タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

タイトルだけでブクマに関するinforegのブックマーク (2)

  • 正直いって、「子供のいない奴に保育園の重要性がわかるわけがない」と思..

    正直いって、「子供のいない奴に保育園の重要性がわかるわけがない」と思うんだが、 いくつか、俺が思うかぎりのことを補足すると、 その5年(いや3年で十分だろ、3歳以上なら保育園でもそんなにコストかからないし) 子供2人育てるのに、と俺は書いたけれど、2人産んで、下の子が3才になるまで待つなら、 どうしたって5年は休職することになる。 公立保育園の保育士の給与が高い事を理由にしているけど、私立認可ですら月29万。 0歳児三人に対し一人の人間を雇う事を考えたら当然だろう。 0歳児預けて働いた所で、月29万以上の税金払っている親などどれ位居るのやら。 29万稼いでいる人でさえ僅かだろう。大多数の親は29万の税金を使って働いて得る給与は29万以下、 と言う末転倒な事になっていると思われる。 そうそう、たしかに、ゼロ才児のクラスは、乳児3人につき先生ひとりがついてる。 四六時中、ミルクあげてオムツ変

    正直いって、「子供のいない奴に保育園の重要性がわかるわけがない」と思..
    inforeg
    inforeg 2009/10/25
    いや、わかりますよ。親目線じゃなく子供目線だけど。保育園じゃなくて幼稚園しかも市立だけど、俺の行ってたところはとっくになくなっちまったんだぜ。住んでる自治体の財政再建の為、幼児教育は真っ先に切られた。
  • いくら婚活しても結婚できない女子 男が養ってくれて当たり前と思っているからだ! by白河桃子 | 無題ブログ

    無題ブログ TOP → その他 → いくら婚活しても結婚できない女子 男が養ってくれて当たり前と思っているからだ! by白河桃子 この部分はインラインフレームを使用しています。 いくら婚活しても結婚できない女子 男が養ってくれて当たり前と思っているからだ! 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2009/10/21(水) 12:40:29 ID:???0 昨年3月に出版した「婚活時代」もドラマのタイトルとして取り上げられたり、すっかり定着した“婚活”。 「婚活して結婚しました」という嬉しい報告もたくさんもらうのですが、その一方、いくら婚活しても「なかなか結婚できない」と嘆く人も。 ひょっとしたら、間違った婚活をしていていないでしょうか? 一年婚活しても、ちゃんとおつきあいする人ができない場合、一年をリセット期間として、一回自分の結婚の「

    inforeg
    inforeg 2009/10/24
    中身はともかく、タイトルには同意
  • 1