タグ

発言小町に関するmasahirorのブックマーク (34)

  • 『を』←これ、なんて表現しますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    トピを開いて下さってありがとうございます!最近気になっていることがあって、是非みなさんにご意見伺いたいのでよろしくお願い致します。 言葉の接続に使う『を』という字がありますよね?これなんて表現しますか? 例えば、この紙に『を』という字を書いて、と人に口で伝える時、『お』と勘違いされないように、『を』のことは、『"ちっちゃい"を』と、私は表現します。まわりの人たちも言ってるので何も思わなかったのですが、知人が県外で(確か、名古屋?)言ったら、「なんで小っちゃいの?小さくないじゃない(笑)」と笑われて、県外では通じないと知って驚いたと話していて、私も驚きました。ではどう表現するのかと聞くと、『"わをん"のを』と表現すると言われ、なるほど~確かに(笑)と納得! ちなみに私は富山在住ですが、もしかして富山でも一部でしか使わない表現なんだろうかと、いささか疑問に思えてきました…。同じ県内でも、地域に

    『を』←これ、なんて表現しますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/11/26
    意外なもので地域差があるんだな。自分なら「わをんの『を』」っていうかな。
  • 夫が離婚届を置いて実家に帰ってしまいました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    聞いてください。37歳のらんです。 同い年の夫と結婚5年。3歳の娘がいます。 夫が離婚届を置いたまま実家に帰り1ヶ月になります。 責任を放棄した夫に凄くムカついていて、慰謝料や養育費を払ってもらいたくても、音信不通で話になりません。 とりあえず、夫の通帳とカードは私が持っているので当面の生活には困りませんが、早くお金の話し合いをしたいところです。 娘の親権はもちろん私が持ちたいですが、夫も取りたいようです。 前に話し合った時にそう言っていました(その時以来、音信不通) 私は正社員で働いていますし、私が取れると思います。 月給13万で、夫からの養育費22歳まで月5万と慰謝料500万くらい、これに市の手当てがあれば何とか生活していけると思います。 弁護士はまだ雇っていませんが、このまま夫が離婚協議に応じなければ考えなければいけません。 慰謝料はやはり1千万くらいが妥当でしょうか? 子育てをしな

    夫が離婚届を置いて実家に帰ってしまいました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/11/24
    いろいろぶっ飛んでるな。続報待ち。
  • 披露宴のご祝儀 (余興の費用に3万円以上かかる場合) | 恋愛・結婚 | 発言小町

    トピ開いてくださり、ありがとうございます。 すいません、ちょっと皆様のご意見伺いたくトピ立ち上げました。 知人の披露宴で新婦・新郎側から余興を依頼されておりまして、 それは喜んでやるのですが、余興の準備費用が3万円以上かかります。 こういう場合、事前に新婦側に 「余興をやるために、準備に3万以上かかるため、御祝儀は1万円しか 包めない」 と伝え、ご祝儀1万円でも非常識ではないでしょうか? ちなみに、披露宴はごく一般的な結婚式場での披露宴です。 一般的なご意見伺いたくよろしくお願い申し上げます。

    披露宴のご祝儀 (余興の費用に3万円以上かかる場合) | 恋愛・結婚 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/11/17
    続き待ち
  • 夫が家庭より祭りが大切だと言い切りました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚して3年弱、祭り嫌いと申します。 地方からこの土地に嫁いできて、今年の10月に3年に1度の祭りがあるらしく地元では盛り上がっています。 <現況> ・夫30代後半、今月クビを言い渡された ・私30代後半、専業主婦(内職で月1,5万程度) ・1歳半の子供、第2子妊娠中 ・夫が祭りの準備に行き毎晩夜中の1~2時に酔っ払って帰宅 ・迎えに行かなければならない ・翌日起きられない → 会社に昼頃出社の遅刻(先月は半分ほど) ・今月20日付けでクビを言い渡されたが、人は何とも思っていない ・以前の会社もクビになっている → 丁度3年前なので同じ理由かも ・来月の祭が終わるまで午前様の状態が続くのは、私も子供も耐えられない ・祭の法被代やご祝儀等で既に50万以上使っていて、更に増える様子 ・収入が途絶えた今の貯蓄残高では、出産は難しい ・結婚前に祭の事は知っていたが、仕事をクビになる程だとは知らな

    夫が家庭より祭りが大切だと言い切りました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/10/22
    すごい夫(というか義理家族全体)だな
  • 夫から突然、別れたい(離婚したい)と。私はしたくありません。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    昨晩、こちらから、別件で夫に相談仕事関係)を持ちかけたところ、「仕事のことは、口を挿むつもりはない。というか・・・(相当な間があり、何度も「ナニ?」「ナニ?」と私が突っ込みました。)、別れたいと思っている。」と言われました。 結婚18年(夫48歳・私46歳)、子どもはいません。 昨年末ぐらいまでは、お互いの仕事の話はもちろん、何でも話し合える理想の夫婦だと思っていました。 今年2月頃から、彼の態度がおかしい(夫からは何も話さない、こちらから声を掛けても聞こえないような声で返事するetc.)と思い始め、私自身の態度を見直し、以前と比べ、落ち着いた態度で接し、彼のストレスにならないよう努めてみました。 そのことは、彼も気づいていたようですが、「だからといって、ここ一、二年からの気持ちは変わらなかった。」と言われました。 コレといって私に原因があるのかと尋ねても、「原因は俺なのか、お前にあるの

    夫から突然、別れたい(離婚したい)と。私はしたくありません。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/10/07
    結局不倫・・・結果に期待
  • 友達に保険証を貸して欲しいと頼まれました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私は30代半ばの主婦です。10年の付き合いの友達Yも同じ年ですが、 Yには追っかけする程大好きなタレントがいます。 ファンクラブに入っていてもなかなかライブチケットが取れないそうです。 そこで私の名前でファンクラブに加入したいので名義を貸してくれないか? と頼まれ、 私は届いたチケットを渡す橋渡し役をすればいいだけと思ってOKしました。 年に何回か家に届いたチケットや郵便物を渡すことになりました。 渡すときの送料はいつもYが負担してくれています。 次に続きます

    友達に保険証を貸して欲しいと頼まれました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/10/07
    友人の目的は、どっち?
  • 朝、当日に申し出た「年次有給休暇が認められない | キャリア・職場 | 発言小町

    年次有給休暇を朝の始業時刻の前に申し出たんですが、欠勤の扱いをされました。こういうのって労働基準法に違反しないんでしょうか。 私から見たら、その日は年次有給休暇を取っても業務に支障が出るようなことはありませんでした。また、会社に確認したら、何日前までに年次有給休暇を申し出しなさいという規則もありませんでした。 この欠勤の分の支払いを労働基準法上求めることはできないんでしょうか?

    朝、当日に申し出た「年次有給休暇が認められない | キャリア・職場 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/09/29
    理由にもよるだろうけど「その日は年次有給休暇を取っても業務に支障が出るようなことはありませんでした」って言ってるぐらいだから休む理由をどんな感じで言ったかによるかも。トピ主待ち
  • 8年も浮気をしていた夫、どうしたらよい? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    私は、40代、専業主婦。 夫は40代、大企業のサラリーマン。子供は3人です。 先日、夫の浮気相手からの手紙(メールではなく、手書きの手紙)を読んでしまい、 夫が8年間も浮気をしていたことがわかりました。 この10年間ぐらい、夫は、土日出勤、平日休みという体系で、車通勤の業務でした。 (それは、勤務先の関係で、浮気の言い訳ではありません。) ただ、帰宅は毎日遅く(大体12時過ぎ)、夕も休みの日以外は一切、自宅ではべませんでした。 今から考えると、宿泊出張・海外出張も何度かあった気がします。 相手は、同じ会社の部下(後輩?)でキャリアウーマンです。 以前、飲み会の席で友人たちに彼女のことを(同僚の話として)話していたのを覚えています。 年齢は私と変わらないと思います。 彼女の手紙は、いわゆる別れの手紙で 8年間の感謝と思い出が書かれており、「転職を機会に新しい人生を歩き出したい」 という内

    8年も浮気をしていた夫、どうしたらよい? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/09/28
    これはちょっとかわいそうだ
  • 兄夫婦との同居 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    兄のお嫁さんの勝手に腹を立てています。 私は34歳独身で、母と二人暮ししてます。 父が早世してるため、もともと兄が結婚したら母と同居する決まりで何回もお見合いし、やっと一昨年今の奥さんと結婚にいたりました。 兄より5歳も上だけど親戚の紹介ですんなりまとまり、ほっとしたところでした。 結婚式を前に2世帯リフォームを始めたところお嫁さんが急に同居はイヤ!と言い出し、勝手に賃貸マンションを探してきてなし崩しに兄と同棲を始め、あっという間に懐妊、結婚。春に高齢出産しました。 私はお嫁さんが家に住まないからずっと家に住んだままで、お嫁さんに「孫も生まれた事だし、母も待っている。最初から同居の約束なんだし母も年だし、早く家に入ってほしい。私もここで家事を手伝ってやってもいいから」 「せっかく家があるのにもったいない。賃貸なんて家賃捨ててるようなもの。中断してるリフォームもはじめればすぐ終わるし。」とお

    兄夫婦との同居 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/09/13
    話し合いの結果待ち→まあ、話し合いでは打ちのめされてるだろうから、ショックで以後レスないかも→ショックは受けてない模様、ある意味すごい
  • 付き合っていた女性との再会 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    はじめまして。 私は、45歳の会社員です。この度、同業他社との合同のプロジェクトの担当になりました。 他社の担当の中にどうやら前に付き合っていた女性がいるようなのです。 まだ直接会ってはいませんが、顔合わせが近々あります。 彼女とはとある事情により別れてしまったのですが、嫌いになって別れたわけではありません。 このような場合の再会の際により良い印象にするにはどうしたらいいでしょうか。 また、同じような経験をされて交際に発展した方はいらっしゃいますか。 経験談やアドバイスをお願い致します。

    付き合っていた女性との再会 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/09/06
    結果待ち
  • 自宅建設に関して義理の両親ともめています | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    夫、(共に30代前半)、息子(2歳)で暮らしている浪費家と申します。(の立場です。)現在共働きです。 一戸建て建設に向けて土地を探しているのですが、義理の両親から資金提供しただけるという提案がありました。誰かから援助を頂くことなど考えてもいませんでしたが、とりあえずお話だけは伺うことにしました。(夫の意向です) 夫の家族構成ですが、義理の両親(私たちと同県)、義兄(既婚、隣県Aに家を建設予定)、義姉(既婚、現在は義父母宅近くに住んでいるが、ご主人の転勤で遠い県へ引っ越し予定)です。 資金援助の話を聞いてみると、詰まるところ「金を出すから口を出させろ」ということでした。どうやら自分達の近くに住んで欲しいようです。 私達は同県にはおりますが、一番繁栄しているB地区におり、義理の両親はいわゆる過疎地のC地区、車で2時間程かかります。 続きます

    自宅建設に関して義理の両親ともめています | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 姑が何度も鍵を開けて入ってきたがります。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私は長男の嫁となりまもなく二年目です。一歳の子供がおります。 姑と同じマンションの違う階に住んでいます。 住んでいる部屋は、長男が結婚したらそこに住んで自分のそばで生活させる為に姑が購入したものです。 姑は「あんた達は他に部屋を借りなくてもいいし恵まれてるね」と言っていました。 主人と私は「ありがとうございます。お世話になります」と挨拶をし、住む事となりました。 結婚当初、姑に言われるがまま、そこに住み始め、部屋の鍵をポストに入れていました。 ところが、産後間もない頃、姑が子供の名前を呼びながら深夜に酔った勢いで来るし、 お昼寝時間や留守の時に無断で入って来たりする事が続いたのでポストに鍵を置くのはやめました。 そうしないと、いつ入ってこられるのか、生きた心地がしなくてチェーンをかけることが度々ありました。 主人が、勝手に鍵を開けて入って来るのは止めて欲しいと言ったところ、かなり怒っていた

    姑が何度も鍵を開けて入ってきたがります。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/09/02
    姑の半のに期待
  • 結婚式のブーケの予想外な請求 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚式間近ですが、困った事態になっているので、お知恵をおかしください。 私は25歳女性で、来月結婚式を挙げる予定です。 披露宴で使うブーケを、会社の先輩(Aさん:女性35歳独身)に作って頂くことになっているのですが、代金に予想外な請求が含まれていました。 花代 3万円 花を買うための交通費 2千円 ブーケ教室のレッスン料 2万円 ブーケ教室までの交通費 5千円 ブーケ教室の先生へのお礼 1万円 合計6万7千円です。 Aさんはブーケ作りが趣味で、私の結婚が決まる前から自作のブーケの写真を見せては「ウニの結婚式のときには作ってあげるからね」といってくれていました。 Aさんとは社内の複数人で仲良くしていて、そのグループで、月に一回飲みに行ったり、自宅に遊びに行ったり、旅行をしたりしています。 Aさんが教室に通って作ることすら知らなかった私は、 「もちろんAさんにはお礼をするつもりですが、先生にも

    結婚式のブーケの予想外な請求 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/08/27
    報告待ち
  • 高嶺の花と思っていた別部署の女性と... | 生活・身近な話題 | 発言小町

    28歳サラリーマンです。 先日、同じ会社の別部署の女性と仕事で帰るタイミングが一緒になったので事に行きました。 彼女は背が高くモデルの様な魅力的な女性で、誰が見ても可愛いタイプです。 自分はというと彼女よりも背は低く、過去に彼女がいた事もありますが決して女性にモテるタイプではありません。 そういったお互いの雰囲気から自分は彼女の事を[高嶺の花]といった感じで、自分なんかがアタックするというなんてもってのほか!!といった感じで、彼女に対して普通の友達として接していました。 ところが事中の会話の中で... 「今、好きな人いるの?!」「どんなタイプが好きなの?!」「付き合ったら凄く優しそう」 という風に言われ『特に今、好きな人はいない』と答え、その他色んな会話をしてその日の事は終わりました。彼女と別れた後、家に帰る電車の中でメールがきました。 「今日はありがとう。さっき好きな人いないって言

    高嶺の花と思っていた別部署の女性と... | 生活・身近な話題 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/08/27
    この恋の結末はいかに
  • 超ドケチな兄のお嫁さん | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    兄が結婚当初に「嫁がドケチで」と一度だけ愚痴をこぼしました。 両親は気を遣い兄の家には足を運ばず、兄夫が年数回実家に帰ってきます。 私は4月から実家を出て兄の家から車で30分ほどのところに引っ越しました。 一人暮らしです。 兄のお嫁さん(27歳)が呼んでくださり何度か家に遊びに行ったのですが、ドケチっぷりが半端じゃないです。 主婦として節約するのは良いことですし賛成ですが、お姉さんのケチは普通でしょうか? ちなみに兄(30歳)の収入は両親情報では1200万で私としては良い方だと思っています。 ・泊まったときに「宿泊費1000円と費500円もらっていい?」と言われた。 ・お姉さんが実家に帰った時のお土産がコンビニのプリンだった。 ・兄が仕事でお姉さんと子供の4人でファミレスに入った時に、お嫁さんは何も言わず店を出て私が払った。家とファミレスの往復のガソリン代も請求された。 ・お砂糖やお醤

    超ドケチな兄のお嫁さん | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/08/19
    早く病院つれてった方がいいな
  • 入社4ヶ月目の新人の結婚・出産 | キャリア・職場 | 発言小町

    はじめまして。皆様の幅広い意見をお聞かせください。 私は、事務職として働いて5年目の28歳です。最近は事務部のシフトの管理を任されています。 最近、今年の4月に入社してきたA子(23歳)のことが、どうしても理解できません。 A子は仕事の覚えも早く、普段はとっても良い子で上司にも好かれています。仕事の事だけで言えば、私もA子を頼りにしています。 そんなA子が、ある日、 “今日、休みます” とメールをよこしたのが、7月上旬の事。 理由は聞いても答えませんでした。その時点で、“あれ?”っと思ったものの、深くは追及できず、仕事も忙しい日ではなかったため、とりあえずOKを出しました。 翌日、出社したA子は、開口一番、 “昨日、婚姻届を提出したんですぅ” と、皆に発表しました。その時は、“休みの理由はそれ?”と、スタッフ全員(同じ事務職スタッフは8人います)思ったらしいのですが、まぁ、まだ若いんだし・

    入社4ヶ月目の新人の結婚・出産 | キャリア・職場 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/08/11
    入社1年目、若いなぁ
  • 今の彼に全てを頼ってよいのか迷っています | 恋愛・結婚 | 発言小町

    人物が特定されない様に最小限の事しか書けませんが、許して下さい。 私の、約7年間の結婚生活は、5年程前に破綻しました。 不妊治療にというより、その事に関する、夫の両親と親戚との人間関係に疲れたためです。直接のきっかけは、夫の不倫でした。相手の女性が妊娠していると聞いた時点で、すっぱりと諦めました。 自分で思っていたより精神的に落ち込み、自暴自棄に成りかけた私を友人たちが助けてくれました。 その友人の一人に弟がいるのですが、引越しや何やらで、男手がいる時、手助けをしてくれていました。私とは、ちょうど干支が同じで一回り年下です。 その彼に、昨年、プロポーズをされました。 私は、最初の結婚の破綻、年齢差、私の不妊を説明し、何度も断わり続けていたのですが、「では、友人として」と言われて、ついつい交際が始まり、実は、現在、妊娠5ヶ月です。 この妊娠は、思いもよらないことでした。たった1回で妊娠しまし

    今の彼に全てを頼ってよいのか迷っています | 恋愛・結婚 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/08/09
    元旦那が種なし説
  • 夫が黙ってヘソクリを | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    45歳パート主婦です。 夫が勝手に貯金をしていました。 家計を私が管理し始めて20年。 確かに、家計のやりくりは下手で、夫に何度も怒られました。 最初の数年は家計簿も付けず、給料日前に通帳に残高があれば満足している状態。 夫に家計簿をつけろと何度も言われたけど、結局三日坊主のままでした。 夫から「自分がやる」と申し出もあったのですが、それだと世間体が悪すぎるので断りました。 ある時、家に来た銀行からの夫あてのはがきをふと目にして、悪いこととは思いながら中を開けてみると。 そこには給料天引きで月5万ずつの貯金が15年前から続いていることが分かりました。 夫に問いただすと 「お前(私)が家計をまともに管理できないから、管理職になったタイミングで天引き貯金をした。お前(私)ももともとなかったらあきらめるだろ」 と。 正直怒りがおさまらず、通帳を破り捨てて家を飛び出してしまいました。 今は家に戻っ

    夫が黙ってヘソクリを | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/08/09
    取り戻して散在したいだけだろ・・・
  • 夫が親への仕送りをしたがる | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    40歳夫婦です。 夫はエンジニア年収800万。 私は事務社員で年収350万です。 家計は私が預かっていますが、当然毎月収支についてきちんと夫と話し合って報告しています。 相談は、夫が自分の両親に仕送りをしたがっているのです。 夫の両親は学歴がなく貧乏でしたが、苦労して夫を大学院まで出したそうです。 そのおかげで今の仕事をできるようになったと。 私の両親もそんなに裕福とは言えないのですが、私も無理に進学せず高校を卒業して働き始めて今に至ります。 私の両親は、身の丈に合った生活をしていたので、引退した今もそれなりの生活ができる蓄えはありますが、夫の両親は夫のためにほとんどの貯金を使い果たしたため、 かなり厳しい生活のようです。 夫は 「自分がここまで収入を得られるようになったのは両親のおかげだから、月2万でいいから両親に仕送りさせてほしい」 と言い出しました。 でも、結婚したんだし、まず自分

    夫が親への仕送りをしたがる | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    masahiror
    masahiror 2010/08/09
    夫の行動(たいていの男は工具類に目がない)、管理職での給与減(残業代が付かなくなから・その代わりボーナスがすごく増える)、どれも普通のことなんだけど、トピ主はみんなに指摘されても受け入れないんだろうな
  • 嫁に暴言を吐かれました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    「姑に思ったこと全部メールしましたが・・ 」 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0725/333912.htm のトピ主さんへの批判を読んで溜飲の下がる思いでした。 実は私もあのお姑さんのように、最近嫁に言いたい放題されました。 メールではありませんでしたが、面と向かって「親だと思っていない」だの、「お世話になった覚えはない」だの、「いつも迷惑していた」だのを鬼のような形相でまくしたてられました。 思い出すだけで涙が出ます。 あの日以来うつ状態のような日々が続いています。 最近の若いお嫁さんというのは何なんでしょう。 私は自分の姑に口答えなどしようと思ったこともないのに。 あのトピの返事を読んで、やはり私が正しかった、と確信しました。 世の中にはものの通りを分かっている人がたくさんいるではないですか。 なのに、当の息子は一緒になって私を責める始末で話に

    嫁に暴言を吐かれました | 家族・友人・人間関係 | 発言小町