タグ

人生に関するjebelxc2002のブックマーク (15)

  • 35歳男性です。プリキュアのダンスを踊ったら靭帯が断裂しました | 健康の悩み | 人生の悩み | ビジネスパーソンの悩みを解消 マイナビニュース Q&A

    35歳男性です。 娘と一緒にプリキュアのダンスを踊っていたら靭帯が断裂しました。 もうここまで体が衰えていたのかと驚愕しました。 あとプリキュアのダンスごときで断裂したのもショックです。 とても痛くて涙がでてきました。 断裂した瞬間に「ぼおおおおおお」とでっかい声で叫んだので娘はどっか別の部屋にいってしまいました。 もうこんな痛い目にはあいたくないです。 ほかにもアラフォーがしてはいけない運動などあったら教えてください。 運動は適度なものにしておきます。

  • 「そんなの知らないよ」と彼女は - デマこい!

    「どうやって生きていけばいいだろう」と彼は言った。「学歴もなければ大した職歴もない、ぼくらのような人間はどうやって生き残ればいいだろう」 京都、三条河原町。最近できたばかりのつけ麺屋に、友人とたむろしていた。 麺大盛り根菜チャーハンセットを待ちながら彼は続けた。 「いまの時代、あらゆる仕事が機械に置き換えられていっている。一昔前なら、知的な労働は人間がやるしかなかった。どんなに単純な足し算、引き算だろうと、人間の手で計算するほうが早かった。だから、ぼくたちのような人間にも仕事があった……」 と、料理が運ばれてきて、彼はちょっとだけ口を閉じる。目をむくような量の炭水化物の塊がテーブルを埋めていく。 「……だけど、いまは違う」つぶやきながら、彼はわりばしを割る。「当たり前のことが当たり前にできるだけの人間なら、機械を使ったほうが安上がりだ。ぼくらのような人間の居場所は、どんどん無くなっている。

    「そんなの知らないよ」と彼女は - デマこい!
  • 人の心を試してはいけないのはなぜか。 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    今朝、ラジオで荒井由美の昔の曲を紹介していたひとが、「人の心を試してはいけない」といっていた言葉が心に残った。「それはとても失礼だから」ということらしい。それは感覚的にはとても納得する言葉で、人生を長く生きた人間の重みを感じさせる言葉だったのだが、なにしろ、ぼくは理系人間なので、もうちょっと理路整然とした理屈はないものかが気になったので考えてみた。 「人の心を試してはいけない」 友人や恋人や恩人、はては肉親ですらも人間はつい試そうとする。彼らが当に自分に抱いている気持ちを確かめたくなる。愛情を持ってくれているのか、当は自分のことが嫌いじゃないのか、自分を裏切ったりしないかが気になってしょうがない。 気になるから試しちゃうことのなにがいけないのだろうか。 実利的に考えると、他人を試しているのが相手にばれると嫌われる、というのがわかりやすい。 あ、結論がでてしまった。身もふたもない。 付け

    人の心を試してはいけないのはなぜか。 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    jebelxc2002
    jebelxc2002 2012/06/29
    人の心を試しちゃいけないよ。疑ったら全てが台無しになる。
  • ぶく速 最近SFというジャンルに興味を持ったので、読んでおくべきというか定番どころを教えて頂きたいです

    955 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 23:12:13.16 最近SFというジャンルに興味を持ったので、読んでおくべきというか定番どころを教えて頂きたいです これだけでは何なので ・10冊以上も長続きするものではなく、1冊完結か連作なら4.5冊程度で終わるもの ・書店か古屋で今でも容易に入手できるもの ・淡々と進んでじわじわと面白くなっていく話より勢いのよい展開でワクワクする様な話が好き ・バッドエンドは苦手 こういった条件に当てはまりそうなものがありましたら、是非教えてください 956 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 23:15:00.65 いい加減SF小説読書30を決めよう。 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249731645/4 より古典入

    jebelxc2002
    jebelxc2002 2012/06/12
    もっとSFが読みたい。
  • 江戸時代の農民て何食べてたの?粟や麦に梅干しばっか食ってそうなんだけど

    1 : 銭形平太くん(内モンゴル自治区):2011/01/19(水) 00:56:41.00 ID:7iUOu5p8O 歴女監修“戦国メニュー”登場 北陸道・賤ケ岳SA 京都新聞 1月18日(火)22時59分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000030-kyt-l25 歴女のアイデアを盛り込んだ江姫御膳 滋賀県長浜市の北陸自動車道下り線賤(しず)ケ岳サービスエリアにあるレストランで、 戦国武将に関心をもつ女性 「歴女」監修のメニューが登場し、人気を集めている。 616 : 星ベソママ(神奈川県):2011/01/19(水) 07:21:43.41 ID:ytJwyvr60 >>1 TBSでやってたJIN・仁のドラマをレンタルDVDで見てみれ 結構面白くて勉強になるお 7 : ハナコアラ(catv?):2011/01/19(水)

    jebelxc2002
    jebelxc2002 2012/02/05
    納豆最強伝説!
  • 困難な時代を生きる君たちへ - 内田樹の研究室

    神戸新聞の元日配達号に「中高生のために」一文を草して欲しいと頼まれた。 困難な時代を生きる君たちへというタイトルを頂いた。 神戸新聞購読者以外の方の眼には止まらなかったものなので、ここに再録する。 みなさんがこれから生きて行く時代はたいへんに困難なものとなります。 戦争に巻き込まれるとか、大災害に襲われるとかいうことではありません。そうではなくて、みなさんがこれから幸福な人生を送るために、どういう努力したらいいのか、その「やりかた」がよくわからないということです。 まじめに受験勉強をして、いい大学を出て、一流企業に就職したり資格や免状を手にすれば、あとは生計について心配はしなくてよいというような「人生設計」を立てることがむずかしくなった。 ただし、「むずかしくなった」だけで、まるで不可能になったわけではありません。そこがむしろ問題なんです。受験勉強なんか無駄、学歴なんか無意味、資格や免状も

  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 人生は「坂の上の坂」なのか?: あの坂を登れば、海が見える!? 

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 ずっとずっと気になっていた、いっぺんの詩をようやく探しました。確か中学生の頃だったと思うのですが、教科書で目にした詩で、「あの坂をのぼれば」といいます。作家は杉みき子さんという方だそうです。 つい、先日、ある会合で「人生は、"坂の上の坂"だよね」という話が話題になりました。 お気づきのとおり、このメタファ"坂の上の雲"にひっかけたメタファで、なかなか"雲"が見えず、"坂をのぼったら、また坂だよね"というアイロニーが込められている秀逸なメタファだと思います。 そのときの話題に寄りますと、このメタファは、元和田中校長の藤原和博さんが、シニアの生き方を論じた新刊の書名らしいです(僕はまだ読んでいないです)。が、僕は、その

    jebelxc2002
    jebelxc2002 2011/12/09
    あれは印象に残る詩だった。
  • 【画像】うちの押入れが宝の山だった[ アレスケープ2ch ]

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 23:41:44.23 ID:0kziCkXz0 掃除してたら色々出てきたので貼っていく 携帯糞画質だがよかったらみてってくれ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 23:42:30.06 ID:dP6GlGE40 ほう 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 23:43:14.96 ID:nB53lNyZO しえん 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 23:44:37.78 ID:0kziCkXz0 開けてすぐに懐かしいものが出てきた ばあちゃんとこれでずっと遊んでたな あとイライラするやつ 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 23:46:

  • 俺が誰かに言いたいこと

    どうでも良い話だし、誰にあてて書くでもない。 でも、自分一人しか知らないと悲しむ連中が居るので書いておく。 我が家は男ばかり3人兄弟だった。3人も男がいれば、近所でも学校でもそれなりに有名と言うか、 誰からでも「3人もいると将来楽しみですね」って言われる様な感じだった。 親父は自営業なので、「3人で跡を継ぐんだね」云々と言うのは、枕詞みたいなもんだった。 真ん中の兄貴が中学に入った頃から、何かが変わって来た。 真ん中の兄貴は剣道をやっていて、それなりに強かった。 ガタイもデカいので、ケンカも強い、そんな奴だったんだが、 いつの頃からか登校拒否をするようになった。 何やら蛇の様にネチネチしつこい担任に目をつけられて、 毎日の様にいびられる様になったらしい。 教師からのいじめだな。 そこで登校拒否になるわけだが、そんなのは学校だけのせいじゃなくて、 家の責任でもあるので恨み言は書かない。 (ま

    俺が誰かに言いたいこと
    jebelxc2002
    jebelxc2002 2010/07/22
    ありがとう。がんばれる気がする
  • ベテラン看護師に問われても、わからない命のこと。

    植物状態の人と、今日も会う。 仕事で。 ナースでぇーす☆命救ってまぁーす☆ って昨日の合コンで言って、「実演!」なんつって脈を測るふりして手を握ったりして、 すごい楽しかったその翌日に、真顔でここにいて、気で脈を測っている。 その脈はとても規則正しく、きれいに打っているけど、 目の前の人は、目も開けない。いや、たまに半目。なんの意識もない。 何も喋んない。何もべない。自分で息すらできてない。 人工呼吸器の一定の吸気排気のリズムと、心電図モニターの音と、たくさんの点滴がぐるぐると彼を囲んでいる。 その人は、私の彼氏でもなければ、親御でもない。ただの一期一会。私はこの人を知らない。 ある日、玄関で倒れた。脳出血だったみたい。 1人暮らしで、家族はいなかった。地方から1人出てきて、兄弟からも絶縁されていた。 色々な機関をあたって、やっと連絡先を見つけて連絡を取った家族は 「いやぁ~あの~」を

    ベテラン看護師に問われても、わからない命のこと。
    jebelxc2002
    jebelxc2002 2010/07/18
    今ここにある命が圧倒的すぎて
  • http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1249358474

  • 正しいのはオレだ - on the ground

    例えば音楽で世界を変えようとすることは、愚かなことだろうか。「愛と平和」と叫んで暴力を止めようとすることは、馬鹿げているだろうか。気で世界を変えようとしている人は馬鹿と呼ばれても別に何も思わないだろうが、実際のところ馬鹿でもなんでもない。確かに、争いの無い世界を皆で想像すれば争いを無くすことができると考えるのは、社会科学的観点からして認められない見解である。けれども、そう考えることは間違いでも、それを実行しようとすることは社会科学と相容れないわけではない。 もちろん、音楽では世界を変えることはできない。そんなことは、いい大人なら誰でも薄々解っていることだ。でも、世の中には歌う人がいる。音楽に限らず、人に世界を変えることは不可能である。それでも、人はそれをしようとする。そして、それは決して愚かな行為ではない。 なぜか。世界を変えることはできないと解っていて、それでもなお変えようとすることが

    正しいのはオレだ - on the ground
  • 13歳の冬、誰にも言えなかったこと - hiroyukikojima’s blog

    昔、塾で教えていたときのこと。 とある中1の女の子を受け持った。 母親がとても熱心で、どこかからうちの塾のことを聞き込んで 娘さんを連れてきたんだと思う。 その子は一風変わった娘だったけれど、見た目では、そんな に人と違うようではなかった。 でも、その子は、明らかに数学との関係の上で、 トラブルを抱えていた。 それは文字式の操作に如実に表れた。 とにかく、文字式の記号処理の規則に従うことが できなかった。 ぼくは、半ば意地になって、彼女のためだけのプリント を作った。すべての文字式計算の操作を1ステップずつ 分解し、穴埋め問題にし、これ以上分割するのは不可能、 というところまでこなごなにしたのだ。 彼女は、その1ステップずつは、どうにかこうにか 進むことはできた。けれども、その1ステップずつの 操作の「連続性」を捉えることができないのだ、 とわかった。 どんなに練習を繰り返しても、プリント

    13歳の冬、誰にも言えなかったこと - hiroyukikojima’s blog
    jebelxc2002
    jebelxc2002 2009/02/16
    「先生、先生、ほら、きらきらしてるよ」
  • なんとなく最近不調かな、と思ったら気をつけること

    今までの自分の経験から、気をつけることを書いておきます。不調かな、と思ったら読み返す。 早寝早起きを心がける。 超重要!目が覚めたらカーテンを開けて朝の光を浴びる。可能なら窓を開けたい。 眠くても、二度寝することになっても、とりあえずこれはやる。秋冬になって日照時間が短くなったら特に気をつける。なるべく規則正しい生活にすると、体調もよくなるよ。早起きのほうが大事だから、とりあえず一度は起きる。ギリギリに起きないで、お布団の上でぼーっとできる時間を作る。「おめざ」とか用意しとくといいかも。起きたらとりあえず顔だけ洗う、とりあえず歯だけ磨くとか、ひとつずつする。 そのあとまたベッドに潜ってもいいじゃん。とりあえず動いたことで、後からやる気が出てくることもある。(なんとか物質だっけ?なんかの記事で読んだ)眠れなくても夜は早めに床に入る。(パソコンや携帯やテレビは眠る前は避ける。経験上特にパソコン

    なんとなく最近不調かな、と思ったら気をつけること
    jebelxc2002
    jebelxc2002 2009/02/13
    考え方だ!!
  • まあ、皆ほんとに労働しない(と思われている)人嫌いだよね - 猿゛虎゛日記(ざるどらにっき)

    野宿者に対する、あるいは野宿者排除に反対する人へのバッシングに向ける、「フツーの」人々の大変な熱意、というのにはおどろかされます。これは、「まあ、皆ほんとに労働好きだよね」の正確なうらがえしである、「まあ、皆ほんとに労働しない(と思われている)人嫌いだよね」だと思うのですが、すこしそのへんに関連する話を紹介してみます。 さて、大人たちのなかには、若者をバッシングして「フリーターだのニートだの、仕事をする気のない怠け者の若者が増えているのはこまったことだ」と言う人もいます。しかし、「そうした見方は誤解だ、若者は仕事をしたがっているのであり、若者に正社員の仕事がないのがいけないのだ。増えているのは、怠け者の若者ではなく、非正規雇用で過酷な条件で労働をしているワーキングプアーの若者だ」という考え方もあります。左翼の日共産党のスローガンはそうした考え方をふまえています。街にはってある日共産党

  • 1