タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

cdとdvdと℃-uteに関するmfluderのブックマーク (4)

  • http://d.hatena.ne.jp/degmzongo/20081207

  • いぇーい - 女のコファシズム−あふたーあうしゅびっつ

    http://www.k2.dion.ne.jp/~prse/hpma/2008/ わーい、楽曲大賞。 - 「楽曲部門」 1位「恋愛♥ライダー」Buono! 2位「タンタンターン!」MilkyWay 3位「ダーリン I LOVE YOU (Berryz工房 ver.)」Berryz工房 4位「ラッキーオーラ」真野恵里菜 5位「16歳の恋なんて」安倍なつみ & 矢島舞美(℃-ute) 点数はデフォルトで。 「恋愛♥ライダー」は去年の曲だとすっかり勘違いしてた。リリースペースが速いBuono!さんなのですね。この曲は今年の楽曲大賞に入れたいと以前から。とばしっぱなしの一曲。PVもよかったなー。ボーノの中でも他に選択候補がないわけでなはなくて、じゃあ何でこの曲なのだろう。単純にAメロの勢いが好きだからなのかも。ボーノはシングル曲をよく聴いてる。アルバムはバランスよかったような気がするがあまり聴い

    いぇーい - 女のコファシズム−あふたーあうしゅびっつ
  • Mescolando - 鉄よりつよいもの。(旧)

    上のエントリで“CDと違った映像バージョン”について書いてて思い出したんですけど、今年の冬ハロコンライブDVDでのBuono!の曲を観ていて、ふと「あれ、『恋愛♥ライダー』のベースラインってこんなにクリアに聴こえてたっけ?」と思いました。 ちょっと意識して聴いてみたら、コードバッキングをしているギターのパートが、ライブ版ではほとんど聴こえません。 おそらく、ライブ会場でCDと同じミキシングで出してしまうと、会場の反響などで音全体がグシャッとなってしまい、なにが鳴ってるのやらわからないという状態になるのを避けるため、バッキングのギターのパートを抑えた、あるいはまったくカットしたミックスにしたのだと思われます。結果、CDではギターにマスキングされていたベースラインがクリアに聴こえるようになっているという。 もし、この曲のベースラインをコピろうと思っている方がいたら、CDを聴くよりこのDVDの音

    Mescolando - 鉄よりつよいもの。(旧)
    mfluder
    mfluder 2008/05/27
    "今年の冬ハロコンライブDVDでのBuono!の曲を観ていて、ふと「あれ、『恋愛♥ライダー』のベースラインってこんなにクリアに聴こえてたっけ?」と思いました"
  • DVD Buono!アルバム「Cafe Buono!」初回盤付録 | my little pleasure

    2008年3月6日 2008/2/20 DVD Buono! 1stアルバム「Cafe Buono!」初回盤付録 ・「こころのたまご」Dance Shot Version ダンス自体は、ちょっとかわいめだけど基平凡な振りや動きで、来なら単調なダンスショットVer.の映像で終わるところが、この白く浮かび上がってくるような映像効果のおかげで手の軌跡から目が離せなくなってひたすら見入ってしまう、不思議というかアイディア賞的なPVに。 何気に桃の衣装がイイ!多段フリルのミニで、いつものようにオーバーアクション気味でしっかり腰が入れてダンスしてるからダントツに動きがあって目立ってる。あと胸元が結構開いているのもかわいさアップで高ポイント!1コーラスサビの「全然おっけーだし?」のところの歌声がかわいいけど、2コーラスサビの「頑張りすぎないで?」のところではそのかわいい歌声にプラス両手でもじもじする

    DVD Buono!アルバム「Cafe Buono!」初回盤付録 | my little pleasure
    mfluder
    mfluder 2008/03/06
    "この白く浮かび上がってくるような映像効果のおかげで手の軌跡から目が離せなくなってひたすら見入ってしまう"
  • 1