、さらにいつ切り替えるのか、まだ判断していないのだ。政府内でいま、何が起きているのか。その真相を報告する。 (政治部官邸クラブ取材班) 新元号の公表「半年程度前」 去年12月1日、安倍総理大臣ら三権の長や皇族の代表らが出席して、宮内庁の特別会議室で皇室会議が開かれ、天皇陛下が2019年4月30日に退位、皇太子さまが翌5月1日に即位されることが固まった。 その1週間後の8日の閣議で、政府は陛下の退位の日程を正式に決定し、現行憲法下では初めて、そして過去をさかのぼれば江戸時代後期の1817年以来となる退位が実現することに

    新元号には、いつ変わる? | 特集記事 | NHK政治マガジン
    solt-nappa
    solt-nappa 2018/12/28
    おまえらか!
  • 恋する百人一首

    NHK Eテレ「恋する百人一首」の番組公式サイトです。百人一首の中でもほぼ半数を占める恋の歌を中心に、現代にも生かせる恋の処方箋を探します。第1話 ドラマフルバージョン 『逢ひ見てののちの心にくらぶれば 昔はものを思はざりけり』<出演>落合モトキ、中島愛里、荒井敦史

    恋する百人一首
  • NHK広島放送局 | いのちのうた

    今回、番組の特別企画コーナーとして、MISIAの出演が決定しました。 「MISIAと平和を伝える子どもたちin長崎」と題したこのコーナーでは、小学生当時、長崎の原爆資料館で戦争の惨状を目の当たりにしたMISIAが、10代のころに平和への思いをつづった作文の内容を紹介しながら、長崎市内の小学校を訪問(ここは、原爆の爆心地から500mの距離にあり、当時被爆した校舎や亡くなった児童たちの記録など、その惨状を今に伝える場所として公開されている)。児童たちそれぞれが過去と未来をつなぐメッセージを訴える語り部として活動をつづける様子を届けます。 また、生放送のスタジオからはMISIAが今こそ伝えたい”平和への祈り”を送ります。 MISIAコメント 戦後70年という中で、いかに戦争の悲しみや悲惨さを後世に伝えていくのかが課題になっていると思います。今回、戦後直後から、長崎に原爆が落とされた8月9日の月命

    solt-nappa
    solt-nappa 2015/07/23
    ここで『堂本兄弟』やっちゃいなYO!
  • 岸谷五朗さん主演!木曜時代劇『ぼんくら』制作開始! | 時代劇シリーズ | NHKドラマ

    江戸深川を舞台に繰り広げられる捕物ばなし。 岸谷五朗が演じる 人情時代ミステリーの決定版、ついに登場――!! 原作は、現代劇・時代劇・さらにはSFファンタジーと幅広く活躍する人気作家・宮部みゆき。 今回、時代ミステリーの代表作「ぼんくら」を連続ドラマとして初めて映像化。深川鉄瓶長屋を舞台に展開する不可解な事件の謎を解明する『人情時代劇ミステリードラマ』です。 物語の主人公・井筒平四郎は、見廻り方同心。周囲からはぼんくら扱いされている根っからの無精者で、捕物などの面倒事は大嫌い……。今回、そんな平四郎を演じるのは岸谷五朗さん。2003年に「またも辞めたか亭主殿」で主演の小栗上野介を演じて以来、11年ぶりにNHK時代劇の主演となります。 【あらすじ】 八百屋殺しを皮切りに、次々に消えていく長屋の住人。不審に思った見廻り方同心・平四郎は、住人たちへの同情も手伝い、独自に事件の裏を調べ始める。甥の

    岸谷五朗さん主演!木曜時代劇『ぼんくら』制作開始! | 時代劇シリーズ | NHKドラマ
    solt-nappa
    solt-nappa 2014/09/02
    うーん、岸谷・・・・・。どっちかってーと蔵之介なんだけどな。で、弓之助は?