タグ

hiromikovのブックマーク (2,240)

  • インドの「カースト差別」がアメリカのシリコンバレーで定着している

    「カースト制度」は、生まれによって職分・階級が定められるというヒンドゥー教の身分制度です。IT大国のインドではカースト制度に縛られない職業としてITエンジニアが大きな人気を集めていましたが、「カースト差別」が海を越えたアメリカ・シリコンバレーのインド系技術者にまで伝播しており、訴訟にまで発展しています。 The Cisco Case Could Expose Rampant Prejudice Against Dalits in Silicon Valley https://thewire.in/caste/cisco-caste-discrimination-silicon-valley-dalit-prejudice A Silicon Valley lawsuit reveals caste discrimination is rife in the US https://www.t

    インドの「カースト差別」がアメリカのシリコンバレーで定着している
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/24
    やれ人主差別だ人権だと人一倍声のでかいアメリカでこれだもの。しかも会社側の対応が酷過ぎて本当に気の毒に感じてしまった。カーストってなんなんだろうね。
  • 国や東電の批判NG? 伝承館語り部に要求、原稿添削も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    国や東電の批判NG? 伝承館語り部に要求、原稿添削も:朝日新聞デジタル
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/23
    これ批判でなくても国と東電の部分は皆触れなくなるかもしれないよね。被災者も人によっては神対応に感じても、別の人は塩対応されたと感じたかもしれない。その両方を語り継がなくては意味が無いじゃないの。
  • レジで『袋要りません、ポイントカードないです、Suicaで』と最初に伝えたら店員さんがバグった→店員さん目線ではこう「流れに乗ってあげるのも優しさ」

    MORIYA (パピコニアン) @morian 「レジで袋要りません、ポイントカードないです、Suicaで」って最初に伝えるの何度かやってみたけど、店員さんがバグるか、伝えたの無視して「袋要りますか?」から会話パートが始まってしまう・・・やはりプロトコルは守らないといけないのか。 2020-09-20 22:20:35

    レジで『袋要りません、ポイントカードないです、Suicaで』と最初に伝えたら店員さんがバグった→店員さん目線ではこう「流れに乗ってあげるのも優しさ」
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/22
    流れの中にある確認作業なわけだから俺ルールで相手を困らせてしまった(ドヤ)は最高にダサいぞ。コンビニでも航空券でも高級ホテルでも適切なタイミングで確認作業が含まれてるじゃん。
  • いろいろおかしいマイナンバーカード|青野慶久

    新しく菅内閣が発足してデジタル化推進が叫ばれる中、その中心的政策であり、普及に向けて大量の税金が投入されているマイナンバーカード。でも、いろいろおかしくない? 「マイナンバー」と「マイナンバーカード」は別物です。マイナンバーは国民の出席番号みたいなもので、ない方が不便だと思います。でも、それを使うために、新しくプラスチックの「物理カード」を「全国民に」発行して持たせる必要がありますか? しかも、発行や更新の手続きが複雑すぎませんか? 私の知識不足・勘違いもあるかもしれませんが、おかしいと思うところを列挙してみます。これを機に議論が活性化することを期待しています。 -- ・そもそもマイナンバーカードの目的がよくわからない。身分証明のためなら運転免許証や健康保険証でよくね?行政手続きのためなら普通にID発行してネットでやればよくね? そもそも何が問題なの? ・カードに書かれたマイナンバーが漏れ

    いろいろおかしいマイナンバーカード|青野慶久
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/22
    個人の情報をデジタル化して色々と便利に使いましょう。ということは分かるんだけど、給付金の時に判明した目視&手作業を見るとマイナンバーカードを機能的に作り上げるための根幹のシステムに関して無知すぎると思
  • ホバーボードに乗って抜歯、歯科医師に禁錮12年 米国

    ホバーボード(2015年12月10日撮影、資料写真)。(c)Frederic J. BROWN / AFP 【9月19日 AFP】米アラスカ州の裁判所は、麻酔をかけた患者の歯をホバーボードに乗りながら抜いた歯科医師に対し、違法な歯科業、詐欺、未必の故意ないしは認識ある過失による生命・身体危険罪などの罪で禁錮12年を言い渡した。 セス・ルックハート(Seth Lookhart)被告(35)が複数の友人に携帯電話で送っていた動画には、二輪のホバーボードに乗ったまま患者の歯を抜き、手袋を外しながら、ガッツポーズをして移動する様子が映っている。 アラスカ州司法省によると、アンカレジ(Anchorage)上位裁判所のマイケル・ウォルバートン(Michael Wolverton)判事は、ホバーボードに乗って抜歯したことが同被告の最も重い罪ではないと指摘した。 同判事によると、ルックハート被告は麻酔の訓

    ホバーボードに乗って抜歯、歯科医師に禁錮12年 米国
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/20
    “二輪のホバーボードに乗ったまま患者の歯を抜き、手袋を外しながら、ガッツポーズをして移動する様子が映っている。” もう全くと言っていい程にこの感性がわからない。
  • 名脇役の斎藤洋介さんが死去 69歳、人知れずがんで闘病

    2009年、息子の悠(右)を連れてサンスポ編集局を訪れたこともあった斎藤洋介さん。悠のショックは計り知れない ドラマデビュー作「男たちの旅路」などで知られ、面長で優しい笑顔の名脇役として活躍した俳優、斎藤洋介さんが19日夕に死去した。69歳だった。 複数の関係者によると、数カ月前にがんが見つかり入院。復帰を目指し、放射線治療などを続けていた。俳優としては晩年まで活躍。8月21日に公開されたアクション俳優、坂口拓(45)の主演映画「狂武蔵」では山崎賢人(26)らと共演していた。 幅広い演技力で善人から悪役までこなし、バラエティーでは人柄がにじむ飄々(ひょうひょう)とした雰囲気で人気だった斎藤さん。「男たちの-」では車いす生活の若者を熱演。共演の古尾谷雅人さん(2003年死去、享年45)らとともに注目を集めた。 1980年のTBS系「1年B組新八先生」では美術教師・田中役を好演。2010年のN

    名脇役の斎藤洋介さんが死去 69歳、人知れずがんで闘病
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/20
    マジか…これは悲しすぎる…
  • 文科省職員100人超、副大臣らを深夜出迎え「非常識」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    文科省職員100人超、副大臣らを深夜出迎え「非常識」:朝日新聞デジタル
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/20
    お出迎え画像の破壊力が凄すぎる
  • 今月から、スタジオジブリ作品の場面写真の提供を開始します - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

    今月からスタジオジブリ全作品の場面写真を順次提供することになりました。今月は、新しい作品を中心に 8作品、合計400枚提供します。 常識の範囲でご自由にお使いください。

    今月から、スタジオジブリ作品の場面写真の提供を開始します - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/19
    良いカットが沢山あった!色々な意味で時代を感じるねぇ
  • 菅内閣支持率74%、発足時歴代3位 「人柄」を評価 本社世論調査 - 日本経済新聞

    菅義偉内閣の発足を受け、日経済新聞社とテレビ東京は16、17両日に緊急世論調査を実施した。内閣支持率は74%で、政権発足時としては過去3番目の高さだった。安倍晋三内閣での8月の前回調査からは19ポイント上昇した。支持する理由として首相の人柄や安定感を挙げる回答が多かった。記録が残る1987年以降の調査結果を分析すると、政権発足時の内閣支持率で最も高いのは2001年の小泉純一郎内閣の80%だっ

    菅内閣支持率74%、発足時歴代3位 「人柄」を評価 本社世論調査 - 日本経済新聞
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/18
    え?人柄???カリスマ性とかは大事かも知れないけど、普通に考えたら安倍政権時の仕事っぷりとか新内閣の政策への期待とかじゃないの?
  • 菅首相、桜を見る会「来年以降中止する」表明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅首相、桜を見る会「来年以降中止する」表明:朝日新聞デジタル
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/17
    過去の疑惑を上手いこと切り捨てようと考えればこういうコメントも出てくるよねって感じ。
  • 子どもがいないことを理由に不快な経験をしても「なにもしなかった」が半数以上、実態調査が発表された(小酒部さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「女性活躍推進」「一億総活躍社会」の掛け声のもと、育児仕事の両立が叶うようになってきた。私(筆者)も両立を願って、マタハラ(マタニティハラスメント)を社会問題化し、産休・育休の取得、その後の復帰で働き続けられるよう推進してきた。 しかし、それが「ほかの誰か」へのしわ寄せで成り立っているとしたら、それは当の意味での「一億総活躍社会」ではない。その「誰か」は今、会社組織の中で「子どものいない人」を指すことが多いように思う。そして、「子どものいない人」のなかには、子どもを積極的に望まなかった人もいれば、流産・死産・不妊治療の経験者といった子どもが欲しかったのに得られなかった人も当然いる。 組織がある方向に進もうとするとき、その余波を受ける人の存在は「ないことにされる」、あるいは「(その人が不利益を我慢することは)仕方ない」とされがちだ。さらに、社会規範や先入観によるマイナスイメージがある場合

    子どもがいないことを理由に不快な経験をしても「なにもしなかった」が半数以上、実態調査が発表された(小酒部さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/17
    (権利を)よこせよこせと子持ち子なし両方が叫ぶのではなくてギブアンドテイクみたいな制度が普及すると良いね。このような議論はもっと普及していって欲しい。
  • Agnes Chow 周庭 on Twitter: "【新内閣の報道について】 日本のテレビを見てよく思うんだけど、「好物はトンカツ」「バスケ大好き」「元東大ボクシング部」などの情報は、本当に必要ですか?過去の言論やスタンスの方が重要じゃないですか。 (香港メディアはあまりこういう… https://t.co/wpre9uwe9n"

    【新内閣の報道について】 日テレビを見てよく思うんだけど、「好物はトンカツ」「バスケ大好き」「元東大ボクシング部」などの情報は、当に必要ですか?過去の言論やスタンスの方が重要じゃないですか。 (香港メディアはあまりこういう… https://t.co/wpre9uwe9n

    Agnes Chow 周庭 on Twitter: "【新内閣の報道について】 日本のテレビを見てよく思うんだけど、「好物はトンカツ」「バスケ大好き」「元東大ボクシング部」などの情報は、本当に必要ですか?過去の言論やスタンスの方が重要じゃないですか。 (香港メディアはあまりこういう… https://t.co/wpre9uwe9n"
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/17
    仰る通りすぎてグゥの音も出ねぇのです。
  • iOS 14 正式版のリリース日発表で、iOSアプリ界隈がドタバタしてるわけ。 - 文字っぽいの。

    将来読み返して「そんなこともありましたねぇ」と思うために書き残しておきます。なお、記事中の日時は日時間です。 2020年9月16日 2:00に開催されたAppleEventにて、iOS14のリリース日が2020年9月17日だと発表されました。突然の発表に戸惑い、時にはキレるエンジニアたち。どうしてでしょう。 iOS 14のGM版が出てねぇ AppleEventの開始時点ではiOS 14のBeta版は以前から利用可能でしたが、GM版は出ていませんでした。 Beta版でのデバッグも可能ですがやはりBeta版ですので、不具合も発生します。この不具合がBeta版iOSのせいなのか、アプリのせいなのか判断をするのは難しいです。そのため、不具合報告をAppleにフィードバックを送ったりしてGM版の登場を待ちます。そして、GM版が公開されてから、再度がっつりと動作確認・デバッグすることが多いです。 i

    iOS 14 正式版のリリース日発表で、iOSアプリ界隈がドタバタしてるわけ。 - 文字っぽいの。
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/17
    iOSのメジャーアプデが近づくとアプリ内で注意書きが出るのはこんな仕組みになっていたからなのね。
  • 土葬するイスラム教徒のための墓地建設に住民が反対陳情 大分 | NHKニュース

    死後に遺体を土葬するイスラム教徒のための墓地が、全国的に不足する中、大分県日出町で墓地を作る計画が進んでいますが、地元の住民たちが反対する陳情書を、町と町議会に提出したことが分かりました。 イスラム教徒は宗教上の理由から遺体を土葬しますが、日国内には土葬を受け入れる墓地がほとんどないため、大分県別府市のイスラム教徒の団体が土地を購入し、町に墓地開設の許可を申請する準備を進めています。 これに対し、予定地周辺の2つの地区の住民が「墓地からの排水が農業用水や、飲み水に流入するのが不安だ」として、反対する陳情書を100人余りの署名を添えて、15日までに町と町議会に提出したことが分かりました。 陳情書の提出を発案した衞藤清隆さんは「水質検査をして何か問題があれば中止するというが、問題が起きてからでは遅い」と話しています。 計画を進める「別府ムスリム教会」のカーン・ムハンマド・タヒル・アッバース代

    土葬するイスラム教徒のための墓地建設に住民が反対陳情 大分 | NHKニュース
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/16
    イスラム流のガチ土葬ではなく日本に適した土葬の在り方をイスラム側が提示していかないと話が平行線になると思う。
  • デジタル担当相に平井卓也氏 再入閣の意向固める 菅新総裁 | 菅内閣発足 | NHKニュース

    16日に行う組閣人事で、自民党の菅新総裁は、みずからが重視するデジタル分野の担当として岸田派の平井卓也元科学技術担当大臣を再入閣させる意向を固めました。 自民党岸田派に所属しています。 大手広告会社勤務などを経て、平成12年の衆議院選挙で初当選したあと、国土交通副大臣や衆議院内閣委員長などを歴任しました。 平成30年に科学技術担当大臣として初入閣し、IT担当大臣も兼務しました。 平井氏はIT分野に詳しいことで知られ、インターネットを使った情報発信や選挙活動を党内で中心となって推進するとともに、党のデジタル社会推進特別委員長として、行政のデジタル化や5Gなど最新技術を活用した地方の活性化策などを盛り込んだ提言を取りまとめました。 平井氏はベンチャー企業の若手経営者など、民間人とも幅広い人脈を持つことで知られています。

    デジタル担当相に平井卓也氏 再入閣の意向固める 菅新総裁 | 菅内閣発足 | NHKニュース
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/16
    日本の政治家(特にトップ層)における「IT インターネットに強い」の信憑性の無さは世界屈指だと思ってる。
  • やらせレビュー、執念の追跡 冗舌な酒席でつかんだ尻尾:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    やらせレビュー、執念の追跡 冗舌な酒席でつかんだ尻尾:朝日新聞デジタル
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/16
    追記と訂正 ご指摘ありがとうございます!完全に勘違いの先走りブコメをしてしまいましたね。お恥ずかしい…今後気を付けたいと思います。
  • ゆうちょ銀行口座 「PayPay」「Kyash」でも不正な引き出し | IT・ネット | NHKニュース

    ゆうちょ銀行が提携する電子決済サービスで不正な引き出しがあった問題で、スマホ決済サービスの「PayPay」と「Kyash」でも、ゆうちょ銀行の口座から不正な引き出しが確認されたことがわかりました。 関係者によりますと、スマホ決済サービスのPayPayを通じて、ゆうちょ銀行の口座からことしに入ってから17件、合わせて141万円余りの不正な引き出しが確認されたということです。 PayPayでは口座との連携を登録する際に運転免許証などを使った人確認をしていたということで、全額を補償するとしています。 スマホ決済サービスのKyashも3件、合わせて23万円の不正な引き出しが見つかり、14日から新規登録やチャージを停止したということです。 Kyashでは今月7日からゆうちょ銀行との連携を始めたばかりでした。

    ゆうちょ銀行口座 「PayPay」「Kyash」でも不正な引き出し | IT・ネット | NHKニュース
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/16
    ドコモの方にも書いたけどこれ現在進行形の金融テロだよね。この短期間にドコモ経由以外でも被害が広がってるし。警察と国は頭抱えてないでなんとか切り込んでくれ。そしてこのコメントもただの杞憂であって欲しい
  • 「婚活で警戒が必要なのは◯◯が趣味の男です」大喜利100いいね以上のまとめ

    ひかりん@婚活菩薩 @hikarin22 婚活界の菩薩です。読むだけで結婚に近づけるブログやnote婚活ノウハウを展開してます。 無料婚活ブログ:konkatsu-weapon.com 有料婚活note:note.com/konkatsu_consul 質問相談:querie.me/user/hikarin22 konkatsu-weapon.com ひかりん@婚活菩薩 @hikarin22 婚活で警戒が必要なのは自転車趣味の男です。もし趣味自転車と言っていたら何に乗っているか必ず聞いてください。クロスバイクならセーフです。ロードバイクなら最大限の警戒態勢に入ってください。何キロ走りますか?と聞いて100km以上と答えたら100万円以上余裕で溶かしてる可能性があります。 2020-09-14 23:26:57 ঔৣ𝕜𝕖۝𝕤𝕙𝕚࿐ @keshi7034 婚活で警戒が必要なのは

    「婚活で警戒が必要なのは◯◯が趣味の男です」大喜利100いいね以上のまとめ
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/16
    Twitterは大小問わずいつ何が流行るかわからんもんだねぇ。ブコメにまで飛び火してるしw
  • 【高校生区分】 ◆最優秀賞 長谷川 歩(はせがわ あゆみ) - 内閣府

    世間から見た障がい者のイメージは、どのようなものだろうか。私が聞いたものは「怖い」「迷惑」「可哀想」「ガイジ」などだ。 そのことをネットで、障がい者の家族の前で、そして人の前で言う人がいる。私はそれが嫌で、許せなくて、理解もできなかったのだが、この夏の経験を通して、自分の考えがいかに薄っぺらく、偽善的であったかを思い知った。 私には広汎性発達障害の弟がいる(以下H。)私が小学二年生のときに生まれた子で、「H君、成長遅くない?」と友人に言われたときも、私はHをずっと「普通の子」と思っていた。なので母から、私を含めた兄姉に弟の障がいのことを伝えられたとき、心底驚いたし、また「普通」じゃなかったことにショックを受けた。 けれど当時小学生だった私は、「弟君のお世話、偉いねぇ」という周りの評価に誇りを感じていた。その枕詞に「障がい者の」がつくことが明らかだったからだ。周りの大人が私とHの関係をもて

    【高校生区分】 ◆最優秀賞 長谷川 歩(はせがわ あゆみ) - 内閣府
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/16
    この熱意あふれる作文や本などで調べればある程度知ることはできる世界。でもそれだけでは認識まで変化させることは難しい。だから調べたり体験した上で自分の中の気付きを大切にしたいよね。この作者さんのように。
  • 平均年齢71.4歳、全員男性。菅義偉総裁と自民党4役が揃って会見

    菅新総裁と、二階幹事長・佐藤総務会長・下村政調会長・山口選対委員長の「4役」はいずれも男性で、5人の平均年齢は71.4歳だった。

    平均年齢71.4歳、全員男性。菅義偉総裁と自民党4役が揃って会見
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/16
    ここまで覇気の無い集合写真はなかなかお目にかかれないのだが…