タグ

お前が言うなに関するinforegのブックマーク (10)

  • 鳩山元首相、「何一つ成果をあげていない」と安倍首相批判でネット炎上 - IMPRESSION

    鳩山由紀夫元首相(72)が5日に自身のツイートを更新。安倍晋三首相(64)について、「何一つ外交で成果を上げることができていない」と痛烈批判した。 鳩山氏は「海外に出て色んな外国人と話すと分かることがある。プーチンやトランプにあれだけ子ども扱いされているのに、なぜ安倍首相は日で支持されているのかと、良く聞かれる。私は一つは野党の存在感が薄いこと、もっと深刻なことは、メディアが安倍さんを忖度して、真実を報道しないことだと答えている」とツイート。国際的な観点では安倍首相の支持率が高いことに疑問を呈する声が多く、その背景に政権に忖度しているメディア報道があることを指摘した。また、「北朝鮮問題では完全に蚊帳の外に置かれていた安倍首相が、金正恩委員長と会談する用意があると言い出した。なぜ言い出したのか、それは彼は何一つ外交で成果を上げることが出来ず、北方領土問題も簡単に解決できないと分かったからだ

    鳩山元首相、「何一つ成果をあげていない」と安倍首相批判でネット炎上 - IMPRESSION
    inforeg
    inforeg 2019/05/06
    令和最初の「お前が言うな」
  • 中国、国債格下げで米を批判 軍事費の削減要求 - 日本経済新聞

    【北京=共同】世界最大の米国債保有国、中国は今回の格下げで「国際金融市場が混乱し中国は大きな影響を受ける」(エコノミスト)と強く非難した。国営通信新華社は米国の財政政策を批判し「米ドルを国際的に監視する必要がある」と主張、債務問題解決のため軍事費削減まで要求する評論記事を配信した。中国の米国債保有高は5月時点で1兆1600億ドル(約90兆円)。3兆ドルを超える世界最大の外貨準備の多くを米国債の

    中国、国債格下げで米を批判 軍事費の削減要求 - 日本経済新聞
    inforeg
    inforeg 2011/08/06
    嘘とまやかし無しには存在できない共産主義、計画経済の国に言われてもな…
  • 時事ドットコム:「政治家がばかでは国もたぬ」=公務員研修の訓示で鳩山首相

    政治家がばかでは国もたぬ」=公務員研修の訓示で鳩山首相 「政治家がばかでは国もたぬ」=公務員研修の訓示で鳩山首相 鳩山由紀夫首相は7日の国家公務員合同初任研修開講式で訓示し、入省したばかりの新人を鼓舞したが、その中で「政治家がばか者の集団では(国は)もたない」などと脱線気味に発言する場面があった。  首相は弟である鳩山邦夫元総務相が政治家を志した際、大蔵事務次官を経て政界入りした父威一郎元外相が「政治家なんてものは物ごいをする情けないばか者だ」と反対した話を紹介。「父親は役人だったことに誇りを感じていた」と語る一方で、「トップの首相が大ばか者であれば、そんな国がもつわけがない」と繰り返した。  首相としては、政治主導への決意を示しつつ鳩山内閣の優秀さを強調したかったようだが、指導力不足や自らの発言をめぐる迷走が指摘されているだけに、新人公務員も複雑な表情だった。(2010/04/07-1

    inforeg
    inforeg 2010/04/07
    お前だけは言うな
  • 「政権与党の認識甘い」 小沢氏が生方氏らに苦言 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長は27日午後、福井市内での連合福井幹部との意見交換会で、生方幸夫副幹事長ら一部議員が党運営に批判を強めていることを念頭に「民主党は政権与党になったのに、責任政党の構成員である議員だという認識が甘い。しっかり意識転換できていない面が国民に心配をかけている」と指摘、苦言を呈した。 同時に、「懸命に力を合わせて約束したことを実行していかなければならない」と述べて、結束の必要性を強調。国会に関しても「(政権が)代わったばかりなので、多少ちぐはぐなことがある。長い目で見ていただきたい」と述べた。

  • 鳩山首相「労働なき富は社会的大罪!」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「鳩山首相「労働なき富は社会的大罪!」」 1 霧箱(北海道) :2010/01/29(金) 16:10:43.58 ID:pjrB+wsR ?PLT(12000) ポイント特典 鳩山首相:「労働なき富」は社会的大罪、ガンジー引用-施政方針 1月29日(ブルームバーグ):鳩山由紀夫首相は29日午後の衆院会議で就任後初の施政方針演説を行った。行き過ぎた「道徳なき商業」「労働なき富」を制御していくための理念と哲学が問われていると指摘した上で、これらを「社会的大罪」と位置付けたインドの独立運動指導者、マハトマ・ガンジーの言葉は現代社会の問題を鋭く言い当てていると賞賛した。 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=arxGiNFsMwaw カンナ(アラバマ州) :2010/01/29(金) 1

    inforeg
    inforeg 2010/01/29
    何もしなくても毎月2千万くらいもらってた奴が何を言うw
  • 沖ノ鳥島保全法案に反対=「公海を私物化」批判も−中国(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【北京時事】中国外務省の馬朝旭報道局長は19日の定例会見で、日政府が日最南端の沖ノ鳥島など離島の保全を目的とした新法案を通常国会に提出することに関し、「日が沖ノ鳥島を基点に管轄海域の拡大を主張することは国際法に合致しない」と反対の立場を改めて強調した。 新法は海底資源の開発や排他的経済水域(EEZ)の権益を守る狙いがある。中国は沖ノ鳥島が、国連海洋法条約上、EEZや大陸棚を有しない「岩」に当たるとして、日の法制定などの動きに反対している。 馬氏は会見で、「(岸壁など)施設を整備しても法律上の位置付けを変えることはできない」とも指摘し、「われわれの立場は法に依拠し、国際社会全体の利益を守るものだ」と主張した。

    inforeg
    inforeg 2010/01/20
    こんな国が常任理事国だなんて国連終わってるな
  • JR大阪駅前に8万人スタジアム建設へ - サッカーニュース : nikkansports.com

    Jリーグの鬼武健二チェアマンが、JR大阪駅北側の8万人収容スタジアム建設へ格的に動きだした。28日、日協会の田嶋幸三専務理事とともに大阪市を訪れ、平松邦夫市長と会談。日は2018、22年のW杯招致に動いており、大会決勝が開催できる大型スタジアムの建設構想への協力を要請した。 鬼武チェアマンは「構想が進むことで、W杯招致の追い風になる。商業施設併存のスタジアムが西日にできたらと考えていたら、大阪のど真ん中に開発計画があるのを知った」と説明。平松市長は「応援したいが、一番大事な先立つもの(資金)がない。国立競技場としての建設にお力添えをいただきたい」と語り、国の事業として建設すべきだとの考えを強調した。

    JR大阪駅前に8万人スタジアム建設へ - サッカーニュース : nikkansports.com
    inforeg
    inforeg 2009/12/29
    「資金がない」とは言うものの、大阪市は財政破綻寸前にも関わらず職員の待遇が良すぎるんじゃなかったかな。
  • 観光庁長官は“天命” 溝畑大分FC前社長【大分のニュース】- 大分合同新聞

    inforeg
    inforeg 2009/12/26
    いやいや・・・恩返しなんかいらんから、大分の「お」の字も口にしてほしくない。大分FCの元社長を名乗るのも今後一切しないでくれ。大分はあんたとの縁はもう切りましたから。関わらないでねお願いだから。
  • 美人過ぎる市議・藤川ゆりが若者に苦言「生活保護の前にできることがあるでしょ」 カナ速

    1 :ノイズn(東京都):2009/11/01(日) 17:41:01.37 ID:lDLsxcQy 藤川ゆり「生活保護の前に働け」 現在発売中のプレジデントで、青森県八戸の藤川ゆり市議が、安易に生活保護を求めようとする若者に苦言。 「市民から毎日のように寄せられる相談にも生活保護を受けたいという若い人の声が多いです。こういう人にはその前にできることがあるでしょって伝えます。 生活保護は病気や高齢の方のためにあるもので、働く気があるのにちょっとやる気がないというような人には就業支援を進めますね」(p112) しかし一方で、地方で職業の選択肢が少ないことにも触れ、社会を支えるために若い人が働ける職場が必要との考えを示した。 厚労省がまとめた9月の青森の有効求人倍率は0.29で全国46位の低さ。 これでは選択肢もないだろう。 http://zarutoro.livedoor.biz/archi

    inforeg
    inforeg 2009/11/04
    マリーアントワネットを思い出した
  • マラひわい発言 協会が処分軽減求める - 2010年南アフリカW杯ニュース : nikkansports.com

    アルゼンチン協会の顧問弁護士が会見し、卑猥(ひわい)発言でW杯出場危機にあるディエゴ・マラドーナ監督(49)について「追い詰められた精神状態にあった」と処分の軽減を求める見解を発表した。14日のウルグアイ戦に1-0と勝利後、敵対するメディアに「お前ら自分の性器でもしゃぶってろ」との暴言を連発。国際サッカー連盟(FIFA)の罰則によると、最低5試合のベンチ入り停止となる可能性がある。同国協会側は制裁を避けるため、FIFAに騒動の経緯を説明する書簡を送った。 [2009年10月30日7時31分 紙面から]

  • 1