タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

消費に関するdenqueueのブックマーク (1)

  • 消費型Vtuber商売、とてもこわい|九条 林檎

    これは消費型のVtuber商売の難しさを解く記事である。 特定の企業、タレント、商品を批判するものではなく、一貫して広告・売り方の手法についてメリットデメリットを具体的に紹介する意図で書く。 書いていたらだいぶ長くなってしまったので、今Vtuberやっていてイベント型オーディションに参加しようという者は「消費型Vtuber商売とは -アンバサダー・イメージモデル系の場合-」の章まで飛ばしてくれ。 ごきげんよう、吸血鬼と人間のハイブリッドレディ。 バーチャルタレントの九条林檎だ。 我は所謂個人勢と呼ばれるバーチャルタレントだ。 バーチャルタレントという呼ばれ方に今の所強いこだわりがある訳ではないのでVtuberと呼んでもらってもバーチャルライバーと呼んでもらっても構わない。要はそういう類の人だ。 消費型Vtuber商売の先駆け我は消費型Vtuber商売先駆けのファンファーレみたいな出来事でデ

    消費型Vtuber商売、とてもこわい|九条 林檎
    denqueue
    denqueue 2022/02/02
    個人的には後半のイベントの項が興味深い。参加者からの生の意見でメリット・デメリットが冷静に整理されている。/SHOWROOMを覗くといつもこの類のイベントをやっている印象だが安価な消耗戦という印象が強化されたな…
  • 1