タグ

文化と納得に関するsolt-nappaのブックマーク (12)

  • もののけ姫の『石火矢衆』は、実はタタラバ内でも差別されている身分だったという考察 (2ページ目)

    温泉ペンギン @pen_pen2020 最後にエボシ。 アシタカやトキは差別や偏見と無縁のふるまいをするキャラだが、エボシはそこから更に踏み込んで差別を生み出す社会の構造そのものを変えようとするキャラクター。 #もののけ姫 の物語の核心。 pic.twitter.com/vE3wIaE32y 2023-07-21 09:46:30

    もののけ姫の『石火矢衆』は、実はタタラバ内でも差別されている身分だったという考察 (2ページ目)
  • 日本語は何故、どこが難しいのか - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    拙ブログ記事にお越しいただき、ありがとうございます。 記事は下記の新ブログへ移動致しました。お手数ではありますが、下記リンクをクリックしご覧いただければと思いますので、宜しくお願い致します。 yonezawakoji.com

    日本語は何故、どこが難しいのか - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    solt-nappa
    solt-nappa 2018/01/24
    主語がなくても、てのは説得力あるな~。あと、ひらかな、漢字、カタカナの使い分けとかもあるよね。
  • 地方都市文化の鍵を握るのは公共ホール? 岸野雄一×出口亮太 | CINRA

    全国に2200館ほどあるとされる公共ホール。おそらくあなたの近所にも、文化イベントを催すためのホール機能を持った施設が、少なからずあるはずだ。しかし、その場所を観客として訪れたり、ましてや主催者として利用した経験のある人は、とても珍しいのではないだろうか? 実際、公共ホールの多くは、資金難や人材難を抱えながら、「ハコモノ」の有効な使い途に悩んでいるのが現状だという。そんな状況のなか、自治体予算や助成金に頼らず、自己資金だけでCINRA.NET読者にも馴染み深いカルチャー企画を独創的な空間で実施し、公共ホールのあり方を拡張しているのが、長崎県の「長崎市チトセピアホール」だ。 今回はその若き館長・出口亮太と、同ホールでのイベント出演経験もある岸野雄一に、公共ホールの可能性について語ってもらった。二人の対話から見えてきたのは、施設の活用にとどまらない、地方都市における文化の現在だった。 設備が充

    地方都市文化の鍵を握るのは公共ホール? 岸野雄一×出口亮太 | CINRA
    solt-nappa
    solt-nappa 2017/12/01
    とりあえずウチのおじぃたちを呼びなさい。以外と地元の皆様に喜ばれますよ。
  • エンタメの未来が危ない!作家・有川浩が決意の緊急提言「新刊本を買う意味」 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    図書館戦争』や『三匹のおっさん』シリーズをはじめ、『阪急電車』『空飛ぶ広報室』『旅リポート』など数々のベストセラー小説を発表している有川浩さんは、作家として第一線で活躍するだけでなく、出版業界にかかわる一人として、出版の未来を真剣に考え続けています。町の書店さんが次々に姿を消し、出版不況が叫ばれて久しい時代に「を買う」意味とは?  初めまして。 あるいは、いつもお世話になっております。 作家の有川浩です。 昨年11月に、佐藤さとるさんの『だれも知らない小さな国』(通称『コロボックル物語』)シリーズを引き継いで、『だれもが知ってる小さな国』を上梓し、書店回りをしてきました。 書店回りというものを、皆さんご存じでしょうか。新刊発売に合わせて、作家が書店さんを訪問し、サインを作らせていただくという販促活動のことです。 私は、2012年に『ダ・ヴィンチ』が主催する読者参加型の賞「

    エンタメの未来が危ない!作家・有川浩が決意の緊急提言「新刊本を買う意味」 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    solt-nappa
    solt-nappa 2016/03/07
    とにかくなんでも「めんどくさい」で切り捨てる人が増えたせいだろうなあ。その要因は・・・・・・今更言っても始まらん。
  • 「あいさつ」と「既読スルー問題」 - シロクマの屑籠

    こないだ、LINEやfacebookの「既読スルー問題」をテレビで見かけた。いつもなら「相変わらずしんどいオンラインコミュニケーションしているな」で考えるのをやめてしまっていただろうけれど、ちょうど直前、あいさつについて調べ物をしたせいか、両者に関連付けが芽生えたので、以下にメモっておく。 「既読スルー問題」、あるいは mixi の「あしあと問題」などは、オンラインコミュニケーション上の厄介事とみなされてきた。「相手がメッセージに目を通したはずなのに、リアクションを返して来ない」を巡って、ある人物は「いちいち返事なんてしてられない」と答え、別の人物は「メッセージに目を通したなら、リアクションがあって当然」と期待する――せっかくオンラインで“繋がっている”のに、そうした感覚の相違によってディスコミュニケーションが生じるとしたら悲惨としか言いようが無い。 私個人の感覚では、閲覧した文章や写真に

    「あいさつ」と「既読スルー問題」 - シロクマの屑籠
    solt-nappa
    solt-nappa 2014/04/24
    自身はつぶやきやってないけど情報収集ツールとして検索サイト見てます。すると朝方「おはよー」のつぶやきの林立です。おもわずラインでやれや! と毒づきたくなります。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    solt-nappa
    solt-nappa 2013/09/10
    デビュー曲から『花』くらいまでは超ヒットメドレーだからなあ、わかるな。
  • 「カワイイ区」は容姿連想…市審議会が改善要望 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡市のホームページ(HP)上の仮想区「カワイイ区」について、事業内容を検討していた市男女共同参画審議会は21日、女性の容姿を連想させる表現を市に改めるよう求める答申案をまとめた。 近く高島宗一郎市長に答申する。 市民4人から「男女差別を助長する」との苦情があったことから、弁護士などでつくる審議会苦情処理部会(3人)が検討していた。 答申案では、HP上の「福岡は女性がカワイイ」などの表現について、「若い女性や容姿に限られたものととらえられる。十分な配慮を欠いていた」と問題視。改善を促すとともに、今後は、市の男女共同参画課の助言を受けながら事業展開するよう要望した。 カワイイ区を巡っては、区長を務めていたアイドルグループ「AKB48」の篠田麻里子さん(26)が、市の申し出を受け、19日付で退任する事態に。審議会では、答申を待たずに対応した市の姿勢についても「審議会の趣旨をくみ取ろうとしていな

    solt-nappa
    solt-nappa 2013/02/22
    >HP上の「福岡は女性がカワイイ」/これが書かれていたんじゃあね。そりゃ苦情も生まれるよな。ようやく腑に落ちた。
  • 「ウォシュレット」が機械遺産に NHKニュース

    次世代に伝えたい国内の独創的な技術や製品を日機械学会が認定する「機械遺産」に北九州市の住宅設備メーカーが32年前に発売した「ウォシュレット」の製品名で知られる温水洗浄トイレが選ばれました。 機械技術の専門家などで作る日機械学会は、次世代に伝えたい日国内の技術や製品を、その独創性や国民生活への貢献を評価して、毎年、「機械遺産」として認定しています。 ことしは5つが認定され、北九州市の住宅設備メーカー「TOTO」が昭和55年に発売した温水洗浄トイレ「ウォシュレットG」も選ばれました。 発売された当時、トイレでお尻を水で洗う習慣はありませんでしたが、優れた性能が評判を呼び、大ヒットとなりました。 現在、温水洗浄トイレの世帯普及率は70%を超えていて「ウォシュレットG」は日人の生活様式を一変させるきっかけになったとして歴史的価値が認められました。 機械遺産にはこれまで東海道新幹線0系や戦後

    solt-nappa
    solt-nappa 2012/08/07
    うむ、次世代に語り継ぎたい技術! 誠に!!
  • コラム別に読む : ニセ科学って何だ? 久保田裕が選ぶ本 - 久保田裕(科学医療部) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    ■思い込みが行動を左右する 一見、科学的な主張に見えるものの、実は科学でない。そんな主張を、ニセ科学とかエセ科学、疑似科学などと呼ぶ。 血液型でその人の性格が分かるとする血液型性格判断や、マイナスイオンを浴びると健康になるとか、水に「ありがとう」と話しかけるときれいな結晶ができる、などといった類いの主張のことだ。先月亡くなったスティーブ・ジョブズ氏ががん治療に取り入れ、のちに悔やんだと伝えられる事療法などの代替医療にもニセ科学は多い。 人の行動や発言は、理性や客観性、科学的事実といったことより先に、自分が元から抱いている感情や思い込みといったものに左右されやすい。最近、この傾向が大きく出たのが、東京電力の福島第一原子力発電所の事故で放出された放射性物質に対する人々の態度だろう。 「ニッポン、頑張ろう」というかけ声のその陰で、「放射能を散らすので、福島製の花火は打ち上げるな」とか、「福島か

    コラム別に読む : ニセ科学って何だ? 久保田裕が選ぶ本 - 久保田裕(科学医療部) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
  • ネットで絶対に友達になりたくない人10パターン / 「Twitterで日の丸アイコン使ってる」など – Be Wise Be Happy Pouch[ポーチ]

    現在ではインターネットでの出会いから、友達や恋人が出来るのも一般的になってきました。 ただ、やはり最初は顔が見えない世界。TwitterSNSなどの行動により、皆それぞれ「こういった人とは絶対に友達になりたくない!」というパターンがあるそうです。 インターネットをよく利用する人に記者が取材し、そのなかでも特に意見が多かったものや面白かったものについて、今回はご紹介しましょう。 1.Twitterで日の丸アイコンを使用している 「ネトウヨっぽくて嫌だ」、「自分の思想と違うことを言うと激怒しそう」などの意見。愛国心もほどほどに ということなのでしょうか。 2.プロフィール写真がプリクラ 「ガキくさい」、「2人以上いるとどっちだかわかんない」などの意見。デジカメでがんばっちゃってるのもそれはそれで嫌ですが……。 3.アニメに対して異常なほど嫌悪している 「アニメのツイートをするとブロック

  • なるべく早く芸能界に復帰してください:日経ビジネスオンライン

    島田紳助さんが芸能界を引退するのだそうだ。 で、どの局も彼を「紳助さん」と呼んでいる。横並びだ。全局一斉のさん付け処理の同時スタート。不思議な光景だ。 暴力事件の折、島田容疑者に対して用いられた「島田紳助司会者」という呼称を思い出す。あの時もほぼ全局横並びだった。 「容疑者」と呼びたくない。といって、呼び捨てにもできない。だから「司会者」。苦肉の肩書きを付加して呼びかけるわたくしたち。実に不可思議な処理だった。 それが、謹慎期間が明けてテレビの第一線に復帰すると、紳助は再び紳助に戻る。元の呼び捨て名称の紳助。芸人の紳助。タレントの紳助。みんなの紳助、だ。 「島田紳助の行列のできる法律相談所」 冠番組にも敬称は付かない。なぜなら、番組名に冠される冠としての「島田紳助」は、人名であることを超えた一種の商標のようなもので、広く国民に共有された文化的な表象だからだ。でなくても、わが国の社会には「芸

    なるべく早く芸能界に復帰してください:日経ビジネスオンライン
    solt-nappa
    solt-nappa 2011/08/26
    わはは、そういうことか。
  • いじめと差別と橋下府知事 - yuhka-unoの日記

    いじめにおいて、いじめっ子の当の目的は、特定少数をいじめることに留まらない。いじめっ子の当の目的は集団全体の支配だ。特定少数を「見せしめ」としていじめることで、それを見ている周囲の人間に「まさかお前ら、俺に逆らったりしないよなぁ?」という無言の圧力をかける。「見せしめ」を作ることで集団を支配するのは、有史以来非常にポピュラーな手法だ。 やっかいなことに、その様子を見ている周囲の人間の中で、いじめっ子にいじめをやめさせるよう立ち向かっていく人間は少ないし、実は「何もできなくてごめんね…」という気持ちでいじめられっ子を見ている人間も少ない。大抵の人間は残念なことに、いじめられっ子を見下すという優越感の誘惑に負ける。積極的にいじめに参加する者はもちろん、大多数の何もしない人間ですらそうだ。内心「あの子は劣っているからいじめられるんだ。私はあの子とは違うからいじめられないんだ」という優越感を持

  • 1