タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

スティックPCに関するmasahirorのブックマーク (1)

  • スティックPCの不便さ解消、新世代「m-Stick」の進化がスゴイ (1/2)

    初代m-Stick「MS-NH1」が発売したのは2014年12月。発売後即売り切れとなるほどの人気だったMS-NH1だが、一方で課題もいくつかあった。接続するテレビやディスプレーとの電波干渉により通信速度が低下してしまったり、その小ささゆえにUSB端子が1つしかなかったり……。 MS-NH1の発売からしばらく経ち、この2月に待望の新型m-Stick「MS-CH01F」が登場した。Cherry Trail世代のCPU「Atom x5-Z8300」搭載となっただけでなく、2基のUSB端子を備え、最新の無線LAN規格であるIEEE 802.11acにも対応。しかも価格は2万1800円。初登場時1万9800円だったMS-NH1(現在は1万4800円)を見るとオトク感がある。 MS-CH01Fは、「スティックPCのココが不便!」を解消してくれる最新のモデルだ。初代m-Stick登場から約1年で、ステ

    スティックPCの不便さ解消、新世代「m-Stick」の進化がスゴイ (1/2)
  • 1