記事へのコメント162

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ankoro
    ankoro 脳死という問題があり。延命という問題がある。臓器という問題もそこをウロウロしている。命のリレーと言われたり、死待ちの医療と言われたり、枯れ木に水と言われたり。

    2018/10/20 リンク

    その他
    shu-mbw
    shu-mbw 倫理の根本

    2017/09/08 リンク

    その他
    tatsujik
    tatsujik いろいろ突っ込んでいる人もいるが良い文章だ。6年前の増田。

    2016/05/27 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 もう5年になるのか。

    2015/03/25 リンク

    その他
    easy-breezy
    easy-breezy 良い文章。増田に書き捨てはもったいないよ

    2015/03/24 リンク

    その他
    yukkie_strike
    yukkie_strike 脳死と植物状態を混同する看護師は普通なのか、という点が気になってしまって。/ゾルピデムが遷延性意識障害に効くかもしれないという話、効いてほしいなぁ、そういう薬が作れるといいなあ、って思う。ほんと。

    2015/03/24 リンク

    その他
    IzumiMihashi
    IzumiMihashi いや、この人脳死じゃなくって、植物状態。脳死の場合生命維持機能が破綻しているのであんまりもたない。(看護師でも正確な知識はないこと多い)こういう話を元に脳死移植に反対されても困るので、いちおう。

    2015/03/23 リンク

    その他
    misomico
    misomico "人間なんて、どう生きたって、人間らしくしかならない"

    2014/08/07 リンク

    その他
    seats
    seats きっと誰にもわからんし一律に決断して皆が納得するわけもないよなあ。だからこそ昔から神様に丸投げするわけで。

    2014/04/10 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『人間なんて、どう生きたって、人間らしくしかならないわけで。』 /ベテラン看護師に問われても、わから..

    2014/04/09 リンク

    その他
    okadaic
    okadaic こういうの読むと「増田もいいねぇ」と思う。匿名の場での表現。

    2014/04/09 リンク

    その他
    ta1969
    ta1969 看護師の仕事

    2013/09/10 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee 問題といって漠然と放置されてる件。どんな多くの考え方があっても、整理して知識を広め、後は個人/家族/その他関係者に意思選択させるか否かしかないんじゃないかと思うけど。

    2013/01/04 リンク

    その他
    washita
    washita そういや、保育士さんでも自分の子どもを育てるとなると、育児ノイローゼになったりするらしいよ。子供はすごい存在感で、保育園では明日も明後日もやっぱり会いたいと思っているだろうにね

    2012/11/07 リンク

    その他
    stellaluna
    stellaluna 命すげぇーと言える増田がすごい。

    2011/11/24 リンク

    その他
    kuracom
    kuracom 命はすごい。よくも悪くも、圧倒的存在感。

    2011/02/25 リンク

    その他
    derubosuke
    derubosuke  生命倫理 脳死

    2011/02/23 リンク

    その他
    mojimoji
    mojimoji 「植物状態の人と、今日も会う。/明日も明後日も、やっぱり会いたいと思っている。」 しみじみ。

    2011/02/23 リンク

    その他
    sabro
    sabro こういう植物状態の人に生きる意味を与えるためにも、仮想世界の実用化を進めていきたい

    2011/02/23 リンク

    その他
    hirorock
    hirorock ふとしたときに命の重要さに気づく。その気づいた事が重要なんだと思う。 「大切な事とは、大切だと教えられて得るものではなく自分で気づく事」なんだろうな。

    2011/02/23 リンク

    その他
    Nishide
    Nishide 生きる

    2011/02/23 リンク

    その他
    hsabetto
    hsabetto "ただもう、ただもう、命があるってことがすごい。問答無用に。命がすごい。"

    2011/02/23 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 看護師は医師と違う前線に立ってるんだと思う今日このごろ。|「脳死」って一般論の話でこの患者さんのことじゃないと思った|この文章がダメだと言う人の生命観というのも聞きたいなあ

    2011/02/23 リンク

    その他
    ryouchi
    ryouchi いろいろ考えされられるねぇ。

    2011/02/23 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu これ、すごい文章だった。自分にはたぶん、この人の気持の10分の1も理解できてないんだろうと思うが。/こっちがオリジナルだった。

    2011/02/23 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 Surfing: "ベテラン看護師に問われても、わからない命のこと。"

    2011/02/23 リンク

    その他
    toriaezu
    toriaezu サイバラっぽくて、なぜか清々しくなるねー>「命がすごい。」

    2011/02/23 リンク

    その他
    syonotan
    syonotan むずかしいけど、簡単かもしれないなぁ

    2011/02/23 リンク

    その他
    gui1
    gui1 すくなくとも、俺より愛されているな。

    2011/02/23 リンク

    その他
    fumix-hat
    fumix-hat 増田詩

    2011/02/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ベテラン看護師に問われても、わからない命のこと。

    植物状態の人と、今日も会う。 仕事で。 ナースでぇーす☆命救ってまぁーす☆ って昨日の合コンで言って、...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/15 techtech0521
    • roosh2020/10/14 roosh
    • vtmr2019/10/22 vtmr
    • norikki2019/05/15 norikki
    • migishi12019/02/01 migishi1
    • ankoro2018/10/20 ankoro
    • zeromoon02018/07/18 zeromoon0
    • orealt2017/10/30 orealt
    • shu-mbw2017/09/08 shu-mbw
    • Taqm2017/09/03 Taqm
    • yn0tap2017/07/18 yn0tap
    • chig_ns2016/11/22 chig_ns
    • pokochan552016/11/16 pokochan55
    • mon_tes_q2016/10/02 mon_tes_q
    • k2k2monta2016/07/18 k2k2monta
    • nomaharu20132016/06/16 nomaharu2013
    • tatsujik2016/05/27 tatsujik
    • cauchym2015/07/13 cauchym
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事