タグ

コミケに関するreffi222のブックマーク (7)

  • コミックマーケット98 の開催中止について

    2020年3月27日 最終更新:2020年5月22日 コミックマーケット準備会 共同代表 安田かほる・筆谷芳行・市川孝一 新しい情報はこちら →「コミックマーケット98中止に伴う対応の現状について」(2020年5月22日) →「コミックマーケット98中止に伴う対応の現状について」(2020年6月26日) コミックマーケット98の開催中止について コミックマーケット98(開催日5月2日〜5日・於:東京ビッグサイト)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止の観点から、開催を中止いたします。 3月15日のコミックマーケット公式Webサイトの告知(https://www.comiket.co.jp/info-a/C98/C98Covid19Notice1.html)以降、政府・東京都をはじめ関係各方面の発表等を注視し、開催に向けて検討を続けてまいりました。しかしながら、政府及び東京

    コミックマーケット98 の開催中止について
    reffi222
    reffi222 2020/03/27
    カタログを記念碑的に買ってみるのも良いかも知れないね。応援にもなるし。
  • ウェブ魚拓

    URL: https://note.mu:443/tokuten/n/nbac4e841a346 取得日時: 2019年1月3日 17:16 削除理由: 個人情報削除済み 手続日時: 2021年2月12日 19:20

    ウェブ魚拓
  • コミケに集結した“海外オタクイベント代表者”たちに、国外オタク事情を聞いてみた! ロシアはコスプレ中心、香港では未だ『アクセル・ワールド』が大人気【C94】

    国内外から53万人ものオタクが大集結した、2018年夏コミ。 では参加者の中に、実は海外オタクイベントの運営を司る「国外首脳オタ」たちが視察に訪れていたことに気づいた方は、どれくらいいるだろうか? 画像の提供:I.O.E.A.関連記事: 世界中で急増する調査兵団、腐女子に留まらない『ユーリ』人気、奇跡の視聴率100%アニメ――今知るべき“海外オタク”の最前線【国際オタクイベント協会 代表インタビュー】 事の発端は、先日ニコニコニュースオリジナルで掲載した、上記の国際オタクイベント協会(I.O.E.A.)の佐藤代表のインタビューに至る。インタビュー中我々は、「世界各国から、海外イベントの重要関係者たちが今年のコミケにやって来る」と言う情報をキャッチしたのだ。 早速取材を行うことにした記者は、視察で多忙なスケジュールをこなす彼らをひたすら待ち伏せし、1人、また1人と代表者たちを捕まえ、5〜1

    コミケに集結した“海外オタクイベント代表者”たちに、国外オタク事情を聞いてみた! ロシアはコスプレ中心、香港では未だ『アクセル・ワールド』が大人気【C94】
  • 十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。

    私が初めてコミケに行ったのは、高校二年生の夏休みだった。 その時ハマッていたジャンルの有名なサークルさんの新刊がどうしてもどうしても読みたくて、真っ先に読みたくて、コミケの参加方法を調べて、交通機関を調べて、一生懸命メイクをしてを履いて水筒と小銭を持ってコミケに行った。 人が多いと聞いていたけど、こんなに多いとは思っていなくて、足踏み散らかされ吐きそうになりながら目当ての新刊をゲットした。最高だった。 早く読みたい早く読みたい!! と思っていたのはそうなんだけど、せっかくなら、もうちょっと見て回りたいな、と思ったので少し会場を見て回ることにした。 当時の私は高校二年生だったので、参加費を勿体なく思ってしまったのだ。 他のサークルさんを下調べもしなかったし、一般初参加で勝手が分からない私は、取り敢えず会場をぐるぐるしてみようと思った。 取り敢えず見て、良き出会いがなければ素直に帰るか~とい

    十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。
  • オタクになろうとするヤンキーと、ヤンキー化する秋葉原-いまさらC84レポート- - 技術教師ブログ

    今更で申し訳ないが、気鋭の新人アーティスト、水曜日のカンパネラのボーカルを案内するためにC84 3日目に参加して来た。 今回は3日間で59万人と過去最高の来場者数を達成し、また別の層を取り込みつつ市場は大きくなりつつあるのではないかと感じさせる。 前回から変わったところと言えば、子連れや中学生や女子小学生だけの来場者が散見されたこと。もちろんアダルトじゃないブースもあるので特に批判するつもりも無い。 それから気づいたこととしては、コスプレイヤーにちゃんと付き人がついていること、マネージャーか,専属カメラマンなのか、きわどいコスプレのお姉さんと一緒に行動しているのを記憶に残るほど見かけたのははじめてだった。 オタクマーケットが徐々に参加型にシフトしてかなりの時間が経ち、マーケットは成熟し、オタク(コミュニティ)はヤンキーを越えた。もはやココにいるのはリア充よりリア充なオタク達だ。 再教育機能

    オタクになろうとするヤンキーと、ヤンキー化する秋葉原-いまさらC84レポート- - 技術教師ブログ
  • コミックマーケット84アフターレポート

    コミケット公式発行物 コミックマーケット84カタログ(表紙、カントク) コミケットプレス38(表紙、東雲萌黄) 紙袋(大)もりちか・(小)いつきゆう マスコミ取材 コミックマーケット84取材申込一覧 暑い夏でした。そして今年の猛暑は、残念ながらコミケットをよけては行きませんでした。暑さのあまりホール内に、かつて夏の晴海会場でしばしば見ることのできた「コミケ雲」が発生したのには、我々準備会としても驚きでした。 ここ数年の猛暑対策として、開会時間前のビッグサイト通路内への前倒し入場、東駐車場一般参加者待機列でのケータリングカー設置による容易な水分補給、会場側に協力いただき設置したミスト扇風機によるクーリング、準備会スタッフや警備員によるアナウンスや巡回、カタログ・公式サイト・Twitterによる注意喚起と、準備会としても可能な限りの対応に努めてきましたが、ビッグサイトでの開催史上最も暑い夏とな

  • 続・Squareリーダーをコミケ会場で使ってみたよ - けいあんの御触書

    Squareリーダーをコミケ会場で使ってみたよ 上のエントリがはてブも300overとか反響に驚いておりますが…… 色々と返事も兼ねてその後の事を書いていこうと思います。 まずは「コミケでクレカを使って良いのか?」という点について 企業ブースでは禁止が明文化されていますが、 一般のサークルでは問題を起こさない限り利用可という感じのようです。 問い合わせた方のpostをぺたり。 コミケのサークルでのクレカ決済について、準備会に問い合わせました。「サークルが個人の立場において、カード決済を利用することについては、決済において時間を要して混雑・混乱を引き起こさない限りにおいては、問題ございません。」との回答でした。大手は無理でもピコ手はいけそう。 — スーパーひたち@C84日曜西か09b (@superhitachi651) June 13, 2013 準備会からの応答を見ると、周囲に迷惑をかけ

    続・Squareリーダーをコミケ会場で使ってみたよ - けいあんの御触書
    reffi222
    reffi222 2013/08/17
    クレジットカードは企業不可サークルは混雑混乱を出さないことで可。ですか。記事にもあるけれどスキミングの危険性はつきまといますね。
  • 1