タグ

ファッションに関するdadaponのブックマーク (2)

  • ラウンジウェア=男達の社交場というイメージでした

    高級時計、ゴルフ、小物など、Six読者が興味を持つトピックスを広くカバーする知見がある編集者兼ライター。営業やマーケティングへの理解も深く、生活者をの橋渡しに長けている。 six-fashion ライフスタイル・マガジン「Six」が送るファッションの最新情報。 バックナンバー一覧 音楽ファッション。高橋幸宏さんはその双方のビジネスにおいて成功を手にし、そして、いまもなお前進をつづける稀有なひとである。大学生にしてスタジオミュージシャンでありファッションデザイナー。ヒト・コト・モノとの出会いのなかで自身のスタイルを構築してきた。出会いの服──ラウンジウェアについて話を訊いた。 ジャケット、シャツ、トラウザーズ、ニットベスト、ネクタイ、ネクタイピン、シューズ(すべてトムブラウン)、ハットとカフリンクスはヴィンテージ。トムブラウン(Thom Browne)は、1950年代後半から60年代前半に

    ラウンジウェア=男達の社交場というイメージでした
    dadapon
    dadapon 2017/10/17
    激シブなので驚いたが、そういえば高橋幸宏はファッションデザイナーでもあったのだった。すっかり忘れていた。
  • もっとオヤジは高いジャケットを着るべきで、もっとオバさんはドレスを着るべき

    百貨店を見て回って思った。 伊勢丹みたいなまあまあ華やかなとこよ。 着飾ってる客は小娘しか居ない。 そんなのが連れてる男ときたら、バイトの学生さんをそのまま大人にしたような装いの奴ばっか。 カジュアルファッションで無難アンド無難。 一応、デパートですよ。 多分デートでしょうよ。 着飾っても文句は言われないのに、なんでそんな子供みたいな服。 もっとよろしくないのはオッさんおばさん。 オッさんはなんか黒い服がやたら多いし、オバさんもダウンでモコモコで量産型感ハンパない。 1人ぐらい、思わず「カッケー!」ってなるようなエレガントなオッさんオバさんがいるかと思ったら、当居ない。 ファッションが大人になりたくない若い女のものだけなんて、つまらない。 日には、「歳とって顔がテカってきたら、ちょっと太ってきたら、あんな風にビシッと決めたオヤジになりたい!顔にシワが目立ってきたら、二の腕が重力に負けて

    もっとオヤジは高いジャケットを着るべきで、もっとオバさんはドレスを着るべき
    dadapon
    dadapon 2014/12/07
    言いたいことはとてもよくわかるし共感もするが、どうしたらいいもんかねえ / でもたまに「嫌味ではないオシャレなおじさん」も見かけるので、希望はあると思う
  • 1