タグ

信用ならんに関するmigurinのブックマーク (5)

  • 法王、ひそかに面会 同性婚証明発行拒んだ米の書記官と:朝日新聞デジタル

    「キリスト教の教えに反する」として、同性カップルに婚姻証明を発行することを拒んだ米ケンタッキー州の郡書記官が、訪米したローマ・カトリック教会のフランシスコ法王とひそかに面会した、と弁護士が明らかにした。書記官の弁護士によると「夫と一緒に面会し、励まされた」という。AP通信によると、バチカンのロンバルディ報道官は「コメントしない」と述べ、会談を否定しなかったという。 カトリック教会は同性婚に反対の立場だが、法王は訪米中にこの問題で目立った発言をしなかった。しかし、ローマへ戻る飛行機では婚姻証明の発行拒否について記者から問われ、「良心による拒否の権利はすべての人間にある」「政府の役人にもその権利はある」と述べていた。 ローマ法王と面会したとしているのは、ケンタッキー州ローワン郡のキム・デービス書記官。裁判所の命令に従わずに婚姻証明の発行を拒んだと9月上旬にいったん収監されたが、現在は釈放されて

    法王、ひそかに面会 同性婚証明発行拒んだ米の書記官と:朝日新聞デジタル
    migurin
    migurin 2015/10/02
    『デービス書記官はカトリック教徒ではない』え!?
  • 内閣府職員は溺死「事件性はなし」 NHKニュース

    ことし1月、北九州市の沖合で転覆したゴムボートの近くで遺体で見つかった内閣府の男性職員について、第7管区海上保安部は、プライベートな動機で出張先の韓国からボートで出航し、漂流中に何らかの事故で水を飲んで溺れ死んだものと結論づけ、事件性はなかったと発表しました。 ことし1月、北九州市沖の防波堤近くでゴムボートが転覆し、2日後に近くの海底で内閣府に勤務する当時30歳の男性職員が遺体で見つかりました。 この職員は、国際会議に出席するため留学先のアメリカから韓国に入国し、行方が分からなくなっていて、第7管区海上保安部が韓国側の捜査機関と捜査を進めていました。 海上保安部は2日、捜査の結果を発表し、ゴムボートや船外機は職員が自分で購入したもので、防犯カメラの映像や目撃情報などから、職員がほかの人物と接触した形跡がないことや、遺体からは争った形跡や薬物の反応などもなかったことから、漂流中に何らか

  • 47NEWS(よんななニュース)

    走って復興支援!新潟ハーフマラソンの参加者を追加募集、参加料の一部を能登半島地震被災地に・ゲストランナーは服部勇馬、横田俊吾、山唯翔

    47NEWS(よんななニュース)
    migurin
    migurin 2013/12/18
    あーUNIQLOシステムか。指示したやつじゃなくて、担当した人間が腹を切る。これでさぞかし安心して寝れるんだろ?
  • 夫の家への貸金を夫に言えないまま1年半。板挟みでしんどいです。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    30代後半の既婚女性です。 夫(30代後半)子(幼児と乳幼児)が2人います。 義母(夫の母)に、夫に内緒で600万貸しています。 夫には絶対に内緒にしてほしいと言われており、600万のうちの500万は私の実家からの又貸しです。 夫の実家は自営業で、私たちが結婚した当時から経営は苦しく、結婚前からずっと夫は毎月定額で5万円の仕送りをしています。 ボーナス月は10万円です。これは借金とは別で、返してもらう予定はありません。 最初の借金の額は50万でした。 「100万要るけど50万でもいい。どうしても今日中に要る。」と言われて50万にしました。 高速で4時間かけて私が届けに行きました。 2回目は25万円です。「また50万円お願いできないか」と言われましたが、「どこにも無いんです」と言って25万にしました。 また今日中と言われましたが、「どうしても届ける時間がない」と言って振り込みました。 義母は

    夫の家への貸金を夫に言えないまま1年半。板挟みでしんどいです。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    migurin
    migurin 2013/11/28
    やばい急展開のところで軽いめまいを本気で感じた。これはすごい。
  • 自動運転には絶対乗りたくない!

    車の話な。 もうタイトルが答えだ。 信用ならん。 自動運転に任せて寝るとか絶対ムリ。 いつ事故るか気が気じゃない。 自動運転の電車はまだいいんだよ。 あんだけデカけりゃ万が一があったって 即死とかないだろ? でも車みたいなちっちゃなもんじゃ 万が一があったら即死だろ。

    自動運転には絶対乗りたくない!
    migurin
    migurin 2013/10/17
    ←タグ作った
  • 1