タグ

Englishに関するhiromikovのブックマーク (9)

  • 最少限の英単語で日常会話を乗り切りたい!ぐうたら留学生がたどり着いた10個の単語

    Tweet Pocket 英会話ができるには、当に何千も何万も、英単語が必要なのでしょうか?日では大学受験には8000語、TOEICの満点レベルだと20000語の英単語が必要だと言われています。聞いただけで、気が遠くなってしまいそうですね。 しかし実際は、英字新聞の95%は3120語の英単語が使われている。さらに、話し言葉の95%は、1500語で構成されていると言われています。 今回は、英会話に高い英語レベルはいらないことを知っていただくために、少ない単語で話せる10のぐうたら音声トレーニングを用意しました。 1.ニュース番組は1500単語で構成している動画は『ボイス・オブ・アメリカ』というニュース番組です。現時点では、まったく理解できなくても大丈夫なので、さっそく見てみて下さい。実は、この番組、たったの1500単語しか使っていないんです。30秒〜60秒も見れば十分です。 出典:You

    最少限の英単語で日常会話を乗り切りたい!ぐうたら留学生がたどり着いた10個の単語
  • アラフォーで英語学習を始め、TOEIC890点をとるまでにしてきたことをまとめました。

    katsuya @self_agenda 今日は、5月に受けたTOEICで900点まであと10点という結果だったので、半年前の770点の時から何をしてきたかということを書きます。時間が遅くなってしまったので途中で終わるかも知れませんが、頑張ります! 2011-06-22 22:46:16 katsuya @self_agenda まずTOEIC対策以前のベースとして、iPhoneでAudiobookやPodcastを毎日聴きました。家から一歩外に出たらイヤホンを付けて英語を流して、電車に乗っても歩いても会社に着く迄ずっと聴いて、家でも聴きました。読む方では、7つの習慣の英語版を4ヶ月かけて読みきりました。 2011-06-22 22:54:22 katsuya @self_agenda その上で、中村澄子先生のTOEIC対策を読み、公式問題集Vol3とVol4、あともう1冊ちょっと難しめ

    アラフォーで英語学習を始め、TOEIC890点をとるまでにしてきたことをまとめました。
  • MBAホルダーから教えてもらった英語学習方法  | Last Day. jp

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    MBAホルダーから教えてもらった英語学習方法  | Last Day. jp
  • オランダ発!記憶に残る画期的な単語学習法 - [TOEIC・英語検定] All About

    TOEIC990点・英検1級の英語の達人が、TOEIC・英検・TOEFL・国連英検・通訳ガイド国家試験など、様々な英語検定試験・英語試験の攻略に役立つ情報をご紹介。合格の鍵がココに! hand computerはなぜ単語学習に効果があるのか? hand computerはなぜ単語の記憶保持に効果があるのでしょうか? 前ページの6つのルールに従って学習を行うと、記憶への定着度が低い単語(箱1〜2の単語)は定着度が高いもの(箱3〜5の単語)よりも頻繁に復習されることになります。結果的に、学習直後には頻繁に復習が行われ、復習を重ねるに連れて徐々に復習間隔が大きくなってゆきます。 「学習直後には頻繁に復習を行い、復習を重ねるに連れて徐々に復習間隔を大きくする」というこのスケジュールは、前述した拡張型のスケジュールに他なりません。hand computerを使用することで、拡張型のスケジュールを容

  • オランダ発!記憶に残る画期的な単語学習法 - [TOEIC・英語検定] All About

    (1) 学習したい単語カード(30〜40枚くらい)を、箱1に入れる。 (2) 英単語から和訳を思い出すことができるかどうかをテストする。正解できたカードは箱2に移動する。正解できなかったものは、箱1に残す。この手順を繰り返す。 (3) 箱1に入っているカードが残り3枚くらいになったら、新たなカード(30〜40枚)を箱1に追加する。 (4) (2)・(3)を数回繰り返す。箱2がカードでいっぱいになったら、箱2のカードを練習する。正解できた単語は箱3に移動。正解できなかったものは、箱1に戻す。 (5) (4)を数回繰り返す。箱3がカードでいっぱいになったら、箱3のカードを練習する。正解できた単語は箱4に移動する。正解できなかったものは、箱1に戻す。箱4でも同様の練習を繰り返す。 (6) 適当な頃合を見て、箱5のカードを練習する。正解できた単語は箱5にキープ。正解できなかったものは、箱

  • オランダ発!記憶に残る画期的な単語学習法 - [TOEIC・英語検定] All About

    これがhand computerだ! hand computerを作成する上では、まず学習したい英単語1つにつき、1枚の単語カードを用意します。単語カードの片面には英単語を、もう片方の面に英単語に対応する日語訳を書きます。次に、単語カードを収納する箱を5つ用意します。 5つの箱は、それぞれ大きさの違うものを用意します。例えば、箱1から箱5の順に、それぞれ1 cm、2 cm、5 cm、8 cm、14 cmという具合に、段々と大きな箱を用意します。 hand computerを使用する際の基的なルールは、単語カードで自分の記憶をテストし、正解できたカードは数字の大きな箱へ移動し(e.g. 箱1→箱2へ、箱2→箱3へ)、正解できなかったカードは箱1に戻す(e.g. 箱2→箱1へ、箱3→箱1へ)、というものです。 Mondria & Mondria-de Vries(1994)を元に作成

  • オランダ発!記憶に残る画期的な単語学習法 - [TOEIC・英語検定] All About

    「拡張型のスケジュール」が最も効果的! 単語カードで英単語を学習する際には、どのようなスケジュールで英単語を復習するのか、ということが重要です。認知心理学の記憶研究から、「拡張型のスケジュール」が最も効果的な復習スケジュールであることがわかっています。 「拡張型のスケジュール」とは、例えば「1日後→1週間後→2週間後→4週間後」というように、復習を重ねるにつれて復習と復習との間隔を徐々に大きくしていくスケジュールのことです。 * 「拡張型のスケジュール」に関する詳細は、以下の記事をご覧ください。 二度と忘れない! 英単語の効果的な学習法 効果的な英単語学習のための3つのルール 単語カードを使って拡張型のスケジュールを実践するためには、具体的にはどのようにすれば良いのでしょうか? オランダの研究者がhand computerという面白いシステムを提案していますので、以下にご紹介した

  • オランダ発!記憶に残る画期的な単語学習法 - [TOEIC・英語検定] All About

    単語カードによる英単語の学習は、学習者に根強い人気を持つテクニックです。単語カード学習の効果を高めるためには、どうしたら良いのでしょうか? 単語カードによる学習の効果を最大限に高めるためにオランダで開発された、hand computerという独創的なシステムをご紹介いたします。 単語カードでは単語は覚えられない!? 単語カードによる英単語の学習は、学習者に根強い人気を持つテクニックです。しかし、コミュニケーションを重視する最近の英語教育では、「単語は文脈の中で学ぶもの」と考えられているため、単語カードによる暗記は「機械的すぎる」・「すぐに忘れてしまう」・「つまらない」などと批判されることが多いようです。単語カードによる学習が否定的に捉えられる一方で、多読による語彙学習が奨励される傾向にあります。 しかしながら、近年の研究では、単語カードによる暗記は非常に効果的かつ効率的であることが示さ

  • 英単語学習ソフト P-Study System 公式サイト

    P-Study System から英辞郎 第9版で 例文検索 できることを確認しました。 (2017.02.21) P-Study System Ver.8.5.2 を公開しました! (2016.05.22) ロングマン現代英英辞典 5訂版 や オックスフォード現代英英辞典 第8版 の ネイティブ音声に対応 しました。 (2013.04.27) P-Study System から英辞郎 第7版で 例文検索 できることを確認しました。 (2013.04.17) P-Study System Android版(リピたん)を公開しました! [Facebook] (2011.12.27) 英単語の覚えやすさを追求したソフト! 学習効率を向上させるためのあらゆる機能を標準搭載! いま話題の 忘却曲線理論も標準搭載! さらに、 英辞郎 第9版 による 例文の自動表示機能 → [詳細] Google

  • 1