タグ

℃-uteとidolとヲタライフに関するmfluderのブックマーク (3)

  • ハロプロ楽曲大賞2009における投票した楽曲と推しメンの相関 楽曲編 - ピーチ委員会

    前フリ編で予告したように、ハロプロ楽曲大賞2009で、この楽曲は誰推しが投票したかというデータ(ブログ持ち限定)を掲載する。完全なデータはここに。 最新イメージカラーで色分けした。OG・エッグは白。小春はここに出ている曲まで参加しているので、特別に色づけしている。棒グラフは、フルスクリーンで見ないと苦しいかも。古いブラウザだとうまく表示されないかも。この前書き忘れたが、曲のタイトルは、公式Discography表記ではなく、楽曲大賞表記になっているはず。 1. 消失点 -Vanishing Point- 84.5pts/34票 嗣永桃子鈴木.矢島舞美竹内朱松浦他 紫で空白の部分は、もちろん雅。雅推しはこの曲に入れずに何に入れたのだろう。というところまではサンプル数が少なすぎるので言えないが、そのユニットの推しがどれくらいの割合で投票しているかぐらいは言えるのではないかと思い、そのユニットを

    ハロプロ楽曲大賞2009における投票した楽曲と推しメンの相関 楽曲編 - ピーチ委員会
  • ハロプロ楽曲大賞2009における投票した楽曲と推しメンの相関 前フリ編 - ピーチ委員会

    すなわち、この楽曲は誰推しが投票しているか、このメンバーの推しはどの楽曲に入れているか。これを前から知りたかったが、楽曲大賞はこのデータを出してくれない。そこで、ブログに公開されている投票行動を参加者一覧から探った。直接リンクが無い場合も可能な限り公開された投票行動を探した。2ヶ月近くかけて、803票中154票を集計した。 推しメン部門の投票が書かれていないものは集計に含まれていない。配点に明記なきものはデフォルトの配点で。配点が10点を超えていた場合は適当に削った。10点に満たない場合はそのままにした。 今回は精度検証のようなデータを出す。 楽曲部門 ()内は楽曲大賞における順位。 1( 2) 消失点 -Vanishing Point-,84.5pts/34票 2( 1) ライバル,69pts/28票 3( 3) SONGS,61pts/27票 4( 9) ゴール,49pts/23票 5

    ハロプロ楽曲大賞2009における投票した楽曲と推しメンの相関 前フリ編 - ピーチ委員会
    mfluder
    mfluder 2010/03/10
    "この楽曲は誰推しが投票しているか、このメンバーの推しはどの楽曲に入れているか"
  • Buono!の「歌本」作りました!!! - ど寒ブログ

    つい先日、Buono!のコード譜を全て作り終えたわけですが、プリントアウトしたものを1冊にまとめてみました。 ver.1.0はこんな感じです。ホチキスで綴じて、背中に製テープを貼っただけの簡単なものですが、自分の作ったモノが形になるって、なんだかうれしいですねぇ。 (表紙も文字だけで、なんとも無愛想な感じですし…) もちろん、インデックス付きです。五十音順さくいんもあります。 開くとこんな感じ。手書きのページ数に、なんとも言えない手作りの味わいが(笑)。 ところが、試しに…と使っているうちに、後ろの方のページがとれてしまいました。ホチキス綴じの限界ですねぇ。それに、開いているページが演奏途中で閉じてしまったり、綴じ目に近い部分が曲がっていて見づらかったりします。 そこでいろいろ見たり考えたりしたあげく、たどりついたのが「リング製」だったのです。 ヒントを与えてくれたのは星図でした。この

    Buono!の「歌本」作りました!!! - ど寒ブログ
  • 1