タグ

食べ物に関するitottoのブックマーク (14)

  • 「その点来来亭ってすげぇよ」ラーメン屋で注文と違うものを出してきたのに「作り直してもいいけど別料金」と言われたという話に対し、来来亭のヤバい対応エピソードが続々寄せられる流れに

    ちんちろう @postcardpsc その点来来亭ってすげぇよ ラーメン大盛り頼んだのに並盛り持って来られちゃったことあったけど、作り直すどころかもう一杯ラーメン持ってきたもん 当に意味わからん殺されるかと思った x.com/crimecrime39/s… 2024-05-23 12:26:22 リンク www.rairaitei.co.jp 来来亭|ラーメン・飲茶の来来亭 ラーメン・飲茶の「来来亭」公式ウェブサイト。「あっさりスープにコクある背脂」京都風醤油味の鶏ガラスープに背脂を浮かせた、コクがあるのに口当たりスッキリのラーメン。お客様第一で全国に展開中! 7

    「その点来来亭ってすげぇよ」ラーメン屋で注文と違うものを出してきたのに「作り直してもいいけど別料金」と言われたという話に対し、来来亭のヤバい対応エピソードが続々寄せられる流れに
    itotto
    itotto 2024/05/26
    新型コロナが流行ってたときにラーメン屋で食べたらぜんぜん味がしなくて「もしかしてコロナで味が分からなくなってる?」と不安になって店員さんにも言えなかったことを思い出した。結局タレは入ってなかった。
  • 「炊飯器」に“塩昆布”と“ツナ”を入れるだけで完成!絶品炊き込みご飯【ほったらかし飯】

    忙しいときでも、さっと作れて家族みんなの満足感が得られる料理の1つに炊き込みご飯がありますよね。今回は炊飯器に具材を入れるだけで作れる和風の炊き込みご飯レシピをご紹介します。 ツナと塩昆布の炊き込みご飯(浸水・炊飯時間を除く調理時間:3分) 材料(3人分) 米    3合 ツナ缶  1缶 塩昆布  30g ごま油  大さじ1 白ごま  大さじ1 刻みのり お好みで 作り方 1. お米3合を研ぎ、お釜にいれます。 2. 水気を切ったツナをお釜に入れ、塩昆布、ごま油を加えたら水を3合の目盛りまで入れます。 3. 30分ほどお米に浸水させたら、全体をよく混ぜてから炊きます。 4. 炊き上がったら、白ごまを加えて混ぜます。 5. 茶碗に盛り付けたらお好みで刻みのりをかけてできあがりです。 塩昆布とごま油の香りが最高 塩昆布の塩気だけですが、しっかりごはんに味がしみこんでいて、おいしい炊込みご飯が簡

    「炊飯器」に“塩昆布”と“ツナ”を入れるだけで完成!絶品炊き込みご飯【ほったらかし飯】
  • お茶×フルーツのコンビで個性が爆発、ペットボトルのフルーツティー飲み比べ

    3年ほど前だろうか、新幹線に乗り込む直前、東京駅の売店で慌てて手に取ったのが「マスカットグリーンティ」という飲み物だった。 マスカットに…お茶?半分は急いでいてじっくり選ぶ暇がなかったから、もう半分は怖いもの見たさで買ったその飲料だったが、飲んでみると…これがおいしかったのだ。 それから時が過ぎ…今年になって急にコンビニの飲料コーナーでいろんなフルーツティーを見かけるようになった。 あの時の感動よ再び。デイリーポータルZ編集部による、フルーツティーの飲み比べを執り行います。 右から、緑茶部門、紅茶部門、中国茶部門 石川:この中だとマスカットグリーンティーが一番昔からあるんですよ。 あとはクラフトボスのフルーツミックスティーが去年でちょっと早くて、その他は今年になって流行りものっぽく出てきたやつです。順番に飲んでいきましょう。 マスカットグリーンティー 石川:これはあまり売ってないんです。成

    お茶×フルーツのコンビで個性が爆発、ペットボトルのフルーツティー飲み比べ
    itotto
    itotto 2023/09/21
    クラフトボスはどれも香料がわざとらしい感じで好きじゃないんだけど読むと美味しそうに見えちゃう
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 赤城乳業株式会社|ニュースリリース詳細

    ガリガリ君が変身!!「かじる」から、「吸う」ガリガリ君だ! 伝説の華麗なる失敗から6年ぶりの復活! 「シャリシャリ君 ソーダ 新発売」 2012年7月10日(火)より、東京・東北のコンビニエンスストアで新発売! 赤城乳業株式会社(社:埼玉県深谷市、社長:井上秀樹)は、「吸う」ガリガリ君をコンセプトに開発した「シャリシャリ君ソーダ」を東京都・東北(6県)のコンビニエンスストアで7月10日(火)から数量限定で発売いたします。 【吸うガリガリ君へ、ガリガリ君が変身】 「かじる」ガリガリ君から「吸う」ガリガリ君へ。「ガリガリ君」もマスクをかぶった「シャリシャリ君」へ変身しました。 (小学生の変身ごっこ。)ガリガリ君の新しいべ方「吸う」ガリガリ君を提案します。 【シャリシャリ感】 ガリガリ君ソーダの真ん中「シャリシャリ感」のかき氷部分だけを、ブロー容器に閉じ込めました。スティックタイプの

    itotto
    itotto 2012/07/10
    食べたい!
  • ココイチに冷たいカレー登場、爽やかなバジル薫るジェノバライスと共に。

    人気チェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」は6月25日、暑い夏にピッタリの「冷たいカレー」を期間限定で販売すると発表した。販売期間は7月1日から8月末まで、価格は780円(税込み)。 今回登場する「冷たいカレー」は、炒めタマネギや人参、トマトなどの野菜の旨みが溶け込んだスパイシーな冷たいカレーソースが特徴のカレー。具にはあっさりとした蒸し鶏やエビ、そして夏らしい彩りのトマトとオクラで華やかに仕上げた。 また、ライスはカレーのおいしさを引き立てるよう一工夫。バジルの爽やかな風味が薫るジェノバライスと共に提供する。 「冷たいカレー」は期間中でもなくなり次第終了となるので、試してみたい人はお早めに。

    ココイチに冷たいカレー登場、爽やかなバジル薫るジェノバライスと共に。
    itotto
    itotto 2012/06/25
    食べてみたい
  • モス史上初の胡麻だれバーガー、注文受けてからチキンを2度直火焼き。

    モスバーガーは10月12日、同チェーンで初めて“胡麻だれ”を使用した「胡麻だれチキンバーガー」を発売すると発表した。11月8日から12月25日までの期間限定で、価格は340円(税込み)。 これまでモスバーガーは、人気メニュー「テリヤキチキンバーガー」や、期間限定の「塩バターチキンバーガー」など、チキン(鶏もも一枚肉)を主役にしたハンバーガーの開発を積極的に行ってきた。今回発売する「胡麻だれチキンバーガー」はそうした流れを汲み、“日人好み”のハンバーガーを追求している。 そのこだわりは注文を受けてから2度直火焼きする手間と、しゃぶしゃぶのたれをイメージした胡麻だれ。胡麻だれは鰹と昆布のだし、にんにく、モスオリジナルの十味唐辛子、味噌、練り胡麻とすり胡麻を加えたもので、隠し味の醤油、生姜、りんご酢により、「濃厚な胡麻の味わいをまとめ、さっぱりとした甘さ」(同社)に仕上げているという。 直火で

    モス史上初の胡麻だれバーガー、注文受けてからチキンを2度直火焼き。
  • 喪女板の『夜食食べたらageるスレ』に強者がいるwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/01(木) 07:25:33.76 ID:2yKJh8v20 (0) 24 彼氏いない歴774年 :2011/08/15(月) 03:46:03.81 ID:BW2sf+W9 うめとしらすのおろしうどん スーパーカップ1.5 つぶつぶ明太入りとんこつラーメン 塩むすび 2ヶ たけのこ三昧 中華風 クリーム白玉ぜんざい エッセル スーパーカップ クッキーバニラ ポテトチップス コンソメパンチ BIG BAG 半袋 マミー フルーツMIX マンゴー 500ml 緑茶 2L 余は満足じゃ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/01(木) 07:26:13.56 ID:0m87AnGx0 そりゃもてないな 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/01(木) 07

    喪女板の『夜食食べたらageるスレ』に強者がいるwww : ゴールデンタイムズ
    itotto
    itotto 2011/09/02
    おれの一日分より多い
  • ざるそばともりそばの違いは?「似ているようで違うもの」を集めてみた - はてなニュース

    「ウインナーとソーセージはどう違うの?」と聞かれたら、あなたは何と答えますか?「ざるそばともりそば」「ファスナーとジッパー」など、「よく似てるけど違いはあるの?」と疑問に思う言葉はたくさんありますよね。今日は、そんな“似ているようで違うもの”について学べるエントリーを集めました。 ■似ているようで違う「べ物の名前」 “似ているようで違うもの”がとにかく多いのが「べ物の名前」です。あなたがべているそのメニューも、実は呼び方が違うかもしれません。 <「ウインナー」と「ソーセージ」> ▽ カゴメのレシピ|カゴメ株式会社 ▽ 「ウインナー」と「ソーセージ」の違い お弁当のおかずとしてもおなじみの「ウインナー」や「ソーセージ」。どちらの呼び方も普段からよく使いますが、実は「ウインナー」はソーセージの種類の1つ。JAS(日農林規格)では、ソーセージのうち「羊腸を使用したもの、又は製品の太さが2

    ざるそばともりそばの違いは?「似ているようで違うもの」を集めてみた - はてなニュース
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1