タグ

言いたいだけとNHKに関するBaybridgeのブックマーク (9)

  • QUEEN 紅白歌合戦 特別企画で出場 クイーン50周年 アダムランバート | NHK

    大みそかに放送されるNHK紅白歌合戦に、イギリスのロックバンド、「クイーン」と、ボーカリストのアダム・ランバートさんが特別企画で出場することが決まりました。 特別企画として出場が決まったのは、「クイーン」のブライアン・メイさん、ロジャー・テイラーさん、それに、ボーカリストのアダム・ランバートさんからなる「クイーン+アダム・ランバート」です。 「クイーン」は1973年にイギリスでメジャーデビューしてからことしで50周年を迎え、これまでに10回の来日公演を行うなど日でも高い人気を集めてきました。 ボーカルのフレディ・マーキュリーさんが亡くなった後、グラミー賞にもノミネートされたアメリカの歌手のアダム・ランバートさんが2012年に加わって、数多くのライブを行い、来年2月には来日公演も決まっています。 今回の出場にあたって「クイーン」はコメントを寄せ、「大晦日に僕たちの曲を聴いて、楽しい時間を過

    QUEEN 紅白歌合戦 特別企画で出場 クイーン50周年 アダムランバート | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2023/11/29
    モトリー・クルー呼んで回転ドラムやってもらおう/いつもより多めに回していますとかやって欲しい
  • 「ニュースはNHKに」社長発言 群馬テレビ労組が救済申し立て | 毎日新聞

    群馬県労働委員会への救済申し立てについて記者会見する群馬テレビ労働組合の前島将男委員長(左から2人目)ら=県庁で2023年10月18日午後4時、田所柳子撮影 群馬県内唯一の地方テレビ局「群馬テレビ」の労働組合(前島将男委員長)は18日、組合幹部ら5人を不当に配置転換し、組合に違法な介入をしたとして、県労働委員会に救済を申し立てた。武井和夫社長らが経費削減のため、ニュースなどの取材を減らすよう求めたとして、組合側はテレビ局の公共的使命を定めた放送法などに抵触し、番組の質が低下しかねないと問題視している。

    「ニュースはNHKに」社長発言 群馬テレビ労組が救済申し立て | 毎日新聞
    Baybridge
    Baybridge 2023/10/19
    土は土に、灰は灰に、ニュースはNHKに
  • 家のカギかけたっけ… 思い出せないのなんでなん? | NHK

    家のカギかけたっけ…。 外出後、気になったことありませんか? 私(記者)も確認しに家に引き返したことが何度もあります。 ほんの少し前のことなのに思い出せないのなんでなん? 病気?老化? いえいえ、理由は脳のしくみ。 そのしくみを利用した生活術もあるんです。 (大阪放送局 なんでなん取材班 井手遥 鈴椋子) ちゃんと戸締まりしたのに

    家のカギかけたっけ… 思い出せないのなんでなん? | NHK
    Baybridge
    Baybridge 2022/11/10
    JR「ひらめいた、指差し確認からおっぱっぴーに変更だ」
  • 都内の花粉 去年の1.5倍の見通し 飛び始めは来月12日ごろから | NHKニュース

    ことしの春に東京都内で飛散する花粉の量は、去年の1.5倍程度になる見通しで、早いところでは来月12日ごろから飛び始めるとみられています。 東京都は医師や気象予報士などの有識者が分析した結果をもとに、ことしの春に都内で飛散する花粉の予測をまとめました。 それによりますと、スギとヒノキの花粉の量は、去年の1.5倍程度に、過去10年の平均と比べると1.1倍程度になる見通しだということです。 また、花粉症の症状が悪化しやすい花粉の量の多い日は、各地の平均で36日間になる見通しで、去年の29日間よりも7日多くなるとみられています。 過去10年の平均と比べても4日多く、花粉の量が多い日が例年よりも増える見通しだということです。 また、花粉が飛び始める時期は、来月12日から16日ごろと例年よりやや早くなる見通しで、スギとヒノキの花粉は例年、3月中旬ごろに最も多く飛散するということです。 都は花粉症の人は

    都内の花粉 去年の1.5倍の見通し 飛び始めは来月12日ごろから | NHKニュース
    Baybridge
    Baybridge 2022/01/20
    煽動的な見出しつけやがってボジョレーヌーボーかよ(赤くなった目をこすりながら)
  • 生乳 かつてない規模で余るおそれ 企業に牛乳消費後押しの動き | NHKニュース

    牛乳などの原料となる生乳が、かつてない規模で余り、大量に廃棄される懸念が出ていることを受けて、大手の小売りや品メーカーの間で、値引きや商品開発などで消費を後押ししようという動きが広がっています。 牛乳や乳製品の原料となる生乳は、新型コロナウイルスの影響でホテルや土産物向けなどの需要が減少していることに加えて、冬休みに入り学校給での消費もなくなっていることから、かつてない規模で余り、この年末年始に大量に廃棄される懸念が出ています。 こうした中、品宅配大手の「オイシックス・ラ・大地」は、北海道や三重県で製造された牛乳を、12月23日から1月13日までの間、通常より10%から20%値引きして販売します。 担当者の神田聡美さんは「牛乳を割り引きすることで、少しでも消費へとつなげたい。商品を購入することが生産者の支援につながることを知ってほしいです」と話しています。 また、大手スーパーの「イト

    生乳 かつてない規模で余るおそれ 企業に牛乳消費後押しの動き | NHKニュース
    Baybridge
    Baybridge 2021/12/24
    そもそも大量生産地(北海道)と大量消費地(首都圏)は距離的問題から飲用として供すことが出来ず加工用にしていたはずでは。
  • 37年前に千葉の海に流したガラス瓶 ハワイの女の子が発見 | NHKニュース

    昭和59年、千葉県銚子市の高校のクラブ活動の一環で海流調査のために海に流されたガラス瓶が、ことし、37年ぶりにハワイで発見されました。 これをきっかけに、ガラス瓶を見つけた女の子などと高校の間で新たな交流が始まっています。 ことし6月、アメリカ ハワイ島の海岸で、岩の間に挟まっている泥だらけの古びたガラス瓶が発見されました。 瓶の中には、日語のほか、英語、ポルトガル語、フランス語で「銚子沖で放流しました。拾ったら、日時や名前を記入して返送してください」と記されたメッセージが書かれた、ぼろぼろの返信用はがきが入っていました。 はがきには昭和59年、千葉県立銚子高校の自然科学クラブの生徒が海流調査の目的で海に流したガラス瓶だという説明も記されていました。 発見した近くに住む9歳の女の子、アビー・グラハムさんは、はがきを高校に送り返し、これをきっかけに、37年ぶりに発見されたことがわかりました

    37年前に千葉の海に流したガラス瓶 ハワイの女の子が発見 | NHKニュース
    Baybridge
    Baybridge 2021/09/17
    ♪名も知らーぬー遠ーき島よーりー流ーれ寄ーる椰子ーの実ひとつー♪
  • 菅官邸を怒らせた、NHK「ニュースウオッチ9」有馬キャスターが降板!? | 文春オンライン

    「所信表明の話を聞きたいといって呼びながら、所信表明にない学術会議について(菅義偉首相に)話を聞くなんて。全くガバナンスが利いていない。NHK執行部が裏切った」 朝日新聞が2020年12月12日付朝刊で報じた発言。坂井学官房副長官が5日夜に会した時のものだ。菅官邸の中枢が怒りの矛先を向けているのは、NHKの――。 ◆◆◆ 「学術会議について首相に話を聞いた」のは、「ニュースウオッチ9」(10月26日放映)の有馬嘉男キャスター(55)だ。 「有馬氏は記者出身。経済部が長く、シンガポール支局長などを経て、大越健介キャスター時代の『9』デスクに就任しました。その後、17年から『9』キャスターを務めている。インタビューでは『NHKには非常に厳しい目が向けられている』などと語っています」(NHK関係者)

    菅官邸を怒らせた、NHK「ニュースウオッチ9」有馬キャスターが降板!? | 文春オンライン
    Baybridge
    Baybridge 2021/01/08
    察してちゃん滅すべき慈悲は無し→「説明できることとできないことってあるんじゃないでしょうか」
  • News Up “首都封鎖”になったら 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都の小池知事が、記者会見で口にした「都市の封鎖」。知事は「事態の今後の推移によっては、都市の封鎖、いわゆるロックダウンなど、強力な措置をとらざるをえない状況が出てくる可能性がある」としたうえで、「何としても避けなければならない」と感染拡大防止への協力を呼びかけたのです。SNS上では、「首都封鎖」や「ロックダウン」のことばが一時、トレンド入り。仕事や生活への不安など、さまざまな反応が飛び交っています。もしも当に“首都封鎖”になったら、どうなるのでしょうか。(ネットワーク報道部 河崎眞子 城山海人 大窪奈緒子 和田麻子/科学文化部 藤ノ木優) 会見の直後。都市の封鎖について、ネット上では、「突然、発令されたら困る」、「東京のどの辺を封鎖するの?23区だけ?全部?」など、さっそく時期や範囲まで気にする声があがりました。 「さらに収入が減っちゃう」、「千葉県民は会社に行けない」、「会社に泊ま

    News Up “首都封鎖”になったら 新型コロナウイルス | NHKニュース
    Baybridge
    Baybridge 2020/03/25
    ♬首都封鎖になったら、首都封鎖になったら、友達ひとりも出来ません。
  • ぼくは見た、国の消滅を | NHKニュース

    10歳だった。 その時ぼくは、まだ「ソビエト連邦」だったモスクワにいた。 そこで見たのは、「国」というものが劇的に変化する瞬間だった―― 外務省が公開した6000ページにのぼる外交文書。外交官たちの生々しい報告が、私をあの時代に連れ戻した。そして私は、何が起きていたのかを初めて実感した。 (政治部・渡辺信) その書き出しは、文学的だった。 『BUKSOVAT(空転する)。2年1か月のモスクワ在勤を終え帰国する日、空港の暗い待合室で搭乗を待ちながら、ふと、この単語が頭に浮かんだ。ゴルバチョフの始めたペレストロイカを、ひと言で総括するとすれば、まさに「空回りしている」というのが適当ではなかろうか』 1987年11月の「ソ連在勤を終えて」という報告書の冒頭だ。書いたのは、モスクワの日大使館の政務班長だった角崎利夫氏。これまで私が読んできた硬い外交文書とは異なる表現で、1985年に書記長に就任し

    ぼくは見た、国の消滅を | NHKニュース
    Baybridge
    Baybridge 2020/01/23
    全裸倒置法おじさん?(違う)
  • 1