タグ

*WEBサービスに関するhiromikovのブックマーク (4)

  • 忘備録―Googleで「友だちが電話番号であなたを見つけられるようにして」ほしくねえよというときにする設定 - ゆめ見るディオスクロイ

    photo by keso もう知ってるよという方も多数いらっしゃるかと思いますが私的に衝撃的な情報だったのでここでお知らせしておきます。 SNSで交流のある方からの情報で知ったのですが、Googleに「友だちが電話番号であなたを見つけられるようにする」という設定があり、気付かないうちにオンになっている可能性があるとのことで、私も急いで自分のGoogleアカウントの設定を確認したところオンになってました… 何らかの設定と連動していて自分でオンにしてしまったのかもしれませんが、はっきり言ってどこでそうなったのかは全く分かりません。 というわけで「もしかしたら自分も?」と思われた方は下記をご参照ください。 こちらのリンクから確認できます(友だちが電話番号であなたを見つけられるようにする - Google アカウント ヘルプ) 1.この画面が表示される 文章を満足いくまで読まれましたら青地の「こ

    忘備録―Googleで「友だちが電話番号であなたを見つけられるようにして」ほしくねえよというときにする設定 - ゆめ見るディオスクロイ
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

  • ついに出た!Chrome版「Page Speed」の使い方

    2011/3/22に、GoogleがようやくGoogle Chrome版「Page Speed」拡張機能を公開しました。 「Page Speed」は、項目をある程度理解できれば自分や自社のサイトの表示速度の改善にとても役立つツールです。 この記事では、「Page Speed」のインストール方法から各調査項目の見方や改善方法を中心に使い方を解説します。 ぜひ、ご自身のサイトの改善に役立てていただければと思います。 そもそも、なぜサイトの表示速度を速くする必要があるのか? 例えば、Amazonの調査によると「表示速度が0.1秒遅くなると、売上が1%減少する」といい、Googleの調査によると「表示速度が0.5秒遅くなると、検索数が20%減少する」と言われます。 また、GoogleはWebページの読み込み速度をアルゴリズムに取り入れたことを発表しています。 大手サイトや大規模なECサイトに限らず

    ついに出た!Chrome版「Page Speed」の使い方
  • Facebookを使いこなすのに役に立ちそうな記事まとめ

    急に流行ってきましたね、Facebook。 せっかくなのでFacebookを楽しむ時 に役に立つかも知れない記事とかTips などの記事をまとめますのでご覧にな ってはいかがでしょう。役に立つかは 分かりませんけど、僕には役に立ちま した。 という訳でFacebook関連の活用記事とかです。今のFacebookブームの火付けになった記事っぽいのは割愛してます。 順不同です。 Facebookの使い方 基的な使い方。僕が使い始めた頃、同じ時期に始めた方の9割は「良く使い方が分からない」でした、そういえば。今は分かりやすくなったみたいですね。 Facebookの使い方 Facebook の使い方、マニュアル(日語) FBの使い方サイトですね。 Facebook の使い方、マニュアル(日語) Facebookを始めよう!Facebook初心者のための10ステップ+α ここ凄い分かりやすいで

    Facebookを使いこなすのに役に立ちそうな記事まとめ
  • 1