タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

diaryとfoodとnetに関するmfluderのブックマーク (2)

  • 1541夜 『ラーメンと愛国』 速水健朗 − 松岡正剛の千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

    1541夜 『ラーメンと愛国』 速水健朗 − 松岡正剛の千夜千冊
    mfluder
    mfluder 2014/04/16
    "それに作務衣を着たのはラーメン屋だけではなく、一杯呑み屋から靴脱ぎ型の魚民・和民までがある。道の駅などもそうなってきた。平成の愛国モードは、あらためて衣食住のすべてを動員して語る必要があるだろう"
  • 公園とかグラウンドに落ちてるワカメみたいなアレを食べる

    子供の頃よく遊んだ近所の公園やグラウンドには、なぜかよくワカメが落ちていた。地元の子どもたちは「公園ワカメ」という身も蓋もない名で呼んでいた。 同じような記憶を持つ人も多いことだと思う。 調べてみると、まあ当然のことながらその物体はワカメではなかった。しかし、なんとワカメと同じようにべられることがわかった。これは試してみなければ。

    mfluder
    mfluder 2013/12/21
    "「公園ワカメ」は「イシクラゲ」!"
  • 1