タグ

オススメに関するhiromikovのブックマーク (10)

  • Instagramは芸能人ではなくナショナルジオグラフィックやNASA、国立博物館などのアカウントをフォローして楽しむのがオススメ「プロすげーのにタダ、タダで見れる」

    K @k_green_tea インスタってどう楽しめばいいんだろと思ってたんだけど、芸能人じゃなくてナショナルジオグラフィックとかNASAとか国立博物館とか極地研究所とかハッブル宇宙望遠鏡とか薬師寺とか貴船神社とかのアカウントをフォローしたらめちゃくちゃ楽しくなった。 2020-09-26 16:22:32 K @k_green_tea あとは、海外の人の生活を除けるようなアカウントも楽しい。自分の知らない世界に触れるのが良い。 海外の大金持ちの子供のアカウントフォローすると楽しいと言ってる人もいましたね。 2020-09-26 16:28:46

    Instagramは芸能人ではなくナショナルジオグラフィックやNASA、国立博物館などのアカウントをフォローして楽しむのがオススメ「プロすげーのにタダ、タダで見れる」
    hiromikov
    hiromikov 2020/09/28
    確かに面白そう。インスタやったことないけどROM専でやってみようかな。
  • 無料で聴けて、もう作業用BGMに困らない。ミュージックビデオを次々に流してループしてくれる個人的に超オススメサイト / Maka-Veli .com

    色々あるツールの中で、僕がよく使うサイトをご紹介。 洋楽がメインなので、僕の趣味と合う方向けですが・・・ Musictonic アルゴリズムはわかりませんが、 アーティスト名などを入力すると、ミュージックビデオをひたすら流してくれます。 デザインも素敵で、シェアボタンもあるので シェアしたい時にもサクっと紹介できるのが嬉しい。 使いやすいので、一番使ってます。 例えば「Capsule」とかって入力すると・・・ 左に再生リスト。 右に関連するキーワード(例えば「きゃりーぱみゅぱみゅ」とか「中田ヤスタカ」とか)が並びます。 けっこう「あれ、次何聴こうかなー」とか悩むんですよね。こういうのって。 なので凄く助かります。 YesYesY’all これも当オススメ! 音楽聴こうかなって思った時、「あれ聴こう!」と出れば良いですけど、大体聴きたい曲って出て来ないんですよ。

  • これすごい!コピーできるものはなんでもEvernoteにクリップ『EverClip』 - リニューアル式

    EverClip 1.0.0(¥230→¥85) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売: Ignition Soft Limited(10.2 MB) すばらしいアプリが登場。すばらしい! 248個目の原石アプリは「EverClip」。コピーしたものは何でもEvernoteにクリップできるアプリだ。 使い方はシンプル。 Webページでも、メモでも、画像、ノート、メール、PDFでも何でも、とにかくクリップしたい部分をコピーして、EverClipを立ち上げて送信するだけ。 バックグラウンドで処理してくれるので、ストレスもない。 僕はEvernoteを自分専用Googleとして育てているので、このアプリがあるといろいろ捗る。うれしい。 登場 EverClip サポートページで動画もチェック オススメ度 ★★★★★ URLスキームは、en-siuying-8287: ランチャーアプリと組み合わ

    hiromikov
    hiromikov 2012/07/15
    早速購入。これはヤバい!マジで使いやすい。iPadで互換使用だが送信もワンタップだからきにならん。
  • 本好きが選んだハヤカワの170冊

    オススメを持ち寄って、まったりアツく紹介しあう「スゴオフ」、今回のテーマは「ハヤカワ」!これまた楽しく美味しいだけでなく、積読山脈を成長させるスゴい回だった。 午後一時から夜八時、延々7時間のマラソン・オフ会、見てくれこの獲物。 ばかりですまぬ。場の"ふいんき"はやすゆきさんの「早川書房さんシバリスゴオフは直球、変化球アリで「さとし」が大人気の楽しいパーティだった」でどうぞ。 まずはSF、「ハヤカワといえばSF」の通念をあえて外したのか、SFはあるにはあるが、期待したより少なめ。おすすめプレゼンでは、イーガンもホーガンも、ギブスンもレムもないのがちょっと驚き。代わりにブラッドベリやハインライン、クラークが熱く語られる。暫定的結論によると、「幼年期の終わり」はSFオールタイムベスト、「ハイペリオン」はSFのラスボス」になった。「幼年期の終わり」と「ブラッド・ミュージック」はペアで読むと

    本好きが選んだハヤカワの170冊
    hiromikov
    hiromikov 2012/05/15
    早川書房 トリィ・ヘイデン(『よその子』とか)が一冊も無いとは…残念だ。それにしても、面白そうな本ばかりだなぁ。
  • 書くという行為を最高に気持ちよくしてくれるオススメ文房具9選。

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka 【読了時間:約7分】 私は学生時代から、無駄にシャープペンを集めてしまうような文房具好きでした。 それは今でも変わっていなくて、街中にくり出しては用もないのに文具屋に足を運んでしまいます。 なんだか、文具って不思議な魅力がありますよね。パソコンがこれだけ発展しても、未だ色褪せない魅力を放っています。 さて、そんな文具フリークスな私が、今までの知識と経験をフルに活かして、オススメの文具を一挙にご紹介してみようと思います。 特に私は、ペンとノートをこよなく愛しています。 ですので今回は、その2点に特化して、それぞれタイプ別にお話ししようと思います。 で

    書くという行為を最高に気持ちよくしてくれるオススメ文房具9選。
    hiromikov
    hiromikov 2012/05/01
    ジェットストリームはガチだが、ノートはミドリのMDNotebookがオヌヌメ。
  • 「外国人がオススメする人生を変えた36冊の本」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by the_swish 君の人生を変えたって何?いつ読んだ? Which book changed your life and when?※字数制限のためかなり省略しています。 <以前の記事> 「外国人がオススメする至高のSF小説17冊」 「外国人がオススメする至高のSF小説20冊」 Comment by Gleem_ 「銀河ヒッチハイク・ガイド」 これを初めて読んだのは僕が15歳のときだったなぁ。 初めて夢中になって読んだだね。 外の世界について考えさせられたし、より哲学的に考えるようになった。 今でもお気に入りの一冊。 Comment by kilroy66 「レッドウォール伝説シリーズ」 七年生の時そのシリーズを読み始めたっけ。 ブライアン・ジェイクスは読書の楽しさとファンタジーというジャンルを僕に教えてくれた。 それに魔法の世界に逃避するって言うのは当時の僕を

    「外国人がオススメする人生を変えた36冊の本」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • 大学教師が新入生にすすめる100冊

    恒例の100冊リスト。 ただし、これまでの趣向を外した。「ベスト100ランキング」は楽しいが、変わりばえしない。毎年似たような「ベスト100」をヒネり出すのも飽きた。ホントのところ、「大学新入生」と銘打っているものの、わたしのためのブックリストなのだ。読んできたやつ、未読のやつ、読みたいやつを抽出したりふり返るためのきっかけなのだから。 だから、今回はランキングをしない。母体のリストは、「大学教師が新入生にオススメする」なんだけれど、そこからの選出はわたしの手になるもの。今までのリスト作成の過程で知り合えたものや、「読まねばリスト」に追加したもの。積読山に刺さったまま、課題と化しているものを中心に100挙げた。 もちろんこの100冊を参考にしてもいいし、母体リストから自分専用の一覧を作ってもいい。母体のリストは三千弱になるが、元となったのは、以下のリスト。ブックガイドは多々あるが、「大学

    大学教師が新入生にすすめる100冊
  • ニュース速報板がオススメする マジでコレだけはいれておけフリーソフト2011が決定!:ハムスター速報

    ニュース速報板がオススメする マジでコレだけはいれておけフリーソフト2011が決定! Tweet カテゴリ☆☆☆ 1: ◆zzzbb2c.e6 (明治神宮):2011/12/27(火) 20:11:48.69ID:9kys3q3P0 窓の杜大賞 「SignalNow Express」4071票 http://www.estrat.co.jp/download.html 金賞 「窓の手 2010 for Windows 7」 http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ 銀賞 「LibreOffice」 http://ja.libreoffice.org/ 銅賞 「VVAULT」 http://vvault.jp/ http://www.forest.impress.co.jp/prize/2011/result.html 23:名無しさん@涙目です。(

  • Loading...

    Loading...
  • 人に勧めたくてたまらない漫画言ってけ : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/17(月) 22:23:30.42 ID:Fu/b0sGK0 ぎんぎつね 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/17(月) 22:27:02.16 ID:IaEC0caX0 >>1 涙が出るぐらい感動した 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/17(月) 22:30:30.77 ID:Fu/b0sGK0 >>15 最近買った漫画で一番おもしろい 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/17(月) 22:24:46.84 ID:EDturG980 ドリフターズ 148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/17(月) 23:06:53.96 ID:2cC8kX4/0 >>6 強化って呼んでみたら面白すぎヤバイ

    人に勧めたくてたまらない漫画言ってけ : 妹はVIPPER
  • 1