タグ

文化に関するsolt-nappaのブックマーク (2,450)

  • メタ社の「スレッズ」利用者急減 ツイッターはつなぎとめ躍起

    今月サービスを開始したメタ社のSNS「スレッズ」の利用者数が急速に減っています。一方、ツイッターは「有料会員になれば月に数千ドル稼げる」と攻勢を強めています。 アメリカの市場調査会社の推計によりますと、スレッズの日別利用者数は2週連続で減少し、1300万人に落ち込んでいます。 利用者数がピークに達した7日からおよそ7割減り、平均利用時間も19分から4分に減っています。 運営するメタのザッカーバーグCEOは、「成長よりも安定化に重点を置いている」としています。 一方、スレッズの登場で利用者が減少しているツイッターのマスク氏は、「月7ドルで認証ユーザーになれば、広告収入の分配で月に数千ドルを稼げる!」「認証申請はわずか2分」と投稿し、ユーザーのつなぎ止めに躍起です。 ▶「スレッズ」登録者1億人超 ザッカーバーグCEO「5日で達成 信じられない」 ▶新SNSアプリ「スレッズ」登録者1億人突破 ツ

    メタ社の「スレッズ」利用者急減 ツイッターはつなぎとめ躍起
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/24
    だから対立を煽らなくていいじゃん、てのに。それよかなんだろう、Twitterユーザー(とおぼしき)コメントから感じるそこはかとない「謎のマウント」感。あれ使ってると偉いの?
  • 旅先でちまちま100円入金をしておくと記念になるしまさかの時にも役立つよ、というお話「こんな楽しみ方が!」

    リンク Wikipedia 旅行貯金 旅行貯金(りょこうちょきん)とは、郵便局や簡易郵便局、ゆうちょ銀行の直営店(以下便宜上「郵便局」に統一)を訪問し、証拠として郵便貯金(現在のゆうちょ銀行総合口座)通帳又は証書に預入、払戻、貸付等を行い、局名印、主務者印等を押印してもらい旅行の記念とする趣味旅行貯金は明治時代からすでに始まっていたとされる。初めて活字となったのは1916年発売の嘉悦孝子著「現在の生活費から思はぬ貯金を産み出す法」(春秋社書店)で、昭和の時代に入ると、バスガイドやライダー、鉄道旅行者等に口コミで広がっていた。鉄道ファンを 12 users 82

    旅先でちまちま100円入金をしておくと記念になるしまさかの時にも役立つよ、というお話「こんな楽しみ方が!」
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/21
    おー、やってみたい! と思ったが、わたしの旅行って土日が主だから、郵便局の窓口、休みじゃん・・・て凹んでるorz
  • 森薫先生の作品における「善良な人」たちの描写、及び「シャーリー」を全力でお勧めしたい件

    森薫先生が描くキャラクターの「等身大の善良さ」と、その善良なキャラ同士が織りなすストーリー展開、優しい起承転結が、読んでいて物凄く気持ちいいなあという話をします。PR記事ではないです。 皆さん、森薫先生の漫画、お好きですか?「エマ」とか「乙嫁語り」とか、とてもいいですよね。 まず、まだお読みでない方がいらっしゃいましたら、漫画雑誌「青騎士」さんの公式紹介ページから、下記の作品を読んでいただけないでしょうか。話はそれからだ。 森薫『シャーリー・メディスン』最新話! 先日掲載された、森薫先生の「シャーリー」の最新話です。 シャーリーとてもかわいいですよね。テーブルの上に乗っかって布地切ってるところの真剣な表情と、自分の小物が評判になっているって聞いた時の嬉しそうな表情、無口さに反しての豊かな感情がとても分かりやすく表現されていて大変に好き。 20世紀初頭、エドワード朝下のイギリス。産業革命によ

    森薫先生の作品における「善良な人」たちの描写、及び「シャーリー」を全力でお勧めしたい件
  • 新SNS『Threads』のTwitter超えは時間の問題か。Instagramから受け継いだ設計の差 (本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge

    ネット社会、スマホなどテック製品のトレンドを分析、コラムを執筆するネット/デジタルトレンド分析家。ネットやテックデバイスの普及を背景にした、現代のさまざまな社会問題やトレンドについて、テクノロジ、ビジネス、コンシューマなど多様な視点から森羅万象さまざまなジャンルを分析。 Twitterユーザーのジレンマはいつまで続くのだろうか。Twitterに起きていることを考えれば、日で人気の高いこのSNSは終焉へとむかうのかもしれない。 Twitterを都合の良い発信道具にしてきたユーザーにとって悲観的な状況だが、よく似た短文SNSのメタ・プラットフォームのThreadsに高い期待を持つTwitterユーザーも少なくないだろう。 メタはTwitterが持ち合わせていた爆発力や手軽さ(これらが検索で”現在”を知るメディアとしての特徴を際立たせていた)を引き継ぎながらも、無責任な誹謗中傷など負のエネルギ

    新SNS『Threads』のTwitter超えは時間の問題か。Instagramから受け継いだ設計の差 (本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/20
    ドロドロや攻撃性が好きな人に来てほしくないので、TwitterはTwitterで残っててほしい。
  • カップヌードルCM「夏は食っとけシーフード 篇」30秒 / ゆこぴ

    海辺の街に住むその少女は急いでいた。 砂浜を夏のやけるような日差しの中、シーフードヌードルを買うために。 ふと気づくとイカが2匹もついてきていた。 彼女は心の中で思った。 『イカは生きているときは1匹2匹って数えるけど、商品として市場に出るときは1杯2杯って数えるのよね。 ふふふ。シーフードヌードルとおんなじじゃん』 そんなことを考えているうちにイカは暑さで溶けた。 溶けるイカの香ばしい匂いが少女のシーフードヌードルべたい欲を掻き立てた。 少女の歩みは、暑さと共に一層強くなった。 カップヌードルブランドサイトはこちら ↓↓↓ https://www.cupnoodle.jp/ カップヌードル公式Twitterアカウントはこちら ↓↓↓ https://twitter.com/cupnoodle_jp

    カップヌードルCM「夏は食っとけシーフード 篇」30秒 / ゆこぴ
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/20
    妹に「最近の日清のCM、意味わからないんだけど」と愚痴ったら「姉ちゃん、あれはターゲットが若者なのよ」と諭されて納得しました。
  • ライブ行くの楽しいよな

    俺は全然アーティストとか興味ないから自分ではチケット買わないんだけど 高校来の友人が「ライブは好きだけど一人じゃ行けない」系の奴で定期的に誘われる。 それこそ地下アイドルから今はちょっと言いづらいジャニ〇ーズの大型ライブまでいろいろ奢ってもらった。 正直知らん曲が9割くらいだけど、会場で爆音で視界を証明でチカチカさせながら聞いてると 脳にドーパミンがドバドバ出て来るのがわかる。うーん、これは洗脳の手口。 小規模のライブだと出口の物販で演者がお見送りを兼ねて販売員してることもあって そういう時は別に聞かんやろなと思いながらCDを買ったりする。 いまだにCD-Rとか売っててビックリするよな。 あと地下アイドル、共通して同じ曲やりすぎ。初恋サイダーとnerve何回聞いたかわからん。 個人的にはドームとかよりも2500人くらいのZepp系くらいの箱が一番楽しめる。 まぁドームのあの異常な数の人間が

    ライブ行くの楽しいよな
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/20
    めちゃくちゃいっとるで! 6月まで春ツアーだったし! 月末には夏のイベントだよ! で、10月からは秋ツアー始まるんよ! こんなの繰り返してもう40年近く経つわ~~。ライブ最高!!ヾ(≧▽≦)ノ
  • ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(訂正・修正とお詫びあり) - はてブの出来事

    ※ 今回絡まれ被害に遭ったファンの方に対して、無神経な書き方をしすぎてしまったので、ご指摘を鑑み何箇所か訂正・修正を入れました。ごめんなさい。&ご指摘いただいた方に感謝。 7/21(金)7時 ※ あと、(言うまでもないのか言うのが当然なのかわかりませんが)この記事に書かれていることは筆者の主観による決めつけです。実は全然違うかもしれません。「わかりやすい」事は常に危うさを孕むものであり、書いた文章の責任はもちろん私にありますが、一応ご留意くださいませ……。 7/22(土)9時 ※ ROLLYことローリー寺西がTwitterでファンに粘着質に絡んだことで炎上した。 togetter.com が、多分これ、先日の山下達郎の件と同じで、よく知らない人が見て抱く印象と、音楽ファンから抱く印象が、ちょっと違うやつなのね。達郎もローリーも100%悪いんだけど、その結論は変わらないんだけど。 ROLLY

    ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(訂正・修正とお詫びあり) - はてブの出来事
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/20
    >「面倒くせえロックオタク同士の面倒くせえ議論」/であるならば、「これだからオタクは」と世間から忌避される理由の見本になってしまった案件、ですね。
  • チョコ無しの“きのこの山”が7月25日より発売。きのこたけのこ戦争に第3勢力が襲来か | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    明治は、期間限定の商品“チョコぬいじゃった!きのこの山”を、2023年7月25日(火)より全国のスーパー、コンビニなどにて発売する。 人気商品“きのこの山”のクラッカー部分だけを楽しめる新商品。クラッカーは通常の“きのこの山”の約2倍となる約60が入っており、夏の暑い中でもチョコが溶ける心配をせずにべられる。 なお、明治の“おいしい牛乳”や“エッセルスーパーカップ”、“北海道十勝カマンベールチーズ”といった人気商品とあわせたアレンジレシピも公開中だ。 Amazon.co.jpで『明治』関連商品を検索する 海に行く日にもピッタリな 夏専用の #きのこの山 が誕生❗❓ その名も・・・・ _人人人人人人人人人人人人人人人人_ > #チョコぬいじゃったきのこの山 <  ̄Y ^ Y ^ Y ^ Y ^ Y ^ Y ^ Y ^ Y ^ Y  ̄ 7/25(火)より発売開始だぜぇ~❗ ▼ https:

    チョコ無しの“きのこの山”が7月25日より発売。きのこたけのこ戦争に第3勢力が襲来か | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/19
    でもやっぱりチョコがないとダメなのよ~~~( ノД`)シクシク…
  • 【謝罪済】有名タレントROLLY(ローリー寺西)が一人のファンのツイートにプライドを傷つけられ、執拗に問い詰める様子が見ていて辛い件。

    YOYOKA (よよか) @yoyokadrums Led Zeppelin - Good Times Bad Times (Cover) / Live Performance at YOYOKA JAPAN Tour 2023 Sakura Isyado (Damian Hamada's Creatures) - Vocal @Sakura_Ishadoh @D_H_C_staff Rolly - Guitar @RollyBocchan @ROLLY_STAFF Kazuma Sotozono - Guitar @KazumaSotozono Madooooon - Bass… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/CLWrZlXz5b 2023-07-16 13:13:41

    【謝罪済】有名タレントROLLY(ローリー寺西)が一人のファンのツイートにプライドを傷つけられ、執拗に問い詰める様子が見ていて辛い件。
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/19
    プライドって・・・ww 元の投稿の文言で傷つく程度のプライドなら要らんくね? めんどくさい、のひとこと。
  • Threadsブーム、もう収束か? Twitterに回帰する人も

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2023年7月8日から7月14日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセス上位には、画像生成AIから5ch専用ブラウザ、ChatGPT、Threadsなど、さまざまな話題が挙がった。中でもThreadsについて取り上げたい。 ユーザーの伸びは急に止まった Threadsは開始から約1日で3000万ユーザー、5日で1億ユーザーを超える驚異的な伸びを記録したが、ユーザーが急増したのは最初の数日だけだ。 ユーザー数を追跡している外部サービスの「Threads User Count Tracker」によると、開始数日で伸びが止まり、ほぼ横ばいで推移していることが分かる。

    Threadsブーム、もう収束か? Twitterに回帰する人も
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/19
    わたしも淡々と楽しんでいるので、やたら攻撃的だったり貶めるのが目的の記事やTwitterでの投稿に辟易する。Twitterが好きならTwitterにいればよくて、こっちの足を引っ張る必要ないのにさ。
  • 表音文字と表意文字を使いこなす我々ってもしかして天才なのでは…?→漢字種類多すぎだろ…

    こあたん🇦🇺こあらの学校 @KoalaEnglish180 英語や言語、海外文化について楽しく学べるイラスト漫画をオーストラリアから毎日投稿しています!ぜひフォローよろしくお願いします🐨 pic.twitter.com/Oc9fe27FrT 2023-07-11 19:30:43

    表音文字と表意文字を使いこなす我々ってもしかして天才なのでは…?→漢字種類多すぎだろ…
  • ハイジと阪神タイガースのコラボ商品「アルプススタンドの少女ハイジ」7月17日発売

    ハイジと阪神タイガースのコラボ商品「アルプススタンドの少女ハイジ」7月17日発売
  • 「あまちゃん」再放送でわかった根強い人気 名作を生んだ最大の功労者は石田ひかり「夫」(全文) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「あまちゃん」再放送でわかった根強い人気 名作を生んだ最大の功労者は石田ひかり「夫」(全文) | デイリー新潮
  • Threads、週内に改良版提供へ フォロー限定フィード、検索など追加の可能性

    Threadsに近く、新機能が実装されそうだ。米MetaでThreads開発を率いるアダム・モッセリ氏が7月11日、「フォローフィード、編集機能、投稿検索など、明らかに欠けている機能」について「優先順位を決め始めている」と投稿した。 今週中に「改良版」をリリースすべく努力しているという。どの機能から追加するかなどの詳細は明かしていない。 Threadsは開始5日で1億ユーザーを超えるなど急成長しており、開発チームはこれまで、機能を維持し、バグを修正することに専念していたという。現在、ユーザーの伸びは落ち着いてきている。 今後は、フォロー限定フィード、編集ボタン、投稿検索など「明らかに欠けている機能」の開発を優先し始めるという。どの機能を優先するかは明かしていないが、今後順次、機能が増えていきそうだ。 関連記事 「Threads」ユーザー1億人突破 サービス開始から5日 米Metaが提供する

    Threads、週内に改良版提供へ フォロー限定フィード、検索など追加の可能性
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/13
    ハッシュタグ活性化、待ってます! かなり使い勝手よいよ。
  • 『インディ・ジョーンズ』新作のハリソン・フォードの若返り、100人以上が3年を費やし実現|シネマトゥデイ

    若返ったハリソン・フォード - 映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』より - (C) 2023 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved. シリーズ第5弾『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』(公開中)は、デジタル技術によって若返ったハリソン・フォード演じるインディ・ジョーンズの冒険で幕を開ける。現在80歳のハリソンを37歳に見せるため、VFX制作会社インダストリアル・ライト&マジックの100人以上のアーティストが3年という時間を費やしたとVarietyが伝えた。 【画像4点】すごっ!若返ったインディの姿 3年という歳月には、もともと存在した若返りデジタル技術を強化・発展させ、最先端の顔交換技術(ILM Face Swap)を生み出すことも含まれていた。この技術は、完全なコンピューター生成の3D頭部と、実際の撮影現場から抽出された要素をブレ

    『インディ・ジョーンズ』新作のハリソン・フォードの若返り、100人以上が3年を費やし実現|シネマトゥデイ
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/13
    先週妹と一緒に観たんだけど、妹は見事に「昔に撮影してお蔵入りになったやつを使ったの?!」と術中にはまっていましたよ。
  • “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK

    笑ってしまった。 合格でも変だが、「不合格」を碑にした人がいるとは。 いったいなぜこんなことをしたのか。 「松井元哉さん」にどうしても会いたい。私は、それまで職場には戻らないと宣言し、取材を始めた。 2023年7月6日「おばんですいわて」で放送 人気のない場所にぽつん インターネットの情報を頼りに、まずは現場へ。 岩手県南部、一関市の中心部から車で20分。人気のない道路脇の林の陰に、それはあった。 高さは1メートル、厚さは2センチほどで、ずいぶんスマートだ。 「松井元哉 第113回医師国家試験 不合格発表閲覧之地」。 間違いない。黒地に、白い文字が目立つ。これを素直に信じれば、松井さんという人が、ここで、医師国家試験の不合格の知らせを受け取った、ということになる。 石碑は人気のない道路脇に建っていた 写真を撮っていると、林からガサガサと音がした。 まさか、松井さんにいきなり遭遇!? 石碑の

    “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/13
    デイリーポータルZかと思ったらNHKかよ!(既出見ずにコメント書いたらけっこう出てた)
  • 山下達郎・小杉理宇造・近藤真彦・中森明菜についての簡単な年表

    1975.4.25 シュガー・ベイブが「DOWN TOWN ⁄ いつも通り」 でエレックレコードからレコードデビュー 1976.4.1 シュガー・ベイブが解散 1976.12.25 山下達郎が小杉理宇造の尽力によりアルバム「CIRCUS TOWN」でRCA ⁄ RVCからソロデビュー https://www.musicman.co.jp/interview/19480 1980.12.12 近藤真彦が「スニーカーぶる~す」でRVCからレコードデビュー 1981.9.30 近藤真彦のシングル「ギンギラギンにさりげなく」発売 B面「恋のNON STOPツーリング・ロード」の作曲編曲は山下達郎 1982.2 小杉理宇造がRVCから独立 アルファ・ムーンを設立 山下達郎も移籍 1982.5.1 中森明菜が「スローモーション」でワーナー・パイオニアからレコードデビュー 1982.6.30 近藤真彦の

    山下達郎・小杉理宇造・近藤真彦・中森明菜についての簡単な年表
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/07
    やっぱあいつサイテーだな
  • ツイッターとスレッズのユーザー獲得戦争は、どちらに軍配があがるのか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いよいよメタ社が提供するツイッター対抗アプリの「Threads(スレッズ)」がリリースされ、7時間で1000万人という驚異的なスピードでユーザーを増やし話題を集めています。 参考:「Threads」、開始7時間で1000万人に しかも、そのペースはその後も衰えるどころか加速しているようで、この記事を執筆している時点でなんと3000万登録を超えているようです。 (出典:マーク・ザッカーバーグ氏のスレッズアカウント) もちろん、スレッズはある意味ではユーザーが世界に20億人いるインスタグラムのオプション機能的な位置づけになりますので、ユーザー数が増えるのが早くて当然という見方もできます。 またウェブサービスにおいて最も重要なのは、何人が登録したかではなく、何人がその後使いつづけるか、になりますので、スレッズの領が試されるのはこれからです。 ただ、7時間で1000万登録というのは、インターネッ

    ツイッターとスレッズのユーザー獲得戦争は、どちらに軍配があがるのか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/07
    別に争わなくてもよくない? 私みたいにTwitterに嫌悪感・不信感ある人間がスレッズできて喜んでる、でいいじゃん。人を惑わせたり扇動しないでほしい。/ ↓ そうそう、住み分け、住み分け!わたしは濁った水は嫌。
  • Mark Zuckerberg (@zuck) on Threads

    4M Followers

    Mark Zuckerberg (@zuck) on Threads
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/06
    つくったーーーーー!/現時点で改善してほしいこと→ハッシュタグ使えるようにして。TLがたくさん出過ぎてつらい。インスタと同じ程度にして。埋め込み機能はどうなってるかまだ試してない
  • ご当地ナンバー「飛鳥」、普及率全国1位に 「富士山」を引き離す:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ご当地ナンバー「飛鳥」、普及率全国1位に 「富士山」を引き離す:朝日新聞デジタル
    solt-nappa
    solt-nappa 2023/07/05
    字面がいいのかな。もうひとつの「明日香」だったらどうだったかな。奈良ファンとしてはうれしいニュース。