タグ

あとで読み返さないに関するhiromikovのブックマーク (2)

  • 【爆笑注意】アナと雪の女王の替え歌が神レベルだった|男子ハック

    @JUNP_Nです。国内洋画アニメの歴代1位となる興行収入111億円を突破し大人気の「アナと雪の女王」ですが、海外では盛んだった主題歌「Let It Go」の動画投稿が国内でも増加。中にはこんな爆笑する替え歌動画もありました。 デブ閲覧注意!デブに捧げる「Let It Go」の替え歌に爆笑必至もう既にタイトルから凄いことになっています。「アナと雪の女王 -デブの肉が増量」「一生・FAT・よー 〜デブのままで〜」と全力で笑いを取りに行っているタイトル。 タイトルは笑いを取りに行っていますが、歌がうまい!当にうまい! 「少しも寒くないわ」の部分が「少しも痩せてないわ」になっているところからも、歌詞の内容は推察できるかと思いますが、歌がうますぎてギャップがもの凄く面白い動画になっています。 職場や電車内で見ると笑ってしまうと思うので、動画閲覧する際には準備をしてから見ることをおすすめします。

    【爆笑注意】アナと雪の女王の替え歌が神レベルだった|男子ハック
    hiromikov
    hiromikov 2014/04/26
    私、170cm51kgだけど人の容姿を【爆笑注意】とか言って笑いものにする人間は地獄に落ちればいいと思うの。
  • 社畜になって学んだ20のこと

    学んだというか、社畜生活を通して思ったことですが。 サラリーマンって書くと文字数が多いので社畜と書きました。 なので、社畜=サラリーマンと読み替えてください。 基的に思い込みです。 1)2年間働けば何かしら身に付く 僕は社畜生活が2年間だった。 時間に換算すると、8時間×365日×2年で5840時間になる。 5000時間集中して取り組めば何かのエキスパートになれる説があり、 僕も、自分の体験上、この説を支持している。 2)残業するのは効率が悪い証拠 3)ただし効率が良くても残業することになる 基的に、社畜が残業するのは効率が悪い証拠だと考えている。 残業がお金目当ての意図的なものであることもあるし、 人のスキルが足りてないからかもしれないし、原因はいろいろ。 もちろん情状酌量の余地はあるものの、残業は悪だ。 ただ、効率が良いからといって、残業せずに済むほど社会は甘くない。 効率が良く

    社畜になって学んだ20のこと
    hiromikov
    hiromikov 2011/11/21
    自分探しに旅立ったまま帰ってこない人間はだいたいこのパターン。
  • 1