タグ

EUとイギリスに関するLatのブックマーク (17)

  • さよならブリカス、最後は後足で砂をかけてEU離脱 : 市況かぶ全力2階建

    ヤプリ創業者兼社長の庵原保文さん、自ら田端信太郎さんの火線に飛び込むも紛れもない上場ゴールのため返り討ちに遭う

    さよならブリカス、最後は後足で砂をかけてEU離脱 : 市況かぶ全力2階建
    Lat
    Lat 2020/01/31
    コメディ映画みたい。応酬の合間に強引に踊りを入れたらインド映画として大成功するかもしれないな。/EUから出ていくとして労働力不足の問題をどう解消するつもりなんだろ。。。
  • 英総選挙 保守党 単独過半数獲得か 首相 事実上の勝利宣言 | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合からの離脱の是非が最大の争点になったイギリスの総選挙は開票作業が進んでいて、公共放送BBCは出口調査に基づく予測として、離脱の実現を公約に掲げる与党・保守党が単独で過半数を獲得する見通しだと伝えました。ジョンソン首相は「保守党の政権は力強い国民の負託を得ることができた」と述べて事実上の勝利宣言をしました。保守党が過半数の議席を獲得すれば、イギリスの来年1月のEU離脱に道筋がつくことになります。 イギリスの総選挙は12日、投票が終了し、現在、開票作業が進められています。 BBCによりますとこれまでの開票の結果、日時間の午後1時50分現在で議会下院の650議席のうち565議席が確定し、このうち来年1月のEU離脱を公約に掲げる与党・保守党が302議席、EUとの再交渉や国民投票の実施を公約にする最大野党・労働党が192議席、EU残留を訴えるスコットランド民族党が44議席、自由

    英総選挙 保守党 単独過半数獲得か 首相 事実上の勝利宣言 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/12/13
    これで結果はどうあれ離脱について結果が出ればいいね。EUとの脱退条件次第では与党・保守党の人も反対に回るかもしれないよね。日本みたいに党としての拘束力はないからさ。
  • 英保守党 新党首にボリス・ジョンソン氏 EU離脱に強硬姿勢 | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合からの離脱をめぐる混乱の責任をとって辞任するイギリスのメイ首相の後任に、前の外相のボリス・ジョンソン氏が選ばれました。 投票の結果が23日、ロンドンで発表され、ジェレミー・ハント氏が4万6656票、ボリス・ジョンソン氏が9万2153票でジョンソン氏がハント氏に大差をつけて新たな党首に選ばれました。 ジョンソン氏は55歳。ロンドン市長を経て、メイ政権のもとで外相を務めましたが、去年夏、メイ首相が打ち出したEUとの協調を重視する離脱方針に反発して辞任しました。 離脱の進め方をめぐってはEUとの合意がまとまらなくても10月末の期限には離脱することも辞さない強硬な姿勢を打ち出しています。 新党首に選ばれた直後の演説でも「国に活力を与えて、10月31日までに離脱する」と述べて、期限内に離脱を実現する考えを改めて強調しました。 しかし保守党内は、EUからの離脱の進め方をめぐって意見

    英保守党 新党首にボリス・ジョンソン氏 EU離脱に強硬姿勢 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/07/24
    EU離脱より先にイランと開戦しそうだなぁ。
  • EU離脱劇のブリカス、ボリス・ジョンソン首相爆誕で混沌の極みへ : 市況かぶ全力2階建

    りそな銀行、何も知らされず10億円融資しちゃったサイバー・バズのコベナンツ抵触バレから2週間で怒りの全額回収

    EU離脱劇のブリカス、ボリス・ジョンソン首相爆誕で混沌の極みへ : 市況かぶ全力2階建
    Lat
    Lat 2019/07/24
    日本企業は殆どが移転したと思ったので念のため検索してみたら、まだ日立は移転していない?大丈夫か?
  • 英首相候補ジョンソン、条件なしで「10月31日にEU離脱」目指すと再表明

    英与党・保守党の党首選で最有力候補とされるジョンソン前外相は、欧州連合と離脱条件などで合意してもしなくても10月31日に離脱することを目指す考えをあらためて示した。選挙イベントで演説する同前外相。バーミンガムで撮影(2019年 ロイター/HANNAH MCKAY) 英与党・保守党の党首選で最有力候補とされるジョンソン前外相は22日、欧州連合(EU)と離脱条件などで合意してもしなくても10月31日に離脱することを目指す考えをあらためて示した。 ジョンソン氏は10月31日の離脱期限について先のテレビ討論会で「大いに実行可能」と発言し、期限までの離脱を巡る同氏の姿勢に不透明感が生じていた。 同氏は、党員投票に向けて16回行われる演説会の初回となった22日のイベントでこの発言について、「実行するという意味だけでなく、実行が可能だという意味だ」と説明した。 交際相手の女性を巡り21日にジョンソン氏の

    英首相候補ジョンソン、条件なしで「10月31日にEU離脱」目指すと再表明
    Lat
    Lat 2019/06/24
    この人、トランプの物まね芸人じゃないのか。。。
  • メイ英首相、24日に辞任を表明へ…地元紙(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン=緒方賢一】英紙ザ・タイムズは23日、メイ首相が24日に早期辞任を表明すると報じた。 メイ氏は24日に与党・保守党の下院議員幹部と会談する予定で、辞意を伝える見通しだという。 欧州連合(EU)からの離脱を実現できないうえ、離脱について民意を問う2度目の国民投票の可能性に言及するなどして保守党、さらには閣内から辞任を求める声が急速に高まった。 メイ氏を支え議会運営を引き受けてきたレッドサム下院院内総務も22日、メイ氏の離脱方針に抗議し辞任した。 メイ氏はEUからの離脱条件を定めた離脱協定案を下院が可決すれば辞任する考えを明らかにしていた。しかし早期辞任を求める声が高まったことを受け、6月上旬に辞任の時期について明らかにすると述べていた。

    メイ英首相、24日に辞任を表明へ…地元紙(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2019/05/23
    個人的にはもう一回離脱の是非を国民投票した方が良いともう。前回はメリットばかりでデメリットを国民が理解せずに投票を行っていたから。ってか先に離脱条件をEUと書面で合意しておかないと後でまた揉めるよ。
  • EU離脱の代替案、またすべて否決 英議会で投票(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    英国の欧州連合(EU)からの離脱の方法について、英議会下院は1日、メイ首相の離脱協定案の代替案をさぐる投票をした。EUの関税同盟に残る案や、2度目の国民投票など、四つの案について投票したが、いずれも反対票が賛成票を上回った。 【写真】1日、ロンドンの英議会下院の外では、メイ首相を模した人形がお目見えした=ロイター 今回の投票は、下院ですでに3回否決されたメイ氏の離脱協定案に代わる離脱の方法を、議会側が主導権を握って模索し、行き詰まりを打開しようという試み。3月27日にも同様の投票をしたが、投票した八つの案で過半数の支持を得るものはなく、今回は選択肢を絞って投票した。 今回は、議員側の提案の中から、(1)EUの関税同盟に残る(2)関税同盟と単一市場に残る(3)EUとの合意には必ず国民投票を実施する(4)EUが離脱日の延期に応じなければ、離脱撤回に関する英議会採決をするなどして、社会が混乱する

    EU離脱の代替案、またすべて否決 英議会で投票(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2019/04/02
    英議会は前回の国民投票で国民に嘘をついて実施したのだからきちんと誤ってもう一度国民投票をしないと収集はつかないだろう。前回の国民投票前は金が戻ってくると言っていたが、現在は金を払わなくてはならない。
  • 英議会、離脱代替案を再否決 関税同盟残留は3票差 - 日本経済新聞

    【ロンドン=中島裕介】英議会下院は1日夜(日時間2日朝)、メイ首相と欧州連合(EU)の離脱協定案に代わる選択肢4案の支持動向を探る2回目の「人気投票」を実施したが、前回に続いて全て否決された。「EUとの関税同盟に恒久的に残留する案」が支持を集めたが、過半数には届かなかった。メイ政権は既に3回否決されたEUとの協定案をもう一度採決にかける可能性を示唆した。英政府は12日までにEUに対し、今後の

    英議会、離脱代替案を再否決 関税同盟残留は3票差 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2019/04/02
    イギリス議会でいくら代案を考えたところで、EUからは離脱するがEUの関税同盟に残るとか都合の良いことを勝手に考えて議会にかけても、相手側のEUと合意ができいなければ机上の空論だろう。/狂ってないか?
  • メイ氏の失脚目前か、首相おろしの動きを英紙が報道

    ベルギーの首都ブリュッセルでEU首脳会議後の記者会見に臨むテリーザ・メイ英首相(2019年3月22日撮影)。(c)EMMANUEL DUNAND / AFP 【3月24日 AFP】英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)をめぐり、議員らから離脱案への支持を取り付けるべく土壇場の努力を続けるテリーザ・メイ(Theresa May)首相に、失脚の危機が目前に迫っていると英各紙が報じている。 既に危機的状況に陥っているメイ政権にとって、先週は離脱延期が認められるまで目まぐるしい1週間となったが、23日夜になって、メイ氏の身内である保守党議員らが首相おろしを画策しているとの臆測が広がり出した。 高級日曜紙サンデー・タイムズ(Sunday Times)は、閣僚らがメイ氏に「格的なクーデター」を仕掛け、事実上の政権ナンバー2、デービッド・リディントン(David Lidington)

    メイ氏の失脚目前か、首相おろしの動きを英紙が報道
    Lat
    Lat 2019/03/25
    イギリスの国民投票で離脱が決定した。政治家はそれに沿って離脱条件を詰める話なのだが議員の中には離脱に反対だったり、離脱する条件(イギリスがEUにお金を払うこと等)をのまない合意なき離脱を推す者もいる。
  • 英首相、EU離脱最大2年先送り要請へ=BBC

    3月19日、英BBC放送の政治担当エディターによると、メイ首相(写真)は今月29日に設定されている欧州連合の離脱期日を6月末まで延期し、離脱を最大2年間先送りする選択肢を求める書簡を19日中に送付する。 18日撮影(2019年 ロイター/TOBY MELVILLE) [ロンドン 19日 ロイター] - 英BBC放送の政治担当エディターによると、メイ首相は今月29日に設定されている欧州連合(EU)の離脱期日を6月末まで延期し、離脱を最大2年間先送りする選択肢を求める書簡を19日中に送付する。 バーコウ下院議長は前日、議会が否決した離脱協定案と同じ案を再び採決にかけることはできないとの見解を表明。この日は首相報道官が、メイ首相は離脱の延期を要請する書簡をトゥスクEU大統領に19日か20日に送付すると明らかにしている。[nL3N21602P][nL3N2162ZU] BBCのローラ・クエンスバー

    英首相、EU離脱最大2年先送り要請へ=BBC
    Lat
    Lat 2019/03/20
    離脱する条件を示さずに国民投票を行ったことが愚かだったとして、離脱条件を詰めてから改めて国民投票した方が良いと思う。段取りが悪すぎる。/退会手続きが整っていないサービスに入会してしまった地獄感はある
  • イギリス議会 EU離脱協定案を否決 | NHKニュース

    イギリス議会は、12日、EU=ヨーロッパ連合からの離脱の条件について定めた協定案を賛成242、反対391で再び否決しました。これを受けメイ首相は、何の取り決めもないまま離脱する「合意なき離脱」に踏み切るかどうか、13日に議会に諮ることにしています。 協定案は、ことし1月にも議会で採決が行われましたが、アイルランドとの国境管理の問題を解決しないかぎりEUの貿易のルールなどに縛られ続けるという強い反発や懸念から歴史的な大差で否決されたため、メイ首相は、今回、EUから新たな合意を取り付けて採決に臨んでいました。 しかし、議員の懸念は払拭(ふっしょく)できず、メイ政権に閣外協力する北アイルランドの地域政党が協定案に反対したほか、与党・保守党の離脱強硬派や最大野党・労働党が反対し、149票の大差で再び否決されました。 メイ首相は、13日に、何の取り決めもないまま離脱する「合意なき離脱」に踏み切るかど

    イギリス議会 EU離脱協定案を否決 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/03/13
    EUから脱退することをそもそも反対する議員(1)と、脱退することに条件があること自体に反対する議員(2)、脱退する条件が折り合わないので反対する議員(3)の内、(3)の割合はどのくらいなんだろ?1と2で過半数なら詰んでる
  • 瀬戸際の英政府、日産ゴーン前会長との密約を暴露

    英政府は4日、2016年に日産自動車に送った書簡の内容を公表した。 16年6月の国民投票で英国のEU離脱(ブレグジット)が決まってから、日産自動車は英国生産の将来性を危惧していた。そこで英政府は日産のカルロス・ゴーン社長(当時)宛の書簡で、ブレグジットの影響を軽減し、最大8000万ポンド(約115億円)の支援を提示していた。 この書簡が送られた直後の16年10月に日産は主力多目的スポーツ車(SUV)の「キャシュカイ」と「エクストレイル」の次期モデルを英国で生産することを明らかにした。だが、日産はその方針を転換。今年2月3日に次期エクストレイルの生産を日に切り替えると発表した。 この書簡の存在は以前からささやかれており、英政府と日産との「密約」と言われていた。英政府は「商業上の機密にあたる」として頑なに公表を拒んできたのにもかかわらず、今回対応を180度転換した。 表向きは日産の計画変更に

    瀬戸際の英政府、日産ゴーン前会長との密約を暴露
    Lat
    Lat 2019/02/05
    規模が大きすぎる工場の移転は大変だが、実際日産が工場を移転するときにルノーの工場を借りるのではダメなのか?ルノーは暇なのでしょ?
  • 英議会 EU離脱協定案を否決 | NHKニュース

    イギリス議会は15日、EU=ヨーロッパ連合からの離脱の条件を定めた離脱協定案を反対多数で否決しました。

    英議会 EU離脱協定案を否決 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/01/16
    議会で離脱協定案が否決となったのだから離脱を留まるってことは出来ないのか?/内容を読んだら、EUを離脱するだけでイギリスは日本円にして5兆円も払うことになるのか。それだけで離脱反対派は増えそうだ。
  • 英EU:経済活動大混乱も 現実味帯びる「合意なき離脱」 - 毎日新聞

    【ロンドン三沢耕平】英国の欧州連合(EU)離脱を巡る交渉は双方の溝が埋まらず、経済的なルールを決めないままの「合意なき離脱」となる最悪の展開が現実味を帯びてきた。英国にとってEUは総輸出入の約5割を占める最大の貿易相手国。ヒト、モノ、カネ、サービスの自由な往来が失われることで何が起こるのか。前例のない事態だけに、市民生活や経済活動は大混乱しそうだ。 「合意なき離脱」になれば、英企業は関税同盟の一員として享受してきた免許や許認可を全て失い、関税や通関手続きといった貿易障壁に直面することになる。そのため英政府はEU加盟国と取引のある企業に「合意なき離脱」への準備を促し、税関検査に必要な新しいソフトウエアや機材、人材確保について助言している。

    英EU:経済活動大混乱も 現実味帯びる「合意なき離脱」 - 毎日新聞
    Lat
    Lat 2018/10/19
    イギリスに進出している日本企業にとってはかなりの痛手だがEUからの離脱はイギリス国民の強い希望なのだし日本企業はEU圏内に会社を移すとかするしかないよな。
  • イギリス国民投票結果「離脱が多数」 スウェーデン政治経済情報アカウントによる英国EU離脱関連ツイートまとめ

    スウェーデン政治経済情報 @sweden_social この「英国独立党」のEU離脱ポスターについてナチスと同じという批判をよく見るけれども、それで考え直す一般国民は少数であり、「エリート層」が叩くほど草の根の支持者は増えてしまうジレンマ。twitter.com/usui1965/statu… pic.twitter.com/sHuG63oR0f 2016-06-21 12:30:32 臼井陽一郎(Yoichiro Usui) @usui1965 これは離脱派にとってオウンゴールだろう。なんて差別的な、ほんとうに身震いするようなポスター。Michael Gove 'shuddered' at UKIP migrants poster bbc.com/news/uk-politi… 2016-06-21 06:33:40

    イギリス国民投票結果「離脱が多数」 スウェーデン政治経済情報アカウントによる英国EU離脱関連ツイートまとめ
    Lat
    Lat 2016/06/24
    行き過ぎた資本主義政策へのしっぺ返しでしょうか。日米だとTPPが始まると同じ様なことが起こるかもしれないですね。
  • 英国民投票 EU離脱多数が確実 英BBC | NHKニュース

    イギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問う国民投票でイギリスの公共放送BBCは、離脱の票が多数を占めることが確実になったと伝えました。

    英国民投票 EU離脱多数が確実 英BBC | NHKニュース
    Lat
    Lat 2016/06/24
    EUから離脱か。事前の報道の通り日本企業はイギリスから離脱する方向なんですかね?
  • 英国がEU離脱なら、仏から移民流入させる─仏経済相=FT

    3月3日、フランスのマクロン経済相(写真)は、英国が6月の国民投票の結果、欧州連合(EU)から離脱するならば、フランスから英国への移民流入をい止めていた国境管理をやめると警告した。2月撮影(2016年 ロイター/Philippe Wojazer) [エディンバラ 3日 ロイター] - フランスのマクロン経済相は、英国が6月の国民投票の結果、欧州連合(EU)から離脱するならば、フランスから英国への移民流入をい止めていた国境管理をやめると警告した。

    英国がEU離脱なら、仏から移民流入させる─仏経済相=FT
    Lat
    Lat 2016/03/04
    必死にフランスで食い止めなくても、イギリスのご飯はおいしくないから好き好んで行きたがる移民はいないんじゃ?
  • 1