タグ

司法に関するLatのブックマーク (40)

  • 工藤会トップ、死刑判決に「生涯、この事後悔するよ」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    市民襲撃4事件で殺人や組織犯罪処罰法違反(組織的殺人未遂)の罪に問われた特定危険指定暴力団工藤会(北九州市)トップで総裁の野村悟被告(74)と、ナンバー2で会長の田上不美夫被告(65)の判決公判が24日、福岡地裁であった。足立勉裁判長は求刑通り野村被告に死刑、田上被告に無期懲役を言い渡した。両被告は一貫して無罪を主張していた。 【イラスト】判決の言い渡しを聞く野村悟被告 午後4時ごろ、死刑判決を言い渡されると、野村被告は「公正な判断をお願いしたんだけど、全部推認、推認。こんな裁判あるんか。あんた、生涯、この事後悔するよ」と足立勉裁判長に向かって強い口調で発言した。無期懲役を言い渡された田上被告は「ひどいな、あんた、足立さん」と述べた。裁判長は2度、「退廷してください」と求めた。

    工藤会トップ、死刑判決に「生涯、この事後悔するよ」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2021/08/24
    怖くて仕方ないのでこのヤクザと関係のある組織、個人を一掃しないと。
  • 大統領選で大規模不正「見つからず」 米司法長官、トランプ氏の主張否定(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】複数の米メディアによると、バー米司法長官は1日、大統領選に関し、バイデン次期大統領の勝利という結果を覆す不正の証拠は見つからなかったと述べた。 【写真特集】ドナルド・トランプトランプ大統領は敗北受け入れを拒む根拠として「大規模な不正があった」と主張しているが、司法行政トップがこれを否定したことで、さらに厳しい立場に追い込まれた。 バー氏はAP通信のインタビューで「組織的な不正があったのではないか、集計がねじ曲げられたのではないかという主張があり、司法省と国土安全保障省が調べたが、それを裏付けるものはなかった」と指摘。トランプ陣営の主張が根拠を欠いているという見解を示した。 トランプ陣営は、バー氏の発言を受けた声明で「司法長官に敬意は払うが、司法省はわれわれが集めた多数の(不正の)証拠を調べていない」と不満を表明。各地で起こしている法廷闘争を継続する決意を明確にした。

    大統領選で大規模不正「見つからず」 米司法長官、トランプ氏の主張否定(時事通信) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/12/02
    一休さんの屏風の虎みたいになってきた。"司法長官に敬意は払うが、司法省はわれわれが集めた多数の(不正の)証拠を調べていない" この証拠とやらを裁判で出せばいいんだよ。
  • はすみ としこ on Twitter: "ハッキリ言っておく。100対0で負けたって、私は謝罪もしないし、金も払わない。私には財産が無い。車や土地屋敷、着物類だって親名義、PCは仕事で使うので差し押さえ不可。私の給料は月5万以下で、社長は差し押さえ拒否すると言ってる。取れ… https://t.co/nRX6k2Vf20"

    ハッキリ言っておく。100対0で負けたって、私は謝罪もしないし、金も払わない。私には財産が無い。車や土地屋敷、着物類だって親名義、PC仕事で使うので差し押さえ不可。私の給料は月5万以下で、社長は差し押さえ拒否すると言ってる。取れ… https://t.co/nRX6k2Vf20

    はすみ としこ on Twitter: "ハッキリ言っておく。100対0で負けたって、私は謝罪もしないし、金も払わない。私には財産が無い。車や土地屋敷、着物類だって親名義、PCは仕事で使うので差し押さえ不可。私の給料は月5万以下で、社長は差し押さえ拒否すると言ってる。取れ… https://t.co/nRX6k2Vf20"
    Lat
    Lat 2020/08/16
    なるほど、責任がとれないなら一生SNSアカウントの停止が必要かもしれないね。
  • リツイートしただけで著作者人格権を侵害し得るという判決が最高裁で確定(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「写真の無断投稿、リツイートだけでも権利侵害 最高裁」といニュースがありました。 ちょっとややこしい案件ですが、かいつまんで言うと、写真を含むツイートをリツイートするとツイッターの仕様(CSSの設定)により写真がトリミングされてサムネールとして表示されますが、それによってリツイート者は写真の著作者の著作者人格権(同一性保持権と氏名表示権)を侵害し得るという判決が最高裁で確定したということになります。 この件の知財高裁の判決について、2018年10月に解説記事を書いています。この判決に不服であったツイッター社が最高裁に上告したが、今回、上告棄却されたということになります。 最高裁の判決文はこちらです。 最初に押さえておきたい重要ポイントは以下の2点です。 1)この判決は、写真の著作権者である写真家がツイッター・ユーザーを訴えた著作権侵害訴訟ではありません。リツイート者の情報を開示せよと、写真

    リツイートしただけで著作者人格権を侵害し得るという判決が最高裁で確定(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/07/22
    これTwitter社に対して行った裁判ではないのだよな。RTした人はTwitter公式の仕組みを利用しているに過ぎないのでそのことで責められるのは筋違いだと思うのだが。
  • Coinhive_高裁判決_開示.pdf

    ログイン

    Coinhive_高裁判決_開示.pdf
    Lat
    Lat 2020/02/10
    ?/逮捕後に開示請求した有志の方が公開された逮捕時の理由は「意図しない動作をさせたら違法になる可能性がある」だったが、裁判では同意したら良いことになっている。逮捕した理由が成り立たなくなっていないか?
  • 無期懲役の判決直後「控訴しません。万歳三唱します」と叫ぶ小島一朗被告(23)…なぜ無期懲役なのか? 司法の限界は?(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    Lat
    Lat 2019/12/19
    日本には終身刑はない。終身刑はないが無期懲役をあたかも終身刑のように運用している。日本には死刑があるのだし無期懲役(終身刑相当)であるならば死刑にならない理由がわからない。
  • 「万歳三唱」刑務官の制止振り払う…新幹線殺傷の被告(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東海道新幹線で昨年6月、乗客の男女3人を殺傷したとして、殺人罪などに問われた住所不定、無職小島一朗被告(23)の裁判員裁判で、横浜地裁小田原支部は18日、求刑通り無期懲役の判決を言い渡した。「一生刑務所に入りたい」などと繰り返し、無期懲役を自ら希望して反省の態度を示さない小島被告に対し、佐脇有紀裁判長は「事件に向き合っているとは言えず、厳しい非難は免れない」と述べた。 判決によると、小島被告は昨年6月9日午後9時45分頃、神奈川県の新横浜―小田原駅間を走行中の下り新幹線の車内で、20歳代の女性2人をナタで負傷させ、止めに入った兵庫県尼崎市の会社員梅田耕太郎さん(当時38歳)をナタとナイフで切りつけて殺害した。 佐脇裁判長は判決で「一生刑務所に入るために、何の落ち度もない人を無差別に殺害しようという動機は、あまりにも人命を軽視したもの」と断じた。その上で「反省や謝罪の態度を見せることはないと

    「万歳三唱」刑務官の制止振り払う…新幹線殺傷の被告(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2019/12/18
    "「刑務所に服役することで犯行と向き合うことが相当と判断した」と量刑理由を述べた。"とあるが、当の被告は反省する気がないのでこれは司法の敗北だと思う。
  • モトケン on Twitter: "死刑廃止論者のみなさんは、こういう被告人をどう処遇するのかという提案を示す必要があると思うのだが、このような理不尽極まりない事件に関しては、大多数の廃止論者が沈黙する。 それでは説得力がないと思うんだけどな。 https://t.co/Eot0lR4O6a"

    死刑廃止論者のみなさんは、こういう被告人をどう処遇するのかという提案を示す必要があると思うのだが、このような理不尽極まりない事件に関しては、大多数の廃止論者が沈黙する。 それでは説得力がないと思うんだけどな。 https://t.co/Eot0lR4O6a

    モトケン on Twitter: "死刑廃止論者のみなさんは、こういう被告人をどう処遇するのかという提案を示す必要があると思うのだが、このような理不尽極まりない事件に関しては、大多数の廃止論者が沈黙する。 それでは説得力がないと思うんだけどな。 https://t.co/Eot0lR4O6a"
    Lat
    Lat 2019/12/11
    人を殺した被告人が罪を反省をしない場合に無期懲役(終身刑ではない)で良いのかと言う疑問がある。過去の事例とも異なるし日本には終身刑はないので一生出さないなら日本では一番重い死刑とするべきでは?
  • 乗客殺傷、謝罪の気持ち「ない」 新幹線事件で小島被告(共同通信) - Yahoo!ニュース

    東海道新幹線で昨年6月、乗客の男女3人が殺傷された事件で、殺人や殺人未遂の罪に問われた小島一朗被告(23)は5日午後、横浜地裁小田原支部の裁判員裁判の被告人質問で、検察側に被害者やその家族への謝罪の気持ちを問われ、「一切ない」と述べた。 【動画】死刑囚2人、令和初の刑執行 小島被告はこれまでの公判で「刑務所に入るのが夢だった」として、無期懲役判決を受けて一生刑務所で生活したいと発言。謝罪しない理由について「(無期懲役なら)謝罪すれば仮釈放されてしまうから」と話した。 一方で、検察側から死刑になることは考えないのか問われると「死刑になるかもしれないと聞かされ、すごくおびえている」と返答した。

    乗客殺傷、謝罪の気持ち「ない」 新幹線事件で小島被告(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2019/12/06
    謝罪の気持ちがあり、反省を続けるなら無期懲役も有りだと思うけど、謝罪の気持ちが「ない」と言っているのだし、更正は期待できないので死刑しかないのでは?
  • ねぇ、死刑廃止派どうすんの?w

    33人殺した奴をどうやって擁護すんの? またドラえもんのせいにでもして、精神病による責任能力のなさを訴える?いいよ、そうしたら精神病患者は社会の潜在リスクと訴えて回ってやるよ。 この犯人は可能な限り残酷な方法で死刑にしてやるべきだろ。33人の被害者の永遠に失われた未来と、遺族の悲しみを思うと、怒りで髪が逆立つ思いだ。 死刑廃止なんて絶対にあり得ない。こんな野郎を税金で何年も生かして置くなんてあり得ない。どうせ金つかうなら、可能な限り残酷な死刑にしてやりたい。

    ねぇ、死刑廃止派どうすんの?w
    Lat
    Lat 2019/07/19
    たぶんどうもしないと思う。今後どんな事件があれ死刑廃止派はこれまでと変わらず文化も宗教観も異なる日本で海外では死刑廃止だと言いながら死刑廃止を唱えるだろうよ。そして国民の理解は得られず死刑制度は続く。
  • NHKに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    台風19号 ピークと警戒期間は[写真] 台風19号 無理な外出は危険[写真]NEW! 平和賞にエチオピア首相[写真] アイドル自殺 元所属先が反訴[写真] 迫る台風 トイレの逆流対策を[写真]NEW! 速報CS第3戦 巨人vs.阪神[写真]Live 平野レミ 夫和田誠さんに感謝[写真]NEW! TBS社員 ADに不適切行為か[写真]

    NHKに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2019/05/16
    逆に考えると、支払っていない者が受信料を支払っている私たちと同じように受信できてしまうのが問題なので受信に制限をかけなさい。正直者がバカを見る制度はすぐに直せよ。
  • カーナビもNHK受信料は義務 自宅にテレビ持たず、初の判断 | 共同通信

    自宅にテレビを持たない女性=栃木県=が、自家用車に設置しているワンセグ機能付きのカーナビについて受信料契約を結ぶ義務がないことの確認をNHKに求めた訴訟の判決で、東京地裁(森田浩美裁判長)は15日、女性の訴えを退けた。NHKによると、カーナビに関する司法判断は初めてという。 受信料契約を巡っては、最高裁は今年3月、ワンセグ機能付きの携帯電話を持つと契約義務が生じると判断した。NHKによると、自宅のテレビで受信契約をしていれば契約を新たに結ぶ必要はない。今回の女性はカーナビ以外に受信できる設備がなかった。

    カーナビもNHK受信料は義務 自宅にテレビ持たず、初の判断 | 共同通信
    Lat
    Lat 2019/05/15
    自宅でNHKの受信料をきちんと払っているので別にカーナビ用に料金を払わなくてもいいんだよね?/田舎だとカーナビのテレビがちゃんと受信できないところがあるしまだまだ揉めそう。
  • ゴーン前会長再逮捕 政治介入に否定的 仏経済相 | NHKニュース

    再逮捕された日産自動車のゴーン前会長をめぐり、のキャロルさんがフランス政府に対して日への働きかけを求めていることについて、ルメール経済相は「政治的な介入が最適かどうかは定かではない」と述べ、否定的な考えを示しました。 これについて9日、フランスのルメール経済相は地元のラジオ局に出演し、「政治的に介入することが、ゴーン氏の利益を守るために最適かどうかは定かではない。司法と行政は独立した権力であり、すべての民主主義において独立を保つことが望ましい」と述べ、フランス政府が介入することに否定的な考えを示しました。 また、日の司法当局によるゴーン前会長の扱いについて見解を問われると、「日の司法について意見を言うべきではない。例えば日の財務相がフランスの司法について意見を言い始めたらどうだろう。それはフランスに対する許しがたい主権侵害だ」と述べました。

    ゴーン前会長再逮捕 政治介入に否定的 仏経済相 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/04/10
    奥さんの方は中東に流れたお金を受け取っていたので容疑者として逮捕されるかもしれないからフランスに逃げたんだよね?フランスも容疑者の要望を受けて動いたら大変だから何もしないのだよね?
  • 娘と準強制性交、父親無罪 「抵抗不能」認定できず | 共同通信

    2017年に愛知県内で抵抗できない状態の実の娘=当時(19)=と性交したとして準強制性交罪に問われた男性被告に、名古屋地裁岡崎支部が「被害者が抵抗不能な状態だったと認定することはできない」として無罪判決(求刑懲役10年)を言い渡していたことが4日、分かった。判決は3月26日付。 公判で検察側は「中学2年のころから性的虐待を受け続け、専門学校の学費を負担させた負い目から心理的に抵抗できない状態にあった」と主張。弁護側は「同意があり、抵抗可能だった」と反論した。

    娘と準強制性交、父親無罪 「抵抗不能」認定できず | 共同通信
    Lat
    Lat 2019/04/05
    抵抗の有無にかかわらず、親が子にすることなのか?全くもって理解できない。/弁護士は依頼者の弁護をするのが仕事だが人間性を捨てないと出来ないですね。こんなの引き受けなきゃいいのに。
  • 【速報】コインハイブ事件、男性に無罪判決 横浜地裁 - 弁護士ドットコムニュース

    自身のウェブサイト上に他人のパソコンのCPUを使って仮想通貨をマイニングする「Coinhive(コインハイブ)」を保管したなどとして、不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナーの男性(31)に対し、横浜地裁(間敏広裁判長)は3月27日、無罪(求刑罰金10万円)を言い渡した。 公判で男性は無罪を主張。(1)コインハイブは不正指令電磁的記録にあたるか、(2)「実行の用に供する目的」があったと言えるか、(3)故意があったと言えるか、の3点が争点となっていた。 (弁護士ドットコムニュース)

    【速報】コインハイブ事件、男性に無罪判決 横浜地裁 - 弁護士ドットコムニュース
    Lat
    Lat 2019/03/27
    無罪判決で良かった。coinhiveってトレンドマイクロの話を鵜呑みにして動かれたんでしたっけ?違う?認識が正しければ国の機関全てから外した方が良い。漫画村へのアクセスでCPUが上昇する説明が怪しかったし。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    Lat
    Lat 2019/03/14
    次回の選挙でNHKが受信料の徴収根拠としている放送法64条第1項について、法律が定められたときと背景が異なっていることから見直すことを公約に入れれば沢山の票を集められるんじゃないの?
  • コインハイブの証人尋問についてー事実認定と伝聞証拠 : 独白

    2019年01月16日 Permalink Comments(11) コインハイブの証人尋問についてー事実認定と伝聞証拠 日、コインハイブ事件の証人尋問が行われました。 検察側の反対尋問中に、弁護人から「これらの質問は伝聞にあたるのでは」といった趣旨の指摘がされ、反対尋問の内容を変更したと思われるシーンがあり、これについて、認識を誤っている人がいたため記事にしています。 元々記事にするつもりはなかったので、メモは中途半端にしか取っておらず、質問内容全てはここではわかりません。 しかし、全体の流れについては簡単に紹介します。 日行われたのは、弁護側の証人に対する証人尋問です。コインハイブについて、Webプログラム全般の技術的・法的な知見を有しているとして、高木浩光先生が呼ばれました。 弁護人による主尋問では ・高木先生の経歴・不正指令電磁的記録に関する罪を制定するための法務委員会で参考人

    コインハイブの証人尋問についてー事実認定と伝聞証拠 : 独白
    Lat
    Lat 2019/01/16
    ひょっとすると、検察&警察もJavaとJavascriptの違いがわからないのではないか?ウイルスバスターでcoinhiveを誤検知していたときに悪質なものではないとして補足したけどずっとJavaだと思っている人がいたので。。。
  • 国と国の約束覆す判決 韓国「国民情緒法」が与える打撃:朝日新聞デジタル

    〈元徴用工訴訟、韓国最高裁判決解説〉 韓国の最高裁判決は、国と国との約束である請求権協定を覆してでも、元徴用工に賠償するべきだと指摘した。請求権問題の解決は、1965年の国交正常化の前提であり、判決は日の政府や企業にとって受け入れられないものだ。 韓国では、請求権協定に応じた保守の朴正熙(パクチョンヒ)政権と対立する進歩(革新)系の政党や市民団体が、歴史認識問題で日の責任を追及してきた。進歩系の文在寅(ムンジェイン)政権も、慰安婦問題を初めて外交決着に導いた朴槿恵(パククネ)前政権を批判。歴史認識で日に厳しい空気が広がり、韓国が外交的に解決済みとしたはずの徴用工問題にも余波が及んだ。 韓国では大統領が司法機関を…

    国と国の約束覆す判決 韓国「国民情緒法」が与える打撃:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2018/10/31
    正直、本件で韓国を擁護する人は一方的な考えで約束を覆したり約束事を無かったり平気でできる人なのだろ?そのような人とは今後どのような話も成立しないと思う。
  • 日韓の「解決済み」ひっくり返す 同様の訴訟へ影響必至:朝日新聞デジタル

    韓国の最高裁が、元徴用工の賠償請求を認める判決を出した。日韓両国が「解決済み」としてきた問題を、司法がひっくり返した形だ。同様の訴訟への影響は必至で、新たな提訴もありうる。日政府は即座に抗議したが、韓国政府も世論やこれまでの立場との折り合いをどうつけるか問われることになりそうだ。 「(日の植民地時代)100万人が国外に強制動員された。今日の判決は、そのような被害に新しい出発点を与えるものだ」 判決後、支援団体は原告4人のうち唯一の生存者である李春植さん(94)とソウル市内で記者会見を開き、今後、植民地支配下の様々な被害について集団訴訟を起こす考えを示した。 弁護団は、新日鉄住金が賠償に応じない場合、財産を没収する強制執行手続きの検討に入るとし、一例として同社が保有する韓国鉄鋼最大手のポスコの株式を挙げた。専門家によると、申し立てはすぐにできるが、株式の場合、国内財産か海外財産か見方は分

    日韓の「解決済み」ひっくり返す 同様の訴訟へ影響必至:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2018/10/31
    "韓国の最高裁が、元徴用工の賠償請求を認める判決を出した。"この判決が、韓国政府に対して賠償請求を求めるなら普通の話で、日本に請求するのがおかしい。何で原告は韓国政府に賠償請求しないんだろ?
  • 新日鐵住金「完全かつ最終的に解決されたのに極めて遺憾」、韓国最高裁の徴用工賠償判決に : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    新日鐵住金「完全かつ最終的に解決されたのに極めて遺憾」、韓国最高裁の徴用工賠償判決に : 市況かぶ全力2階建
    Lat
    Lat 2018/10/30
    これ過去との整合性をどうやってつけるのだろ?韓国の最高裁でどのように議論したんだろう?/ひょっとして日本語と韓国語で翻訳された文書が違うのか?