タグ

文章と人権に関するT-3donのブックマーク (3)

  • 性的暴行を確実に予防する工夫――効果は保証します! - *minx* [macska dot org in exile]

    英語圏ブロゴスフィアで一年とちょっと前くらいに流行った(ていうか紹介されまくった)記事なんだけれど、日語圏で紹介している人がいないみたいなので紹介。既に紹介されてたらごめん。ソースはNo, Not You。うまい訳をつける自信ないから、文句があったら原文をどうぞ。 ***** Sexual Assault Prevention Tips Guaranteed to Work! 性的暴行を確実に予防する工夫――効果は保証します! 1. Don't put drugs in people's drinks in order to control their behavior. 誰かの行動を支配するために、ほかの人の飲み物に薬を入れるのはやめましょう。 2. When you see someone walking by themselves, leave them alone! 一人で歩いて

    性的暴行を確実に予防する工夫――効果は保証します! - *minx* [macska dot org in exile]
    T-3don
    T-3don 2011/02/25
    なかなか面白い。コメ欄がゴミ箱化してるが。/あのさ、皮肉なんだから通じない人がいて当たり前なんだよ?何でそこで言い訳するか―あるいは否定するか―その源泉が何か、もちょっと自分に問いかけたが良いよ。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    T-3don
    T-3don 2009/06/27
    ”この国の外国人にのしかかる圧倒的な制度の力を解体するための、必死の営みだったのだ”重い重いお言葉。/隣人でありたいだけのささやかな望み。それをローラーで挽きつぶしていく者は誰か。
  • ともだち百人できるかなリターンズ - 春巻たべた

    下痢はその消化状態によって二種に大別される。すなわち、物が咀嚼されたきりの形でそのまま見て取れるような未消化の便と、消化はされているものの水分の吸収が十全でないペースト状の便であり、東洋医学では前者を瀉、後者を痢と呼ぶ。音韻から明らかなようにこの呼び名は釈尊にゆかり深く、釈尊が下り腹により命を落としたことから遠く天竺の民草が下り腹を冗談めかしてシャリーラ(शरीर、来は釈尊の遺骨を指す)と呼び習わしたものがやがて仏教と共に漢に伝わり表記上においても舎利と瀉痢に分化し、更に医療先進国であった華夏の国柄に応じて瀉と痢が別の病態を指すようになったものであるとするのが通説である。現代人の感覚からすれば仏の遺骨と下り腹に同じ音を当てるのは不謹慎にも思えるが、衛生レベルの低い当時にあって下痢は死に直結する病であり、言葉の霊格を殊の外重んじた天竺の民はむしろひとつの呪術として、ブラフマの加護を得て病

    T-3don
    T-3don 2009/06/26
    なんて言うか……ご愁傷様。/エントリーを分けない辺りが、らしいな、と。
  • 1