タグ

ブックマーク / mainichi.jp (291)

  • 「霊が憑依」と10代娘に信じさせ性交 4年半虐待 父親に懲役8年 | 毎日新聞

    oguratesu
    oguratesu 2024/06/01
    大津はゴミみたいな事件多過ぎんか?実の娘に自分の彼氏とキメセクさせた母親といい。何かあるんですかね。
  • 熊本のバス・鉄道5社、全国ICカードから初の離脱 理由は費用 | 毎日新聞

    全国交通系ICカードからの離脱を決めた熊県内の路線バス=熊市中央区で2024年5月25日、中村敦茂撮影 熊県内でバスや電車を運行する交通5社は27日、「Suica(スイカ)」や「ICOCA(イコカ)」「はやかけん」など全国交通系ICカード(全10種)による運賃決済を年内にも取りやめると発表した。機器更新費がかさむことが主な理由。全国交通系ICカードの決済システムをいったん導入しながら離脱するのは全国初という。代わりのキャッシュレス決済手段を用意するが、利便性の低下も予想される。 クレカやタッチ決済なら経費半減 5社はいずれも熊市に社を置く、九州産交バス▽産交バス▽熊電気鉄道▽熊バス▽熊都市バス。 5社は2016年に全国交通系ICカードの決済システムを導入。保守契約が25年3月末で切れ、更新には計約900台あるバスに搭載される機器を入れ替える必要があるなど、5社全体で計12億

    熊本のバス・鉄道5社、全国ICカードから初の離脱 理由は費用 | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2024/05/28
  • 「国立大は適正な授業料を」値上げも視野に 自民党調査会が提言 | 毎日新聞

    自民党教育・人材力強化調査会(柴山昌彦会長)は16日、大学など高等教育機関の再編に向けた提言をまとめた。国立大については、国際競争力の強化など大学ごとの役割に応じて、値上げも視野に入れた適正な授業料の設定や学生側の負担軽減について検討するとした。 文部科学省によると、2040年の大学入学者数は約51万人と22年から10万人以上減少すると推計している。18歳人口の減少を受けて調査会は23年11月に議論を始め、高等教育機関の再編や教育費の負担軽減策について検討した。 提言では具体的な取り組みとして、既存の高等教育機関の連携、再編・統合や教育の質を保証できない高等教育機関の撤退の促進、安易な新規参入を防ぐための設置認可審査の厳格化が盛り込まれた。国公私立など設置者別の方針では、私立大について「教育や経営に係るデータを活用した厳格な経営指導を実施する」とし、安易な公立化は慎重に検討するとしている

    「国立大は適正な授業料を」値上げも視野に 自民党調査会が提言 | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2024/05/17
    家庭の所得を税金や社会保障費でぶん取っておいての適正な授業料ね…。
  • 「国立大の学費を150万円に」 慶応義塾長の発言で広がる波紋 | 毎日新聞

    大学の在り方について意見を交わした中央教育審議会の特別部会=2024年4月26日午後、オンライン会議システムの画面より 国立大の学費を年間150万円に――。文部科学相の諮問機関、中央教育審議会(中教審)での伊藤公平・慶応義塾長の発言が波紋を呼んでいる。国立大の学費を現在の標準額の53万5800円から約3倍に引き上げてはどうかという提案で、学費の高い私立大と国公立大の「公平な競争環境を整える」ことが目的という。実現すれば家計や学生の進路選択にも大きく影響するが、その真意はどこにあるのか。 「地方大つぶれる」「減免セットで」国立大学費値上げ提言に賛否 発端は今年3月、大学の在り方を議論する中教審の特別部会で伊藤氏が提出した資料にある。「国公私立大の設置形態に関わらず、大学教育の質を上げるためには公平な競争環境を整えることが必要」とあり、そのための方策として国立大の学費を150万円程度にすること

    「国立大の学費を150万円に」 慶応義塾長の発言で広がる波紋 | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2024/05/08
    まずは慶應の補助金カットから。諭吉も札から消えるわけやしいらんやろ、慶應なんて。
  • 幻の魚イトウの聖域に風力発電 原発相当計画に「最大級」の懸念 | 毎日新聞

    絶滅が危惧されている大型淡水魚「イトウ」の国内最大の繁殖地である北海道宗谷地方で、二つの大規模な風力発電事業が計画されている。このうち1事業の最大出力は、原発1基分に相当する計100万キロワット。周辺は国立環境研究所が「イトウに残された最後の聖域」と評価する場所で、地元住民や自然保護団体が懸念を示している。 4日は「みどりの日」。緑豊かな国内最北端の地から、再生可能エネルギー事業と自然環境保全のあり方を考えたい。 北海道にのみ生息 イトウはサケ科の淡水魚で、環境省のレッドリストで絶滅の恐れが2番目に高い「絶滅危惧ⅠB類」に分類されている。かつて東北地方にも生息していたが、1960年代以降は河川改修などで産卵環境が悪化し姿を消した。現在は北海道にのみ生息し、安定した繁殖は猿払(さるふつ)村の猿払川など7水系に限られ、「幻の魚」と呼ばれている。 「生物多様性上、最大級に問題」 この地で風力発電

    幻の魚イトウの聖域に風力発電 原発相当計画に「最大級」の懸念 | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2024/05/04
    再生可能エネルギーって呼び方やめません?
  • 電動車椅子の利用者、ピーチ機に搭乗できず バッテリー目視確認巡り | 毎日新聞

    今月5日、沖縄・那覇空港で身体障害がある女性が格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーション(社・大阪府)の台湾行きの便を利用しようとしたところ、電動車椅子のバッテリーが外から見えないことを理由に搭乗できなかった。バッテリーの目視確認を巡っては航空会社で対応が異なっており、女性は「差別的な対応だ」と訴えている。 搭乗できなかったのは、台湾籍の林君潔さん(43)。骨が折れやすい難病の骨形成不全症を抱え、電動車椅子を使って生活している。林さんは障害者らが集う沖縄のイベントに参加するため、1日に別の航空会社で同じ車椅子に乗って来日。5日にピーチ機で台湾に戻る予定だった。 国土交通省によると、発火の恐れがあるバッテリー類は航空法で輸送を禁じる危険物にあたる場合があり、航空各社は持ち込みに条件を設ける。ピーチ社のウェブサイトには、身体が不自由な乗客への案内として「バッテリーの目視確認ができない場合、

    電動車椅子の利用者、ピーチ機に搭乗できず バッテリー目視確認巡り | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2024/04/14
    規約も読めずに飛行機に乗るなよ。
  • カンニングの高2死亡「指導が原因」 両親が学校側提訴へ | 毎日新聞

    試験でのカンニングが発覚後、自殺した高校2年の男子生徒のノート=大阪府で2024年3月4日、滝川大貴撮影 進学校で知られる私立清風高校(大阪市天王寺区)の男子生徒(当時17歳)が試験でのカンニング後に自殺したのは、教師らの不適切な指導が原因だとして、両親が近く、学校側に計約1億円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こす。両親側は、教師らがカンニングをする人間を「ひきょう者」と表現していたことが生徒を心理的に追い詰めたと訴えている。 一方、学校側が設置した第三者委員会は、指導と自殺との因果関係を否定している。 訴状によると、高2の生徒は2021年12月、倫理・政経の期末試験でカンニングをしているのが監督官に見つかった。別室で複数の教師に叱責され、全科目0点▽自宅謹慎8日間▽写経80枚▽反省文の作成――といった処分を受けた。生徒は2日後、自宅近くで倒れているのが見つかり、死亡が確認された。遺書

    カンニングの高2死亡「指導が原因」 両親が学校側提訴へ | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2024/03/22
    カンニングするカスが悪いだけじゃね?そういうふうに育てた自分らを恨めよ。
  • イオンシネマ 従業員の不適切な対応で謝罪 車いすインフルエンサーの問題提起受け「再発防止策を講じる」(スポニチ) | 毎日新聞

    イオンシネマシアタス調布」公式サイト(https://www.aeoncinema.com/cinema/chofu/)から シネコン「イオンシネマ」を運営するイオンエンターテイメント株式会社は16日、映画館の利用者に従業員が不適切な対応をしたとして公式サイトで謝罪した。 多くのテレビ番組に出演し、YouTube、講演活動など幅広く活動している車いすインフルエンサー・中嶋涼子さんが15日、自身のX(旧ツイッター)に、イオンシネマで映画を観賞した際の出来事を投稿。これまでは「一人で見に行って映画館の人が手伝ってくれてた」が、この日は観賞後に従業員から「この劇場はご覧の通り段差があって危なくて、お手伝いできるスタッフもそこまで時間があるわけではないので、今後はこの劇場以外で見てもらえるとお互いいい気分でいられると思うのですがいいでしょうか」と言われたという。 中嶋さんは「なんでいきなりダメに

    イオンシネマ 従業員の不適切な対応で謝罪 車いすインフルエンサーの問題提起受け「再発防止策を講じる」(スポニチ) | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2024/03/17
  • 変わろう、変えよう:タブー視から脱却、「適切な」性教育 TENGAや支援者の決意 | 毎日新聞

    「中に射精しなければ妊娠しませんか?」 「男性にコンドームを付けてほしいけど、どう伝えたらいいの?」 性の困り事に応えるウェブサイトには3年間で1万3000件の相談が寄せられたという。サイトを運営するのは、男性の自慰行為を補助するアダルトグッズ「TENGA(テンガ)」を手掛ける企業グループだ。【平塚雄太、菅野蘭】 孤立出産した女性が、産んだ子の死体遺棄罪などに問われる事件は後を絶ちません。妊娠には男性も深く関わります。産む側の性の女性にだけ、負担や責任が偏る現状を連載で考えます。以下のラインアップでお届けします。 ・妊娠を知り姿消した男性Aの今 ・同居中の出産に気付かなかった男性B ・「不透明」な父親 ・「出産≠母」の選択肢 若者のモヤモヤ減らしたい テンガのグループ企業「TENGAヘルスケア」は2019年、性教育サイト「セイシル」を開設した。10代の若者から寄せられる疑問や悩みについて、

    変わろう、変えよう:タブー視から脱却、「適切な」性教育 TENGAや支援者の決意 | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2024/03/10
    いつヤるの?今でしょ!な感じでいこう。
  • 名古屋市教委、教員団体から金品授受 「20年以上前から」証言 | 毎日新聞

    教員団体からの金品授受について、記者会見で陳謝する名古屋市教育委員会=市役所で2024年2月11日午前10時1分、酒井志帆撮影 名古屋市教育委員会は11日、市立小中学校の40超の教員団体から2023年度、校長などに推薦する教員の名簿と合わせ、計200万円程度の金品を受け取っていたと発表した。20年以上前から毎年続いていた可能性があり、市教委は「(金品が人事に反映したと)疑惑を招く行為で極めて不適切だ」と陳謝。調査で実態の解明を進める。

    名古屋市教委、教員団体から金品授受 「20年以上前から」証言 | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2024/02/12
    薄汚え街だな。
  • 里見香奈清麗、藤井聡太名人から大金星 駒落ちのハンディなし | 毎日新聞

    将棋の里見香奈清麗(31)が非公式戦「王位・女流王位記念対局」で藤井聡太名人(21)から白星を挙げたことが、31日に動画投稿サイト「ユーチューブ」での配信で公表された。駒落ちのハンディはなく、持ち時間に藤井名人10分、里見清麗1時間の差を付けた対局で、10月に8冠全冠制覇を成し遂げた藤井名人から女流棋士が大金星を挙げた。 対局は、王位戦と女流王位戦を主催する「新聞三社連合」加盟各紙の新春紙面を飾る毎年恒例企画で、王位と女流王位が対局する。藤井名人は王位4連覇、里見清麗は女流王位5連覇中で、両者が記念対局で対戦するのは4回目。過去3回は藤井名人が制した。

    里見香奈清麗、藤井聡太名人から大金星 駒落ちのハンディなし | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2024/01/01
  • 朝鮮学校「なぜ差別」 毎週火曜日の訴え、200回に 京都 | 毎日新聞

    四条河原町交差点で朝鮮学校と幼稚園の無償化を訴える生徒と支援者たち=京都市下京区で2023年12月5日午後6時20分、千金良航太郎撮影 毎週火曜日に京都の街頭で朝鮮学校の無償化を訴える「火曜アクション」が、200回目を迎えた。卒業生や日人支援者のほか、京都朝鮮中高級学校(京都市左京区)の生徒たちもメガホンを取り「なぜ私たちだけ差別されるのか」「同じルーツの友達と一緒にいたいだけ」と口々に抗議の声を上げた。【千金良航太郎】 活動は朝鮮学校が高校無償化の対象から除外されていることに抗議しようと2017年8月に始まり、19年からは幼保無償化についても訴えている。街頭での呼びかけやリーフレットの配布、募金活動などを、新型コロナ禍の期間を除いて毎週続けてきた。 200回目を迎えた今月5日は、四条河原町交差点(下京区)のほか、京都タワー前(同)、阪急西院駅前(右京区)でも同時に開催。京都朝鮮中高級学

    朝鮮学校「なぜ差別」 毎週火曜日の訴え、200回に 京都 | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2023/12/13
    1条認定校になってから言うてね。アイデンティティ守るってことなら幸福の科学学園にも補助金出してもいいってことになるけど、それでいいの??
  • スターバックス労組結成、参加呼び掛け 「賃金低く生活厳しい」 | 毎日新聞

    労働組合「スターバックスユニオンジャパン」結成について記者会見する川端蒼流さん(右)ら=東京都千代田区で2023年11月29日午後4時5分、藤沢美由紀撮影 スターバックスコーヒージャパンの店舗で働く従業員らが29日、労働組合「スターバックスユニオンジャパン」を結成したと発表した。同社従業員による労組結成は初めてとみられ、今後他社も含め全国のカフェで働く従業員に参加を呼び掛けていくという。 結成は11月1日付で、現在の組合員は3人。賃金の引き上げ▽人手不足の解消▽多様な性を表すバッジなどアクセサリーの着用許可▽レジへの椅子の設置▽留学後の復職制度の設立――などを同社に求めている。 結成メンバーの一人で、東京都内の店舗で正社員として働く川端蒼流(そうる)さん(23)は同社の障害者雇用制度で採用され、月給は手取り約16万円という。加入する「首都圏青年ユニオン」によると、今年7月に賃金引き上げなど

    スターバックス労組結成、参加呼び掛け 「賃金低く生活厳しい」 | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2023/11/30
    単にコーヒー淹れてるだけやろ。しかも障害者雇用で手取り16って妥当な給与ちゃうん?
  • セルフレジ増加で万引き被害深刻化 小売業界が連携し対策へ | 毎日新聞

    セルフレジで商品をスキャンさせて会計する流れを説明する西鉄ストア社員=福岡市中央区のレガネット天神店で2023年8月16日午後2時44分、近松仁太郎撮影 買い物かごいっぱいに詰め込んだ料品や化粧品。セルフレジに進んだ客は全て精算したように装い、店外へ――。人手不足や感染症への対策としてスーパーマーケットなどで導入が広がるセルフレジで、万引き被害が深刻化している。警戒に当たる警備員の目もすり抜ける巧妙な手口に店側は頭を悩ませる。小売業界では、会社の垣根を越えた異例の取り組みが始まっている。 一度に総額2万円超の被害も 肉や化粧品、生活雑貨など計48点。福岡県那珂川市のディスカウントスーパーで6月、ある女性客が万引きした品数だ。総額は2万1745円に上る。狙われたのは、商品に付いたバーコードの読み取りから支払いまで全て客自身が行うセルフレジ。「万引きGメン」と呼ばれる私服保安員らが会計時の怪

    セルフレジ増加で万引き被害深刻化 小売業界が連携し対策へ | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2023/08/18
    万引き犯は手を切り落とすでいいと思う。
  • 平和学習「困難」7割 “生の声”機会減る 全国130小学校調査 | 毎日新聞

    夏休み中の登校日に全校で「平和集会」に参加した後、平和を願って折り鶴を作る子供たち=福岡県行橋市の市立行橋小で2023年8月4日午前10時17分、上入来尚撮影 戦争体験者の講話を聞いたり、地域の戦跡を巡ったりする学校での「平和学習」について、毎日新聞が全国47都道府県の小学校130校にアンケート調査をしたところ、担当教諭の約7割が「困難に感じる」と回答した。戦後78年を経て、戦争体験者の高齢化で生の声を聞く機会の確保が難しくなっているという指摘や、教諭自身に学習を展開するための知識が不足しているといった声が寄せられている。 アンケートは7月、日新聞協会が教育現場で新聞を活用する「NIE(教育に新聞を)」の実践校として2023年度に指定した全国の小学校130校を対象に質問票を配布。各校の平和学習を担当する教諭111人から回答を得た。

    平和学習「困難」7割 “生の声”機会減る 全国130小学校調査 | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2023/08/17
    生じゃないと嫌って風俗でゴネる客かよ。いくらでもオカズはそこらへんに転がっとるやろ。
  • バービー問題、責めても仕方ない? 町山智浩さんが語る「教訓」 | 毎日新聞

    映画「バービー」と「オッペンハイマー」のポスターを掲げた映画館=米ロサンゼルスで2023年7月28日、AP キノコ雲のようなヘアスタイルや、原爆が爆発したかのような炎の中でポーズをとるバービー。米国で人気の映画「バービー」の公式X(ツイッター)が、これらのミーム(ネタ画像)に好意的に反応したことから、日で反発を招いた。この現象をどうとらえればいいのか。米国在住の映画評論家、町山智浩さんに聞いた。【國枝すみれ】 無関係な二つの映画 着せ替え人形バービーの映画「バービー」と、原爆を開発した物理学者の半生を描いた映画「オッペンハイマー」。この二つを融合したミームが問題となった。 町山さんは「二つの映画は、(米国での)公開日がぶつかっただけで、全く関係ない。そもそもミームを作った人は、映画を見ていないか、見ても全く興味のない人でしょう」と解説する。 町山さんによると、「オッペンハイマー」は原爆を

    バービー問題、責めても仕方ない? 町山智浩さんが語る「教訓」 | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2023/08/03
    欧米様のする差別は良い差別!っていう奴隷根性が染み付いてるんだろね。
  • 宮崎県、療育手帳とマイナのひも付けでミス 「コピペで行ずれ」 | 毎日新聞

    マイナンバーと療育手帳情報のひも付けミスについて謝罪する宮崎県障がい福祉課の担当者=宮崎市で2023年7月12日午後3時15分、下薗和仁撮影 宮崎県は12日、マイナンバーと知的障害者向けに発行する療育手帳の情報が誤ってひも付けされたケースが2336件あったと発表した。療育手帳データからひも付け用のデータ登録様式への転記に誤りがあったためとしている。 県によると、2022年10月28日に担当職員1人が、パソコンの表計算ソフトを使って、ひも付け登録のため数百人分ずつのデータをコピーして貼り付けた際に「行ずれ」が生じた。ミスに気付き、同31日に再度登録し直したが、誤ったデータが残ったまま、新たにデータが追加される形…

    宮崎県、療育手帳とマイナのひも付けでミス 「コピペで行ずれ」 | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2023/07/13
    マイナンバー制度自体は素晴らしいと思うけど、運用する側の公務員がポンコツ過ぎるわ。
  • 河野太郎氏、マイナで陳謝 野党の批判に「おまえが始めた」愚痴も | 毎日新聞

    講演後の視察で報道陣の取材に応じる河野太郎デジタル相(中央)ら=新潟県阿賀町で2023年6月25日午後4時24分、中津川甫撮影 河野太郎デジタル相は25日、新潟県新発田市で講演し、別人の情報をひも付けるミスが多発したマイナンバーカードの問題について「いろいろとご迷惑をおかけしている」と陳謝した。「原因を特定したので、防ぐために一つ一つ対策を打っている」と理解を求めた。 ひも付けのミスに関連し、日のデジタル化を阻む要因として、書類に判子(認め…

    河野太郎氏、マイナで陳謝 野党の批判に「おまえが始めた」愚痴も | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2023/06/26
    他責思考なこの人の下で働く人大変そう。肝が据わってないイメージなんよな。
  • 大学1年で未婚の母に 児童館でぽつん…だから作った場所が人気 | 毎日新聞

    佳山奈央さん(31)は、神戸・三宮で子育て支援施設「PORTO(ポルト)」を営む。ガラス張りの開放的な室内。保育士と遊んでいる子どもの傍らで、大人が読書やテレワークをしている。利用者の4割は男性で、映画鑑賞や買い物の間の預かりもしている。 ママ友の輪に入れず…苦手だった児童館 自身は小学6年の長男(12)がいるシングルマザーだ。大学1年の時に未婚で出産。「子どもがいるから諦めたと言いたくない」と覚悟を決め、母や妹のサポートを受けて、ビジネスコンテストを運営するなど学生生活も全力投球した。 卒業後、リクルートで3年間、新築マンションの広告戦略などを担当。2019年に起業を志して退社し、保育園経営などを模索したが、思い通りに進まず、1年間、自分を見つめ直した。

    大学1年で未婚の母に 児童館でぽつん…だから作った場所が人気 | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2023/06/03
  • 高校野球マネ「人権、ない…」 入管法改正恐れる「難民」2世ら | 毎日新聞

    埼玉県内の高校野球部をマネジャーとして支えるクルド人のアミさん(15歳、仮名)は、最近怖い夢を見るという。 「公園に姉と一緒にいると、爆弾を持った男が『トルコに帰らないと投げるぞ』と迫ってきます。断ると投げられた爆弾がバーンと爆発しました。泣き叫んだまま目が覚めます」 難民認定申請中の外国人について、3回目以降の申請ならば、審査中でも強制送還できるようにする入管法改正案が国会で審議されている。アミさんが悪夢に襲われるようになったのは、その審議が始まったころからだ。 アミさんが生まれたトルコは、独立機運が高まるクルド人に対して厳しい態度で臨む。国連人権高等弁務官事務所は、2015年からの約1年半の間だけで、トルコ軍・治安当局によって1000人を超えるクルド人死者が出たと報告。アミさんの父は「別の町に行っただけでジャンダルマ(憲兵)に捕まることもある」と話す。アミさんが5歳の時、家族は迫害から

    高校野球マネ「人権、ない…」 入管法改正恐れる「難民」2世ら | 毎日新聞
    oguratesu
    oguratesu 2023/06/01
    野球部のマネージャー要素が一切関係ないやんけ。さっさと母国に帰れよ、クルド人。てか、この持っているBTSのキャラのぬいぐるみって何かのメッセージなの??