タグ

ブックマーク / behappy510.hatenadiary.com (27)

  • ℃-ute Cutie Circuit 2008 - 天使と奇跡を見守る日記

    ということで、なんばHatchで開催された℃-uteのレコ発イベントに参加。幸運にも2枚で昼夜当選したので昼夜参加。昼はPAの右横だったけど、夜は4列目の℃センターktkr!!! 目の前に愛理ヲタの推しジャンプ厨がいたので、自分は逆にイッパソ人レベルの落ち着いた鑑賞方法に徹することにした。隣のオサーンはともかくその隣には母娘連れがいたのでね、次も来てもらいたいしね。それにしてもヲタ一般問わず女の子が多めだった、しかも若くてかわいい女の子が(^^)。 グッズのソロ2L写真は自分が入場した(開場20分後くらい)時点で既になっきーとちっさーの二人が売り切れていて、1回目公演終了時点で全員売り切れたため、2回目公演だけを見に来た人は購入できず。そこはある程度1回目と2回目を分けておくとかの配慮をすべきだろう常考、と思った。1回目も2回目も同じ客でしょでしょ?と思われてるのかもしれないけども。という

    ℃-ute Cutie Circuit 2008 - 天使と奇跡を見守る日記
  • 大阪パフォーマンスドール、生涯現役宣言!(ネタバレ注意) - 天使と奇跡を見守る日記

    昨日のOPD復活プレミアライブについて。 当初はハロプロ公式サイトに載ったりめざましテレビで宣伝されたりの加熱報道にびびったけれど、最終的にはいい感じの同窓会ライブで落ち着いたかな。親御さん関係も再会の歓談に花咲かせてたり。 今日も予定が立て込んでてホント時間ないんですが、以下、レポを心待ちにされている奇特な方(いるのかな?)のために…。 入り口にイッコーさんからお花が届いてました。 義理堅い方ですね、ホント尊敬してます。 入場。内部構造は客席も含めて完全に変わってしまってる。 復活記念Tシャツが黄・紫の二色販売(3000円)されていたので黄色を購入。着る機会ないんだけど。 着席。 眼前にはd-Cultureジャケットのキューピーもどきがプリントされた緞帳が。それが上がる瞬間の緊張感はこれまで体験してきたものと比べても異質なものだった! そして…ついにメンバーが登場・・・の前に「ヨシモトの

    大阪パフォーマンスドール、生涯現役宣言!(ネタバレ注意) - 天使と奇跡を見守る日記
  • 隣の芝生はおいしいぞ - 天使と奇跡を見守る日記

    スレから曲目をコピペ。7曲もやったのか・・・こっち(というかなっち)は3曲だったのに。 01.まっさらブルージーンズ ℃-ute 02.大きな愛でもてなして ℃-ute MC 03.アルバム曲メドレー CD流し 【As ONE→YES!しあわせ→タイムカプセル→ENDLESS LOVE 】 04.EVERYDAY YEAH! 片想い ℃-ute  萩原メイン 05.行くZYX! FLY HIGH 梅田えりか・矢島舞美・村上愛・中島早貴・有原栞菜 寸劇1 06.FIRST KISS 鈴木愛理・岡井千聖・萩原舞 寸劇2 07.即 抱きしめて ℃-ute MC 08.わっきゃない(Z) ℃-ute 豪華すぎ。記録映画(古!)に残してないと当にもったいない。(^^; 私の知る限りではBerryzがZYX・あぁ!を歌ったことはないので、やはりこの2組の正当な継承者は℃-uteだという認識が上層部

    隣の芝生はおいしいぞ - 天使と奇跡を見守る日記
    mfluder
    mfluder 2006/09/10
    "私の知る限りではBerryzがZYX・あぁ!を歌ったことはないので、やはりこの2組の正当な継承者は℃-uteだという認識が上層部レベルでなされているのだろう"
  • 事務所がヲタ芸を公認? - 天使と奇跡を見守る日記

    なにこのスレ→http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1155718083/l50 公認が事実なら事務所は大馬鹿としか言いようがないが、ありえないこともない気が。大昔、メロン記念日のFCイベントでファンに「これ使っていつものように盛り上がってください」とハチマキを配った実績があるからなぁ。いつものようにって言われても使ってないし。

    事務所がヲタ芸を公認? - 天使と奇跡を見守る日記
    mfluder
    mfluder 2006/08/18
    事務所云々より、その現場に遭遇したくない。会場に来て欲しくない。
  • SSM両角氏発言メモ - 天使と奇跡を見守る日記

    以下、一度私の頭を通ってから文章化されているため、実際とはニュアンスが変わっている可能性あり、要注意。 モーニング娘。と関わるのは小川麻琴卒業メモリアルDVDが最後。 8期オーデについてはまったく知らなかった(ハロモニ放送後に知らされた)。深夜枠で追いかけることはないと思う(ハロモニさんでやるのでは)。 リボンの騎士はすごくよかった。みんな見るべき。 (リボンの騎士の辻出演が平日しかない件について)なんとかしてあげたいけれどDOKYUでは無理。 リボンの騎士の現場はいつものハロプロの現場とは全然違う。スタッフはすべて宝塚サイドなのでハロプロメンバーがアウェイの状態になっている。高橋さんもすごく真剣(責任感を強く感じてしまっている)。 娘。DOKYUは9月で終わる。後番組はエルダ用で娘。は出ない。深夜枠=アーティストのエルダ、ハロモニ=処女性のワンダの住み分けにするのが事務所の方針(EXTR

    SSM両角氏発言メモ - 天使と奇跡を見守る日記
  • TBS世界バレーにWaT with DEF.DIVA+娘。+Berryz工房 - 天使と奇跡を見守る日記

    完全ノーマークだったのだが、見てた人によると「フレンドパーク」直後に告知が流れたらしい。いったいどうやってこんな仕事をねじ込んだんだ・・・って思ってしまう自分は悪い大人なのか。それにしてもBerryz工房までとは。メインはWaTだし、人数多すぎて実際にはまともに画面に映らない気が。ねじ込み戦法は時に逆効果になることを、この事務所はMステで学んでいなかったのか。それに、WaTのおまけとはいえ出演する以上はそれに急に話振られることもあると思うが、しゃべれるのか? (追記)某所で画像見ました。メインのWaTをわが軍は人数で圧倒してました(笑)。かなり目立ってます。TBSということでは娘。のシドニー五輪タイアップを思い出してしまいます。正直、これは存在をアピるという点に関してめっちゃおいしい仕事だと思います。ウザがられないように、でも置物では終わらないようにこのチャンスをモノにしてほしいところです

    TBS世界バレーにWaT with DEF.DIVA+娘。+Berryz工房 - 天使と奇跡を見守る日記
    mfluder
    mfluder 2006/07/26
    バレー応援報に際して"メインはWaTだし、人数多すぎて実際にはまともに画面に映らない気が。ねじ込み戦法は時に逆効果になることを、この事務所はMステで学んでいなかったのか"
  • にょきにょきチャンピオン!@大阪 - 天使と奇跡を見守る日記

    やっと171cmの女の子のありえないランドセル姿が見られた(^^)。でも、使用されているランドセルがなぜか「ピッカピカの、いっちねんせい」状態だというのが、この寸劇のパロディ(もしくはファンタジー)性を際立たせているように感じた。ていうか、この企画を考えた人も、許可した人も、熊さんでやろうと決定した人も、撮られたパロディ映像を見て「ハァーン」した人もみんな狂ってる(笑)。まぁ、ファンは提示されたものに適切にリアクションするという観劇上のお約束を適切に守っただけだから(爆)、当に悪いのは最初に考えた人か。あらかたその人自身の「熊さんのランドセル姿見たいよ」という欲望が発端なのだろうが、タレントを自分の欲望のために意のままに動かすなんて職権乱用もはなはだしい!・・・・もっとやってください。(ぉぃ まぁ、熊井ちゃんは実際にこの3月まで小学生だったわけだし、「まだランドセル使ってる」という人発

    にょきにょきチャンピオン!@大阪 - 天使と奇跡を見守る日記
    mfluder
    mfluder 2006/04/23
    4.22大阪の感想と、ランドセルと、メンバーたちの色気