タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

増田とニュースに関するitottoのブックマーク (5)

  • 欧州コロナ

    グイグイ伸びてきたけど ついに第一波を超えたなこれ 日経が分かりやすい https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-chart-list/ NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201017/amp/k10012668001000.html 昨日とか各国で指数関数的に上がってピークになってる模様 Googleで コロナ 推移 ドイツ などと検索すると見れる その他、アジアは伸びてない、新興国は伸びてる、アメリカは横ばい、カナダは伸びてきた など 気温の問題があるのか知らないが、あるとしたら日も10月末あたりから増えるのかも

    欧州コロナ
  • 共同通信の記事がイマイチ

    共同通信の記事がはてブトップに来ている。 https://this.kiji.is/680026902001763425 デジタル化は「後ろ向き」と批判 枝野氏、政権との違いアピール この記事を見るとまるで枝野氏がデジタル化に反対しているかのように見える。 実際、そのように解釈してコメントを付けているブクマがいくつも見られる。 しかしいくら民主党系とはいえ、そんなことを言うか?と不思議に思って元の動画を見てみた。 やはりそんなことなかった。以下、該当部分の書き起こし。 https://www.pscp.tv/w/1PlKQNLeMbZGE (26:45ごろから) そして三つ目、これからの日の未来、どうやってこの国はっていくのか。 菅さんは取ってつけたようにデジタル化なんて言い出した。 これやったらいいんです。 なぜかといったら日はまだ昭和なんだから、日のデジタルは。 もう世界から取

    共同通信の記事がイマイチ
    itotto
    itotto 2020/09/21
    この件に限らず共同通信はいつも本文が短すぎてよく分からなくて他の媒体の記事を探して読むはめになるのが不満
  • 新型コロナを楽観視してる人って何がどうなるって思ってるんだ?

    俺は確実に1,2ヶ月中に日が武漢を超える大地獄になると思ってる 何度考えたってこれを回避できるルートが思いつかない 家族に長期間の非常とかゴーグルを送ってやろうとすると俺が陰謀論にとりつかれた統合失調症患者かのように頭おかしい扱いをされてる リモートワークの体制を整えるよう至急進めてるが、社長はあまり乗り気じゃないようだ 俺は休職を決めた。 「過剰に心配しすぎるのはよくないよ」「テレビではちょっと強いインフル程度って言ってたよ」マジで意味がわからない この人達は何をどう考えて楽観視してるんだ?いや、この先何がどうなると思ってるんだ? これが武漢人にしか効かないファンタジーウイルスだと思ってるのか? 未だに中国人観光客を受け入れ続けてるほぼノーガードなお粗末な水際対策がうまく行ってると思ってるのか? 致死率1%以下の疫病であの中国があんななりふり構わない行動を取ると思ってるのか? 日

    新型コロナを楽観視してる人って何がどうなるって思ってるんだ?
    itotto
    itotto 2020/02/11
    ちゃんとニュース見てる?
  • 老害はホント字の如くだったという話

    台風来て、今大変だよね。うちも大変。 朝の時点でも会社も無理だわ、店の開店時間は時短にしようって事になったんだけど。まあそれはいいの。 店を閉めるときに歩くのも微妙な爺が来て「避難所はどこか教えて欲しい」って言ったから、 そういや防災無線流れてたなあと店長に確認しにいったら「今日は小中高の学校」だってわかって、爺に伝えにいったの。 どこの学校か教えてくれっていうものだから、そこまではわかりませんので役所に確認してもらえますか?って説明したのね。 そしたら「お前らが教える義務があるんだろ!さっさとおしえrちゅんじおmklp;:」何言ってるかわからんけどいきなりヒス起こしてうざい。 義務も何もうちは店を閉めてる最中で役所と関係ないし、そういうのは役所に確認するのが筋でしょ?って反論したら、 「店だったら料や避難場所を提供しろ」っていいはじめんの。バカなの? 相手にしてらんないから「うちじゃ無

    老害はホント字の如くだったという話
    itotto
    itotto 2019/10/12
    自分なら動画撮ってネットに晒したくなるな
  • 【衆院予算委】「保育園落ちた日本死ね」ブログで激論 安倍首相「匿名である以上確かめようがない」(1/2ページ)

    衆院予算委員会で29日、子供を保育園に入れられなかった母親によるものとしてインターネット上で話題になっている「保育園落ちた日死ね!!!」とする匿名ブログをめぐり、激論が交わされた。 民主党の山尾志桜里氏は、「何なんだよ日。1億総活躍じゃねーのかよ。昨日見事に保育園落ちたわ。どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ。子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからって言ってて子供産むやつなんかいねーよ」などとする、15日の匿名ブログへの書き込みを紹介。「言葉は荒っぽいが、音、質だ」と安倍晋三首相に迫った。 首相は「匿名である以上、実際起こっているか確認しようがない」と述べる一方で、「日死ねというのは別だが、大変残念な苦しい思いをしている人がたくさんいることは承知している」と述べ、待機児

    【衆院予算委】「保育園落ちた日本死ね」ブログで激論 安倍首相「匿名である以上確かめようがない」(1/2ページ)
    itotto
    itotto 2016/03/01
    はてな史上もっとも世間に知られたエントリーになったのは間違いないんだけど、何がきっかけでここまで広まったのか分からないんだよな
  • 1