タグ

ネタに関するsolt-nappaのブックマーク (826)

  • 「原寸大富士山幕」設置構想、全国500カ所に 訪日客分散化図る

    「オーバーツーリズム(観光公害)」について、官民が連携してつくる団体「霊峰富士保存会」は23日、富士山を原寸大で描いた幕を全国に設置する対策試案を発表した。富士山とその周辺地域に殺到する外国人観光客の人流を分散させるだけでなく、各地の「ご当地富士山」を通じて観光資源に乏しい地域の活性化につなげたい考えだ。 新型コロナによる入国制限が解除されて以降、富士山周辺には登山や撮影を目的とする観光客が殺到。美しい写真が撮れる撮影場所の情報がSNSを通じて拡散されたことで、付近の住民が騒音など迷惑行為の被害をうったえる事例が相次いでいる。 コロナ禍以降の富士山観光について、団体では検討を重ねてきたが、20日に行われた会合で「富士山が日に1つしかないことが問題だ」とする意見で一致。対策として、全国各地に富士山を設置して観光客の分散化を図ることを決めた。 実際に富士山を造成するには、膨大な予算と時間がか

    「原寸大富士山幕」設置構想、全国500カ所に 訪日客分散化図る
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/24
    Xで見かけた、『手乗りローソン』(持ち歩いて富士山の見えるところでかざして写真に撮る)と並ぶアイデア。
  • 【絶対ダメ】ウェディングフォトに向かない都内の駅ベスト5 | マジスカスクエアガーデン

    結婚式の前撮りとして、あるいは式を行わずにドレスや和装を着て記念として残すウエディングフォトにおいて、 東京駅丸の内前広場がその撮影場所として選ばれることはもはや定番である。 2012年に、約5年間の復元工事を経て現れたその新駅舎は、夜になれば暖色にライトアップされ幻想的な空間と化す。 東京駅を通りかかったことがある人なら、一度は足を止めてその異質な風景に魅了されたことがあるだろう。 100年前当時のままの外観の駅舎と、背後の高層ビル群の融合が創り出すこの場所が、一生に一度の記念撮影に選ばれるのは不思議な話ではない。 ただ昨今においては、ウエディングフォトを撮っていない日を見ないくらい撮影場所としては定番となってしまった。 その人気ぶりたるや、あまりの待ち行列に丸の内前広場で撮影することを諦め、別の駅前でウエディングフォトを撮影するカップルも今後増えていくかもしれない。 しかし、東京駅のよ

    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/22
    地元駅が入ってなくてよかった・・・
  • 「アメリカ英語」と「イギリス英語」が全然違う...!結局どっちが簡単なの?【漫画】(Amy (えいみー)) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私はイギリス英語の環境で4年間生活し、その後アメリカに渡りました。 アメリカで生活する中で、アメリカ英語とイギリス英語の違いを体感する事になったのです... ■アメリカ英語とイギリス英語の違い【5選】 ・単語が違う ・アメリカはRの発音が強い ・Oの発音が違う【アメリカでは「ア」/イギリスでは「オ」】 ・Aの発音が違う【アメリカでは「エィ」/イギリスでは「ア」】 ・アメリカはTをはっきり発音しない、または全く発音しない OとAの発音の違いというのは、たとえば「①Hot ②Apple」はアメリカでは「①ハット ②エィッポゥ」イギリスでは「①ホット ②アッポゥ」になります。 そしてイギリス英語だとWorkなどの単語のrは舌をさほど巻かないのですが(「ワーク」と伸ばすだけの感じ)、アメリカは舌をとんでもなく巻きます...!(昔学校で習った、あの感じ..!) ■アメリカ英語とイギリス英語、どちらが

    「アメリカ英語」と「イギリス英語」が全然違う...!結局どっちが簡単なの?【漫画】(Amy (えいみー)) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/21
    私はイギリス英語の方が聞き取りやすい。テレビついてて、声だけ聴いてる場合、何言ってるかわかる英語のインタビューは画面見るとだいたいイギリス。
  • ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。 - Everything you've ever Dreamed

    ぜんぶ、「プロジェクトX」のせいだった。僕が勤めている会社上層部のクソ・ムーブが悪化したのは、今春放送開始の「新プロジェクトX~挑戦者たち~」の影響だった。上層部が週末の会議で「プロジェクトXみたいにできないのか」「土曜日に放送されているから見たほうがいい」と言っていたから間違いない。 www.nhk.jp 「プロジェクトX」はオッサンのオッサンによるオッサンのためのおとぎ話だ。ある難易度の高いプロジェクトの成功を目指し、様々な課題や困難をオッサンたちが乗り越えていく血と汗のドラマだ。特徴はプロジェクトの意味や技術の凄みではなく、関わったオッサンたちの人間ドラマにフォーカスしていること。その作りが「俺たちは空に輝く星のように華々しくはないが、地味に人々の暮らしを支える地上の星なのだ」というオッサンのプライドを刺激してウケた。自分も「地上の星」になれるのではないかという夢を抱かせた。オッサン

    ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。 - Everything you've ever Dreamed
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/21
    ところで「若い男性」は、いつ、なにをもってして「オッサン」になるのだろう。「若い女性」も然り。いつ、なにを理由に「オバハン」になるのか。ボーダーラインはなんだ?
  • 次期衆院選、全党派が立候補したら…トップ自民、2位日本保守党「くらするーむ政治部!」

    産経新聞グループのマーケティング会社「産経リサーチ&データ」は、次期衆院選が行われた場合、小選挙区で入れたい候補の党派について調査した。4月28日に投開票が行われた衆院補欠選東京15区では、自民党が候補者を立てない中で9候補が乱立、無所属や諸派が一定の得票を集める現象も起きたため、全党派の候補者が立候補したと仮定して答えてもらった。その結果、「支持する党派はない」を除くと自民が23%でトップ、2位は日保守党の17%、3位が日維新の会の12%となった。日保守党は現在、政党要件を満たしていないが、東京15区補選では公認の飯山陽氏が約2万4000票を獲得し4位だった。 同社のウェブ上のアンケートモニターサイト「くらするーむ政治部!」の登録者を対象に5月10日午後~5月13日午前まで実施、全国の1987人(男性1349人、女性638人)から回答があった。岸田内閣の支持率は「支持する」(7%)

    次期衆院選、全党派が立候補したら…トップ自民、2位日本保守党「くらするーむ政治部!」
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/05/14
    さすが産経様だわ、と思ったけど、よくよく考えたらここで回答してる層が、選択制夫婦別姓とかに反対し、共同親権を推進してると思うと、ちょっと背筋が凍る気がするわ。
  • 旦那のこれほんとに腹立つんやけどなんで毎回毎回これだけ残すの?これになんの愛着があんの?ほんとに意味わからん腹立つ→「虚無を冷やしてるww」

    むる☺︎♕1y @mwmwmwmwmwat 旦那のこれほんとに腹立つんやけどなんで毎回毎回納豆の袋だけ残すの?納豆の袋になんの愛着があんの?ほんとに意味わからん腹立つ pic.twitter.com/sp1csRNEVT 2024-01-29 18:30:12 むる☺︎♕1y @mwmwmwmwmwat 色々アドバイスいただいてありがとうございますなんですけど、納豆はいつも複数種類買うことが多いので入れるときにパッケージ外すのは無理なんですよね〜わからなくなるので🙄なので最後に取った人が捨てるのがベストなんですけど…🙄 次やったら皆さんのアドバイス通り旦那のカバンに入れます🤣 2024-01-30 09:13:44

    旦那のこれほんとに腹立つんやけどなんで毎回毎回これだけ残すの?これになんの愛着があんの?ほんとに意味わからん腹立つ→「虚無を冷やしてるww」
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/02/02
    「わかるーー! これやる奴、絶対仕事できない」てリプとか引用したら怒ると思う。
  • 裏紅白歌合戦2023

    2023・おもな、選に漏れたかたがた (2022年出場者) 峯岸みなみ&てつや/純烈×ダチョウ/もっと木山(Mr.シャチホコ)&細シャ(木山裕策)/狩野英孝&ゆず/呂布カルマ/金沢明子/Eve/ナンバーガール/コーネリアス/水森亜土/滝沢秀明/藤波辰爾/間朋晃/小倉優子/いしだ壱成/三谷幸喜/佐久間宣行/松野明美/南原清隆/モグライダー/お見送り芸人しんいち/尾形貴弘(パンサー)/津田篤宏(ダイアン)/永野/オセロ/タイヤ・パンク(ジェラードン)/KOUGU維新/美炎/佐藤栞里とおたから塚歌劇団うめ組/バチェ田バチェ男/藤井隆/嶋佐和也(ニューヨーク)/清水アキラと橋幸夫/五木ひろしとコロッケ/ミャクミャク&長谷川雅紀(錦鯉)/木村かよ(のぶドラ声のクレープ店店員)/アパ社長&大川かずのり/マネーフォワードCMの人形/鬼越トマホーク金ちゃんの父/イーロン・マスクひろゆき/うしろ髪ひかれ

    裏紅白歌合戦2023
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/11/13
    今年もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! とおもたら・・・・・・・・・・。ん~~~~・・・。
  • 世界のコーヒー文化が集う都市      | TOKYO UPDATES(トーキョー・アップデーツ)|東京都

    レトロな喫茶店のハンドトリップコーヒーから豆来の個性を重視したサードウェーブコーヒーまで、東京のコーヒーシーンはますます個性豊かで多様になっている。日は世界屈指のコーヒー輸入国で、様々なコーヒー文化も流入している。トルコから台湾まで、東京で楽しめる世界のコーヒー店を紹介する。 ザ・モスク・コーヒーのトルココーヒー 下北沢にあるザ・モスク・コーヒーが提供するコーヒーは、風味豊かで香り高く、まさに極上の一杯だ。一般的にトルココーヒーとして知られる、細かく挽いたコーヒー豆を煮出して飲むスタイルは、かつて広大なオスマン帝国を構成していた国々や中東各国に共通する文化であり、東京でも多くのエスニック料理店で見かける。しかし、物のトルココーヒー文化を体験したいなら、専門店であるザ・モスク・コーヒーを訪れるべきだ。 ザ・モスク・コーヒーは、2020年に下北沢の線路跡地である下北線路街で移動式コーヒ

    世界のコーヒー文化が集う都市      | TOKYO UPDATES(トーキョー・アップデーツ)|東京都
  • 深い地下鉄をトレッキングみたいに楽しむ

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:募集~サボってどこかに行った話

    深い地下鉄をトレッキングみたいに楽しむ
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/10/05
    わたしが敢行したのは、東銀座~日比谷~有楽町~丸の内~大手町、の地下道で全部つながってるところの徒歩制覇。あれはあれでなかなか達成感あったよ、次回お試しあれ。
  • 「港区女子」とは一体何者なのか

    死亡保険金1千マン @dt_tkn 港区女子って最初から港区で飲み歩いて金持ちに水揚げされることを狙った見た目はいい女子の蔑称みたいだっけ?最初のニュアンスは港区のバリキャリ美人女子みたいな感じだったと記憶してるけど 2023-10-03 11:27:15 ミナミ@スペース用 @minami_space_ac もううんざりしているから書きます。 港区生まれ、港区育ちで親の代から港区に住んでいて今も港区で子育てしているような女性が私の中での「生粋の港区女子」です。 港区で働く高級エスコートだかなんだかしらん層が「自称港区女子」するせいで港区で働く女性達のイメージが変になっている。迷惑🤦🏻‍♀️ pic.twitter.com/bCHrzhqZlf 2023-09-24 12:04:32

    「港区女子」とは一体何者なのか
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/10/04
    23区のトップオブトップは千代田区でないの? だって江戸城まんまなのよ? わたしは「千代田区レディ」になりたいわ。
  • 「友達のバッグがPoloだと思ってたら伊達政宗だった」から始まる「アディダスだと思ったらShikaだった」「PUMAかと思ったらKUMAだった」

    仙台藩『伊達政宗』騎馬像 @Eastpond_sendai ~騎馬像グッズ販売会のお知らせ~ 引き続き仙台駅にて催事を開催いたします🙌 場所:仙台駅1F、臨時売り場 日時:9/16(土)~9/30(土) 時間:AM10:00~PM19:00まで 皆様のご来店を心よりお待ちしております😊✨ ※画像は前回の催事の様子です。 #仙台 #政宗トート #伊達政宗 #んだんだずんだ pic.twitter.com/fPM1D9uU4m 2023-09-15 10:00:01 仙台藩『伊達政宗』騎馬像 @Eastpond_sendai ~騎馬像グッズ販売会のお知らせ~ 引き続き仙台駅にて催事を開催いたします🙌 場所:仙台駅1F、臨時売り場 日時:9/16(土)~9/30(土) 時間:AM10:00~PM19:00まで 皆様のご来店を心よりお待ちしております😊✨ ※画像は前回の催事の様子です。 #

    「友達のバッグがPoloだと思ってたら伊達政宗だった」から始まる「アディダスだと思ったらShikaだった」「PUMAかと思ったらKUMAだった」
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/09/25
    シカです、いいな。秋に奈良行ってさがしてみようかな、売ってたらいいな。←製造元見つけたら売り切れてた・・・orz
  • 陰謀論基礎問題50(問題編)|雨宮純

    先日行われた山太郎氏の集会(山太郎とおしゃべり会@福島県郡山市、2023年9月4日)で、陰謀論者と見られる人物が質問したことが一部で話題になっていた。 他にも質問したい人が大勢いるだろう中、延々とマイクを握って陰謀論を連発し、山太郎氏をイルミナティ呼ばわりする姿は顰蹙を買っていた。一方筆者として気に掛かったのは、この人物が陰謀論の基礎事項である、イルミナティや人工地震について説明を求められても適切に答えられていなかったことであり、陰謀論に対しては批判的なスタンスの筆者もこれには「もっと愛を持って陰謀論に向き合って欲しい」と思ってしまった(勿論、愛があったとしてもルール無視の行動が肯定されるわけではない)。 そこで筆者は、陰謀論者なら知っておいてもらいたい事項についてひとまず50の問題を作成した(折角なので今更ながらに書いておくと、筆者は昨年11月に行われ、鈴木エイト氏、能町みね子氏、

    陰謀論基礎問題50(問題編)|雨宮純
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/09/21
    0点でした(ひとつも知らないのはダメなのかな・・・)
  • 君は青いギターが呪物になる過程を見たことはあるか?/大槻ケンヂ「医者にオカルトを止められた男」|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム

    怒り、恨み、願い……何らかの思いを備えた物品は広義で「呪物」というカテゴリに入れられる。物語に生きる人が生み出す呪的文脈は簡単にリアルをいつぶす。 明るい呪物コレクターたち 小学校の頃によく遠足で中野の哲学堂に行った。東洋大学の創始者である井上円了が作った公園である。井上円了はオカルト否定派の学者であった。でも、基的にその手の話が大好物だったようで、幽霊が出たという梅の木をわざわざ他の地から公園内に移植したりということやっている。 そして哲学堂の門には幽霊の木像が配置された。昭和の昔でさえすでに古ぼけてくすんだ色になっていたその木像は異様な妖気を発していた。遠足に来た小学生たちをいつも震えあがらせた。 「こわい!」「見ちゃった!」「見たら呪われるらしいぞ」「目が合った」「呪われた!呪われた~!」 中野区立北原小学校の生徒たちにとって、実際に呪われたかどうかは定かでないが、哲学堂公園入り

    君は青いギターが呪物になる過程を見たことはあるか?/大槻ケンヂ「医者にオカルトを止められた男」|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/09/13
    皆様、この青いギターがもしかしたら拝めるかもしれないライブに参加しませんか? 12月のクリスマスシーズンの武道館と年末の大阪城ホールはこれからチケット発売です。ぜひどうぞ。
  • 私が「タダで出来ますか?」と聞くので皆さんは「追加料金が必要」と答えてください。そのあと「前任者はタダでやってくれたよ?」と言うので上手く切り抜けてください

    𝕏タケ𝕏東京Webディレクター🦒 @takelogtake では私が「これはタダで出来ますか?」と聞きますので窓口の皆さんは「追加費用が必要です。」と答えて下さい。そのあと「前任者はタダでやってくれたよ?」と言いますので、上手く切り抜けて下さい。 2023-09-05 12:20:00

    私が「タダで出来ますか?」と聞くので皆さんは「追加料金が必要」と答えてください。そのあと「前任者はタダでやってくれたよ?」と言うので上手く切り抜けてください
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/09/06
    古い世代なので、お題の読み上げは歌丸師匠の声で再生されました。
  • みんなもきっとあるはず。「好きなエスカレーター」が… | オモコロブロス!

    たとえばこの六木駅から六木ヒルズに向かうメトロハットのエスカレーター。ちょうど良い長さもさておき、円形の建物の真ん中を突っ走る構造になっていて乗って気持ちいいエスカレーターとなっており、良さを感じるエスカレーターとなっております。 そんな感じで、「何やそれ」と思うかもしれませんが、みんなの「好きなエスカレーター」を聞いてみました。さらっと発表させていただきます。 まきのが好きなエスカレーター 横浜ベイクオーターの屋外にあるエスカレーター 横浜ベイクオーターの4Fから5Fに上がるエスカレーター。施設の真ん中辺りにあってエスカレーターを起点に満遍なくアクセスできる上、屋外に設置されてることもあって乗ってる時見上げた空が気持ちよくてオススメです。そもそもベイクオーター自体良い。 それはそうと横浜駅からベイクオーターへ行く道、全く覚えられなくないですか? マンスーンが好きなエスカレーター 新御

    みんなもきっとあるはず。「好きなエスカレーター」が… | オモコロブロス!
  • 「晩ごはん」をどう呼ぶかで人柄が分かる

    ・晩ごはん→庶民的 ・夕ごはん→品がある ・夕飯(ゆうめし)→男性的 ・夕飯(ゆうはん)→おしゃれ ・お夕飯(おゆうはん)→育ちがいい ・ディナー→洋好き ・晩餐(ばんさん)→上流階級 ・夕→年配 ・夜→残業しがち ・晩飯(ばんめし)→野生的 ・夕餉(ゆうげ)→味噌汁を赤だしにしがち

    「晩ごはん」をどう呼ぶかで人柄が分かる
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/08/22
    「今日の夜」または「今夜」のみです。略しすぎですかね・・・
  • 69歳THE ALFEE・小説家高見沢俊彦の悩み 「断捨離ブームなのにギターが570本ある自分が心配です」 | 文春オンライン

    みなさまのお悩みに、脳科学者の中野信子さんがお答えする連載「あなたのお悩み、脳が解決できるかも?」。今回は、「ギターの数が多い」と悩む高見沢さんに、中野さんが脳科学の観点から回答します。(全3回の3回目。#1、#2を読む) ――23年はTHE ALFEEが結成50年、24年は僕と坂崎幸之助が古希を迎えます(桜井賢は同級生だが早生まれなのでその翌年)。還暦のときにそれまで蒐集してきたギターを数えたところ500ありました。世は断捨離ブーム。もう増やすまいと心に誓ったのに、先日数えたら570に増えているではありませんか。桜井は4しか持っていないのに。 こうなった原因のひとつには、ギタリストへのリスペクトがあります。ジミー・ペイジ、エリック・クラプトン、ヴァン・ヘイレン、ジミ・ヘンドリクス……スターたちのシグネチャーモデルが出ると購入せずにいられない。最近では気づいたらジョージ・ハリスンの希

    69歳THE ALFEE・小説家高見沢俊彦の悩み 「断捨離ブームなのにギターが570本ある自分が心配です」 | 文春オンライン
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/08/02
    “桜井は4本しか持っていないのに” どうしても賢さまでオチをつけたいセンセイ。どんだけ賢さまのこと好きなのさ(いいぞ、もっとやれ)(賢さまはほんとはもっとベース持ってます)#ALFEE3人まだ地毛
  • 激務だった頃、深夜1時にボサボサのロングヘアと白ワンピースで死ぬほど疲れて帰ってきて俯いてエレベーター待ってたらこうなった

    3/17東5の18b❤️ふぁむふぁるふぁる🎉 @famufalufalu 成人済🤍審神者🌸無限パーティー城の主🪩丸の幻覚多めの雑多気味🦄大好き→則宗泛塵五虎退七星剣無惨様ボンドルド💗CPはココイヌ💜なんでも大丈夫な方向け🧚今後のイベント参加予定等は固定ポストをご覧ください❤️通販→famufalufalu.booth.pm pixiv.net/users/53154702 7/30東5ノ68b🍧ふぁむふぁるふぁる @famufalufalu 一番やばい職場にいた頃、深夜1時ボサボサのロングヘアと白ワンピースでしぬほど疲れて会社から帰ってきて俯いてエレベーター待ってたら降りてきたマンションの住人を絶叫させてしまったことがあるので、夜遅く疲れてる時こそ元気に笑顔で同じマンションの人に挨拶するようにしています。偉い! 2023-07-20 22:19:53 7/30東5ノ68

    激務だった頃、深夜1時にボサボサのロングヘアと白ワンピースで死ぬほど疲れて帰ってきて俯いてエレベーター待ってたらこうなった
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/24
    今ちょうど『君に届け』読み返しているので、爽子を真っ先に思い浮かべてしまった。
  • ハイジと阪神タイガースのコラボ商品「アルプススタンドの少女ハイジ」7月17日発売

    ハイジと阪神タイガースのコラボ商品「アルプススタンドの少女ハイジ」7月17日発売
  • “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK

    笑ってしまった。 合格でも変だが、「不合格」を碑にした人がいるとは。 いったいなぜこんなことをしたのか。 「松井元哉さん」にどうしても会いたい。私は、それまで職場には戻らないと宣言し、取材を始めた。 2023年7月6日「おばんですいわて」で放送 人気のない場所にぽつん インターネットの情報を頼りに、まずは現場へ。 岩手県南部、一関市の中心部から車で20分。人気のない道路脇の林の陰に、それはあった。 高さは1メートル、厚さは2センチほどで、ずいぶんスマートだ。 「松井元哉 第113回医師国家試験 不合格発表閲覧之地」。 間違いない。黒地に、白い文字が目立つ。これを素直に信じれば、松井さんという人が、ここで、医師国家試験の不合格の知らせを受け取った、ということになる。 石碑は人気のない道路脇に建っていた 写真を撮っていると、林からガサガサと音がした。 まさか、松井さんにいきなり遭遇!? 石碑の

    “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/13
    デイリーポータルZかと思ったらNHKかよ!(既出見ずにコメント書いたらけっこう出てた)