タグ

日本とスタートアップに関するLatのブックマーク (1)

  • 日本のFinTechに減速の危機、銀行API公開に「待った」の声

    加速か減速か。日のFinTechが、思わぬ岐路に立たされている。日の金融業界として、かつてないほどのスピードで進んできた変革に、「待った」の声が掛かったからだ。 2015年9月、金融庁は「平成27事務年度 金融行政方針」を示し、FinTechに速やかに対応する旨を表明した。日の金融業界はこれを境に、一気にFinTech推進へと舵を切り始めた。メガバンク各行は専門部署をエンジン役として、オープンイノベーションやスタートアップ企業との提携を推し進め、SBIグループが同年12月に新設した300億円規模の「FinTechファンド」には約30行の地方銀行が名を連ねた。 民間の動きに呼応するように、金融庁も積極的な施策を立て続けに実行する。2015年12月に、FinTechの窓口である「FinTechサポートデスク」を設け、スタートアップ企業からの法規制面での相談を受け付ける体制を準備した。さら

    日本のFinTechに減速の危機、銀行API公開に「待った」の声
    Lat
    Lat 2017/02/27
    威勢がいい割りにちっとも前に進んでいない感しかしないのだが。どのみち開発は海外に丸投げでしょ。
  • 1